【2025年6月13日公開,105分】
INTRODUCTION(イントロダクション)
第5回「野いちご大賞」受賞作を映画化。自分の顔が見えなくなる青年期失顔症を抱えた少女が、痛みを知る少年との出会いを通じて成長していく異色の青春ドラマ。脚本は『Eye Love You』の三浦希紗、監督は新鋭・鯨岡弘識。主演は佐藤新(IMP.)と渡邉美穂。思春期の葛藤と再生を瑞々しく描いた、心を揺さぶる一作。
【監督】鯨岡弘識【原作】丸井とまと【脚本】三浦希紗【主題歌】マルシィ「青空」
【キャスト】
朝比奈聖 | 佐藤新 |
---|---|
間宮朝葉 | 渡邉美穂 |
金守杏里 | 田辺桃子 |
中条月加 | 新井美羽 |
桑野仁 | 水橋研二 |
間宮夕利 | 濱田龍臣 |
山下祈 | 藤本洸大 |
河村ここあ | |
福室莉音 | |
愛来 | |
間宮葉子 | 戸田菜穂 |
雨村叶乃 | 瀬戸朝香 |
作品情報
ある日突然、ストレスによって自分の顔を認識できなくなる【青年期失顔症】を発症してしまった朝葉(渡邉美穂)。 主人公は高校生の特有の悩みの話のようだけど現代を生きる大人達の世界、ママ友とか職場とかでもありえる感情で、それを学生というわかりやすい設定で見やすかった。ただの青春映画ではないです 青春ゲシュタルト崩壊 朝葉ちゃんの悩みに寄り添う、聖君の姿にファンとして優しい気持ちになりました。ドラマで演じていた金髪の新君がその役と同じ様に見えて、まだまだ高校生や大学生の役もして欲しいと思いました。悩みを持ち、家族や保健室の先生に支えられて、こんな学生生活を送れたら、子供達の悩みも解決できそうです。兎に角、優しいお話しでした。沢山の方が映画館に観に来て欲しいです😊新君、青春してました🩷3回目、観に行きます。何回観るかも楽しみにです😊 青春ゲシュタルト崩壊を観て来ました! 同じ娘を持つ親として凄く考えさせられる内容でした。 特に朝葉が抱えてる悩みを親に打明けるシーンはとても胸を締め付けられ涙が出ました!! この映画は今、学校の事や友達、家族そして社会人の方々が悩んでる皆さんにぜひ観て貰いたい作品です! 鑑賞後きっと、何らかの答えが見つけ出せる映画です♡ 純粋な気持ちで全ての世代の方に観てほしい作品です。キャスト一人一人が、自分の役を丁寧に演じられているし、言葉も印象に残ります。親子で鑑賞されている方もいます。現代社会にもありえる内容だと思いました。 どの世代にも当てはまる人間関係の葛藤、息苦しさが描かれていると同時に、自分は自分でいい、どれも正解、自分らしさを愛するということ、周りの優しさ等これから少しでも心を楽にして生きていくための様々なヒントが散りばめられていて、主役の2人を始めとするキャスト陣の瑞々しい演技に美しい映像が更に彩りを添え、観終わった後に心がじーんと温かくなるとても素敵な映画です。 ぜひ多くの方々に観てもらいたい作品です✨ ストーリーに出てくる気持ちや言葉のすれ違いは 誰でも学生時代に経験した事があるのではないでしょうか?大切な人に気持ちを伝えることは簡単ではないからこそ悩んで涙して。冒頭の朝葉ちゃんのセリフがすごく心に残りました 佐藤新さん演じる朝比奈くんのさりげなく見守り支える演技も素晴らしかったです また映像の美しさも素敵でした 良かれと思ってしていた言動が、友人からはあまり評判が良くないことがわかり、ヒロインは悩み息苦しさを感じ、自分の顔が認識できない病気を患ってしまう。青年期失顔症という病気は実際にはないが、ヒロインのように人間関係で悩む人は性別、年齢問わず多いはず。寄り添ってくれるクラスメイトや先生の助けをかりて、少しずつ自分と向き合っていくヒロイン。好きなものを好きでいるためにした彼女の選択に背中を押してもらえた気がしました。 気軽な気持ちで見に行って予想以上に胸をえぐられました。集団の閉鎖的な空間に息苦しさを感じながら友人や家族、先生の期待に応える必死な10代を私も過ごしてたなぁ〜と思い返しながら観ました。聖くんの不器用な優しさの中で徐々に自分らしく進んでいく姿に自分まで希望ある未来を描いていけそうな気持ちになり最後は笑顔で映画館を出ました。 ただの学生青春ものではありません。 子を持つ親や人間関係に少しでも悩む大人にも必ず観ていただきたい映画。 多くの方が一度は人間関係で悩んだことがあると思います。ストレートな内容で子供も観やすく、観た後に晴れやかな気持ちになれます。エンドロールまで素晴らしいです。 主演のお二人を始め、皆さん感情を揺さぶられる演技に引き込まれました。 特に朝比奈聖くんは感情があまり表にでない人柄でしたが、佐藤新くんの細かい表情や目の動きが繊細で目を奪われました。そして綺麗な方で二次元から出てきたような男性でした。 自分らしく生きたいと思える素敵な映画をありがとうございました。 登場人物達が蓋をしていた自分の気持ちに勇気を出して向き合い始めた瞬間から、自分の人生が再び前を向いて動き出す。とても爽やかで、前向きになれる作品です。自分にも相手にも優しくなりたいと思える心温まる作品です。 主演のお二人のピュアで瑞々しい演技に心癒されました。 学校という狭い世界で多くの方が経験したことがある生きづらさが描かれており、とても共感する部分が多かったです。また、佐藤新くんのような美男子が助けてくれるという理想の展開…憧れます♡あの頃の私にみせてあげたい作品でした。 架空の病名 青年期失顔症は自分を見失い自分の顔だけが見えなくなる病気!現代の学生だけではなく大人も毎日 社会に呑まれて必死で生きていく中でこのような病気があるなら私もなってたかもと思ってしまうほどいい大人も共感できる映画です!! 高校生 朝比奈聖 役の佐藤新くんと間宮朝葉 役の渡邉美穂さんの心に響く言葉や表情 2人の世界観が心地よく、また親目線で子供に寄り添う親子や兄弟の素敵な言葉で涙が出ました! ぜひ 色々な世代がこの映画を見て共感し少しでも自分と向き合えればと思います。 泣けた!!!でも泣けるけれど清々しい気持ちになって観終われる。どの世代でも刺さる気持ちの方向転換だったりが話しの主となるから老若男女問わず是非観てもらいたい作品だと思った 少女漫画の実写化のような恋愛ものはあまり好きではないので心配だったのですが、そんな心配は無用でただただ素晴らしい作品でした。恋愛メインでなく、登場人物の感情の些細な揺れまで演者さんがよく表現してくださっていました。主演のお二人も主題歌もとても素敵でした。その他の登場人物もよかったです。 高校を舞台にした映画ながら、学生を経験したことのあるどの世代にもささる、なんなら働く今でも思い当たる内容の映画でした。 自分の学生時代、娘のいま、自分の働く環境での人と自分の距離感、想いの伝え方などなどとても共感できる部分が多かったです。 主演2人の可愛らしい姿にキュンもあり、いろいろと楽しめる作品でした。 何か観たいなーと思ったときにぜひ。 一度はみんな経験するんじゃないかな?って。 多感な時期もそうですが、その世代を過ぎてからも共感するところもあり、見つめ直すことができる映画だと思います。 これからの自分に勇気を与えられる映画でした 青春映画と一言で表せない、人と人とのヒューマンドラマ。それぞれの登場人物が抱えるもどかしさや葛藤を、かつての自分と重ね合わせてみてしまい、号泣でした😭 朝葉の選択の勇気に拍手を送りたい気持ちと、 聖の不器用な優しさにもぐっと惹き付けられました。いろんな年代の方にみてほしいです! ジーンと涙が自然に出ました。瀬戸朝香さんの演じる保健室の先生とバスケ部の先生との対比が印象的でした。社会人になっても誰もがぶつかる自分のあり方や心の持ち方を青年期失顔症という架空の病気を軸に話が進みます。 重くなりがちなテーマですが、見終わった後はスッキリしました。 いろいろな方にぜひ映画を見に行って欲しいです。 どの登場人物にも共感できるところがあって その人から見た世界 その人なりの正義 その人なりの葛藤 そういったものが混じり合っている… その中で「あの時の自分がかけてほしかった言葉」やかければよかった言葉、今勇気をもらえる言葉がたくさん出てくる。 湯河原の美しい景色や主演の2人のさわやかな演技も相まって、見終わった後清々しい気持ちになる素敵な作品!! 青年期失顔症という、架空の病気でどうかな?と思いましたが、社会人でも共感できることが多く、自然と涙が出ました。 聖くんの行動や言葉が、傷つけた過去を持つ分ぶっきらぼうながらも優しくて、これされたら惚れるなって思いました。 青年期誰しもある人間関係や自分に対する葛藤 登場人物たちが家族や周囲の人たちと関わりながら成長していく様子が細やかに爽やかに描かれていてホロリとします 観た後にすがすがしい感動がわきおこる素敵な作品✨ 現役学生、社会人、親世代どなたにでも共感できる映画お薦めします! 日々暮らしている中でいつのまにか見失ってしまった大切なものに気づかせてくれる。 観賞後の気持ちの晴れやかさ、爽快感がハンパない。 湯河原がロケ地となっており、美しい映像に心が洗われる。 青春ってタイトルに入ってるけど、全世代向きの内容で、前を向く元気をもらえた!あらすじ<STORY>
10代が発症するこの症状は「自分を演じている人がなる」というSNSの誤った情報が拡散されている。
朝葉も周囲に知られ、避けられてしまうことを恐れ誰にも言えず1人で悩んでいた。
そんな、朝葉の異変に気が付いたのは、唯一、同級生の聖(佐藤新)だった。
聖は朝葉に「今までと変えなくていいの?」と問いかけ、ことあるごとに、朝葉を気に掛けるようになる。
毎日振り回されながらも、誰にも流されない聖をみて朝葉は自分がやりたいこと、本当に好きなことは何か、自分自身を見つめ直しはじめる。
そして、次第に聖の存在が朝葉の中で大きくなっていく。
しかし、そんな聖にもずっと抱えていた“あること”があって――。映画『青春ゲシュタルト崩壊』公式サイト
映画『青春ゲシュタルト崩壊』を観た人の感想・評価・口コミ・評判
共感
学生の親子の方に見て貰いたいです。
心に刺さる映画→グサッ!!!
全ての世代の方へ
心に響く、どれも正解、自分らしさの大切さ
必ず共感できるシーンがある
ラストに納得と爽快感
息苦しさの中で
学生だけでなく大人にも絶対観て欲しい
自分の心も相手の心も大切にしたくなる心温まる作品
老若男女心に刺さります
全世代が共感できる映画
泣ける
想像以上によかったです!!
オール世代にささる
全世代に観てほしい作品
全世代に響く作品
年齢問わずジーンとくる作品
いろんな立場で何度でも見たい作品
心に響く
青春ゲシュタルト崩壊
元気をもらえる
@ip_ni__m Follow 「 青春ゲシュタルト崩壊 」見てきました〜!
本当感情移入しすぎて終始号泣でした😭なんか学生時代思い出した…。
あえて映画1回見てから原作読もうと思って懐に眠らせ続けたのでやっと読みます…| ˙꒳˙)
また見にいく!@maromaron147 Follow 初主演映画『青春ゲシュタルト崩壊』
今日は2回見てきました❤️✨
新くん演じる朝比奈聖くんに やっと会えました😭❤️
私の心にもグサグサと刺さって2回とも泣いてました😭@Mg8V2cmz0rPsIS7 Follow 青春ゲシュタルト崩壊を観てきた
最初は起伏少なく淡々と進んだが
後半にかけてバスケ部の話しから水泳に変わって展開し始めて最後まで面白かった。
青春期失顔症という自分の顔が見えなくる子達3人そして主人公との絡みがある青春映画@ Follow 青春ゲシュタルト崩壊 観てきた~👍
よかった、すごくよかった!
女の子二人の号泣するシーンに、こんなばぁばでも泣けて泣けて😢
あらたくんの水泳シーンは言わずもがな素晴らしすぎた✨@hiro_ryota0829 Follow 青春ゲシュタルト崩壊 見に行ってきた🌼
いつも一緒に映画見てくれるPINKYちゃんと💖良かった😁 感動した😭👏✨
なんか色々考えさせられた😭明日も見に行こう😭@minamina_PINKY Follow 青春ゲシュタルト崩壊
純粋にすごく素敵な作品でした 特に朝葉と朝葉のお母さんに心を持っていかれました
朝葉が家族に打ち明けるシーンはもう号泣で
聖くん 私にも絞ったハンカチほしいです😭😭😭
上映中たくさん観に行きたいし、たくさんの方に観ていただきたい作品だと思います
同じ2人乗りでも物語が進むに連れて朝葉の表情がどんどん柔らかく明るくなっていくのも印象的で。
2人乗りのシーン すごく好きです *.🚲.
黒髪聖と祈の回想、2人の演技に胸が苦しくなるのにすごく美しかったな( ´ᐞ` ).。o
こちらのシーンもすごく印象的で。好きです。