🎉 はじめに:10年の軌跡が“今”に繋がる、SixTONESという奇跡
2025年5月1日、SixTONESは結成から10周年という大きな節目を迎えました。
記念日に配信された特別番組『ロクオン!〜Xth anniversary〜』、そして続く3週にわたるラジオ放送では、ステージの裏にある「6人の素顔」と「揺るぎない絆」が浮き彫りに。
この記事では、生配信とラジオトークを時系列で丁寧に振り返りながら、ファンの心を揺さぶった“泣ける裏話”を網羅します。
📺 『ロクオン!〜Xth anniversary〜』配信レポート
ファン以外も魅了した、10年分のライブパフォーマンス
記念配信『ロクオン!』は、ファンクラブ会員だけでなく一般公開という形で実施。
過去のステージ衣装や懐かしいセットリストを交えながら、まるで音楽番組のような構成で10年間の歩みを表現しました。
ステージ上には、10年前と変わらない6人の姿。
一つひとつのパフォーマンスに、これまで積み上げてきた努力と信頼がにじみ出ていました。
🎙 ラジオ3週連続トークで語られた“裏エピソード集”
🗓 第1週(5月3日放送):田中樹&ジェシー回
「未成年から30歳まで一緒にいるんだよ。すごくない?」
田中のこの一言に、ジェシーが「でも感覚的には変わらない」と返すなど、変わらぬ関係性がにじむ会話が印象的でした。
・北陸新幹線とグループが同期と知り大盛り上がり
・「アイドル界のグランクラスになろう」と笑い合う姿
・生配信を「ただの記念じゃなく、新たな始まり」と語る決意
こうしたやりとりから、彼らの10年が“結果”でなく“過程”であることが伝わってきます。
🗓 第2週(5月10日放送):松村北斗回
まさかの車内エピソードでファン爆笑&感動
生配信の翌日に行われたメンバー全員の食事会。
その帰り道、6人全員が田中の車に乗り込み、自然に“全員での帰宅”が始まっていたというエピソードが披露されました。
・松村&髙地が最後部座席で並んでいたこと
・ジェシーが珍しく静かに助手席にいたこと
・京本がカメラを回していたこと
・髙地が「まだ帰りたくない」と3回も言ったのに誰にも拾われなかったこと(!)
まるでYouTubeの未公開シーンのようなエピソードの連続に、ファンの笑いと涙が交錯しました。
🗓 第3週(5月17日放送):京本大我回
「SixTONESのご飯はSixTONESのTシャツで行く」が話題に
・京本がグループのグッズTシャツを“正装”として着用して登場
・車内にグッズを常備することを提案
・田中が京本宅近くまで送った際、ドアを閉め忘れた京本が「記憶ない」と照れ笑い
また、この週はSixTONES楽曲66曲のサブスク解禁が発表されたばかり。
田中の「7年熟成された味があるよね」というコメントに、京本も「音にエイジング感じた」と感慨深く語っていました。
🤝 仲の良さは“演出”じゃない。本当に家族のような6人
ラジオで語られた3週分のエピソードは、どれも偶然のようでいて、日常に根ざしたSixTONESの“ありのまま”。
食事会に全員が遅れずに集まり、服が被る奇跡まで起きる。
帰りの車では自然と全員が同じ空間に集まり、まるで遠足帰りのような笑い声が響く――。
これは“仲がいい”というレベルを超えた、「一緒にいることが日常」な関係性なのです。
田中の「一度も辞めたいと思ったことがない」という言葉に、その真実がすべて詰まっていました。
SixTONESが10年かけて築いた“家族以上の関係”とは?
SixTONESは、デビュー前からYouTubeを舞台にファンを魅了してきた存在。
「尖ってる」「破天荒」「自由すぎる」と称されることもありましたが、根底に流れているのは“互いを信じる気持ち”です。
誰かが目立ったとしても、誰かが沈んでも、グループとして“軸”がブレない。
それは、6人が「一人一人を個として尊重しながら、グループを最優先している」証拠だと言えるでしょう。
10周年を記念したこの一連のトークには、普段は語られない“SixTONESの温度”が詰まっていました。
それぞれがリーダーシップを取りながら、時にボケて、時に支えて、自然体で“6”を形づくっていく。
そんな関係が10年という時を経て、さらに深まったことが、言葉の端々から滲み出ていました。
記念日ではなく、“始まりの日”に変わった5月1日
SixTONESの10周年は、単なる節目ではありませんでした。
『ロクオン』の配信に加え、ラジオという日常的なメディアで3週連続トークを届けたことが、ファンとの関係をより深く、強固なものにしたのです。
そして、何より大切なのは、
「些細なことも宝物にできる関係性」
それこそがSixTONESの“らしさ”であり、ファンを惹きつけてやまない理由ではないでしょうか。
これからも彼らの歩みが続いていく限り、
新たな“思い出”が、また1つずつ刻まれていくはずです。
10周年で深まったSixTONESの絆『ロクオン』生配信からラジオ3週連続トークの全記録と裏話
🎉 はじめに:10年の軌跡が“今”に繋がる、SixTONESという奇跡 2025年5月1日、SixTONESは結成から10周年という大きな節目を迎えました。 記念日に配信された特別番組『ロクオン!〜Xth anniversary〜』、そして続く3週にわたるラジオ放送では、ステージの裏にある「6人の素顔」と「揺るぎない絆」が浮き彫りに。 この記事では、生配信とラジオトークを時系列で丁寧に振り返りながら、ファンの心を揺さぶった“泣ける裏話”を網羅します。 📺 『ロクオン!〜Xt ...
【レビュー】映画『お嬢と番犬くん』の感想・評価・口コミ・評判
【2025年3月14日公開,106分】 INTRODUCTION(イントロダクション) 『お嬢と番犬くん』は、大ヒットコミックス原作(累計発行部数336万部、2024年12月時点)を実写化したロマンティックコメディ。 極道の孫娘であることを隠し、平凡な恋と青春に生きる女子高生・瀬名垣一咲役には、注目の若手実力派女優福本莉子が抜擢。彼女の番犬として学校に裏口入学してしまう若頭・宇藤啓弥役は、SixTONESのジェシーが演じ、二人の溺愛とドタバタな展開を小林啓一監督がコミカルかつロ ...
【レビュー】映画『ファーストキス 1ST KISS』の感想・評価・口コミ・評判
【2025年2月7日公開,124分】 INTRODUCTION(イントロダクション) 坂元裕二×塚原あゆ子が贈る、新たな愛の物語――『ファーストキス 1ST』カンヌ脚本賞受賞後、坂元が書き上げた本作は、結婚間近、夫を怖がった女性がタイムトラベルを経て優しい日の彼に再び恋をする、切なくもユーモラスなラブストーリー。 松たか子と松村北斗(SixTONES)が初共演し、夫婦の絆と時間の不思議をパープルに描き出す。 坂元の斬新な会話劇が生む「おかしみ」と「かなしみ」、そして胸を打つ感動 ...
福本莉子&ジェシーW主演『お嬢と番犬くん』!SixTONES主題歌「バリア」が彩る!極道一家の青春ラブコメに期待高まる理由とは?
2025年3月14日に全国公開される映画『お嬢と番犬くん』は、累計発行部数336万部を超える大人気コミックを原作とした青春ラブコメディ。 主演は、女優・福本莉子さんと、SixTONESのジェシーさんという豪華なWキャスト!さらに、SixTONESが本作のために書き下ろした主題歌「バリア」が映画をドラマティックに盛り上げます。この記事では、映画のストーリーや注目ポイントを徹底解説!この春最注目のラブコメの魅力を深掘りしていきます! 極道一家の孫娘と“番犬”の若頭が織りなす奇想天外な青春ラブコメ 原作は、はつ ...
『アンサンブル』川口春奈&松村北斗が共演!現実主義×理想主義のリーガルラブストーリーが開幕
2025年1月18日からスタートする日本テレビ系土ドラ10『アンサンブル』。 主演の川口春奈とSixTONESの松村北斗が、リーガルドラマの枠を超えた“新感覚のラブストーリー”を届けます。現実主義の女性弁護士と理想主義の新人弁護士がぶつかり合いながらも成長し、やがて恋に落ちる本作。川口&松村の初共演による「少しアンバランスな良いコンビ」にも注目が集まります。 ストーリー:恋愛は裁判で解決できるのか? 川口春奈演じる主人公・小山瀬奈は、恋愛トラブルの案件を多く手掛ける女性弁護士。過去のトラウマから恋愛に対し ...
福本莉子×ジェシー主演『お嬢と番犬くん』に櫻井海音参戦!物語を動かす新キャラクターを深掘り
2025年3月14日に公開される、福本莉子とSixTONESのジェシーがW主演を務める映画『お嬢と番犬くん』に、新キャラクターとして櫻井海音が登場! 原作は累計発行部数325万部を突破する、はつはるの人気漫画。極道一家の孫娘と彼女を守る若頭の恋模様を描く青春ラブコメディが、実写映画としてさらに魅力を増してスクリーンに帰ってきます。 櫻井海音が演じるのは、物語の中で新たな波乱を呼ぶキーパーソン・田貫幹男。一咲と啓弥の関係にどのような影響を及ぼすのか、その詳細に迫ります! 幹男の登場で「普通の青春」に潜む波乱 ...