【2025年10月17日公開,127分】
INTRODUCTION(イントロダクション)
「余命半年と宣告された日、生まれて初めて恋をした。」——
芥川なおのベストセラー小説『ストロベリームーン』が、『余命10年』『いま、会いにゆきます』の岡田惠和脚本、『美しい彼〜eternal〜』の酒井麻衣監督によって、珠玉のラブストーリーとして映画化。
命の限りを輝かせる少女・萌を當真あみ、彼女が恋する青年・日向を齋藤潤が繊細に演じる。杉野遥亮、中条あやみ、田中麗奈、ユースケ・サンタマリアら豪華キャストが脇を固め、ORANGE RANGEの主題歌「トワノヒカリ」が物語を優しく包み込む。
切なさの中に確かな希望が灯る、“令和の純愛映画”の決定版。
【監督】酒井麻衣【原作】芥川なお【脚本】岡田惠和【主題歌】ORANGE RANGE「トワノヒカリ」
【キャスト】
桜井萌 | 當真あみ |
---|---|
佐藤日向 | 齋藤潤 |
佐藤日向(13年後) | 杉野遥亮 |
高遠麗(13年後) | 中条あやみ |
高遠麗 | 池端杏慈 |
フーヤン | 黒崎煌代 |
カワケン | 吉澤要人 |
カワケン | 伊藤健太郎 |
フーヤン | 泉澤祐希 |
高遠晴美 | 池津祥子 |
佐藤修 | 橋本じゅん |
桜井美代子 | 田中麗奈 |
桜井康介 | ユースケ・サンタマリア |
作品情報
子どもの頃から病弱で、家の中だけで過ごしてきた桜井萌。15歳の冬、余命半年と医師から宣告される。家族が悲しみに暮れるなか、高校に通うことを決意した萌は、同じクラスの佐藤日向に突然告白。恋人同士となって少しずつ距離を縮めていく2人は、萌の誕生日に“好きな人と一緒に見ると永遠に結ばれる”という満月「ストロベリームーン」を見に行く夢を叶える。しかしその日を境に、萌は音信不通となってしまう。萌が消えた理由とは。そして13年後に明かされる、萌の思いとは……。あらすじ<STORY>
映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』公式サイト
映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』を観た人の感想・評価・口コミ・評判
『ストロベリームーン 余命半年の恋』
映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』見てきました。
もう本当に泣けます!
ハンカチ、タオルは必須案件です。
こんなに感動して泣いたのは久しぶりです。
もう一度見に行きます!
@Yuka_46_yuka | Follow | ![]() |
『ストロベリームーン 余命半年の恋』 素敵な映画だった…。 この作品に映る人たちが皆優しくて温かかった。 公開初日に観ること出来て良かった。 |
@IKJSlubbnL70219 | Follow | ![]() |
ストロベリームーン余命半年の恋を見ました。 原作は読んでなく分かりませんが、とても泣けて感動しました。 優しさや友情に溢れていて心もとても温かくなりました。 |
@4_tvu1 | Follow | ![]() |
ストロベリームーン-余命半年の恋- 見てきました🎥 自分が今まで見た青春映画のなかで史上最高の完成度でした😭✨ 映像も綺麗で、なにより純愛が素晴らしかった💓 みんなに一度は見てもらいたい❗️これはヒットすると思う‼️👏 |
@Atsuo_kiu | Follow | ![]() |
映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』 公開日に映画を観るの久しぶりなんだけど、 青春純愛映画に弱くなってきた歳頃(24)ですかね。 皆が好きな人の悲しい顔見たくないって思うの。 ずっと映像が綺麗すぎて、泣きすぎた。 こんな青春したかったなぁとつくづく思うよ。 |
@DmvkWzwu7YzScPt | Follow | ![]() |
映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』を鑑賞。 セカチュー以来の王道作品だ。 難病の少女が夢を叶える。おとぎ話のような作品だ。 女流監督らしい優しい作品だ。アオハルだー。 婦人警官は官舎に住むのが普通だよ。主演女優が可愛い過ぎる。 |
@jojo_2211_728 | Follow | ![]() |
映画『ストロベリームーン 余命半年の恋』を観てきた🍓🌕 事前情報なしでふらっと観に行ったんだけど 心を揺さぶられてしまってハンカチじゃ足りないくらい泣いた🥲 當真あみちゃんの透明で儚くてピュアな美しさが際立ってた✨ 杉野遥亮くん演じる〝日向〟の未来が気になる😌 |
@MASAKUN373 | Follow | ![]() |
『ストロベリームーン 余命半年の恋』🍓 はぁ〜涙腺崩壊😭 「国宝」以来の大号泣! 「余命10年」の岡田惠和脚本 素晴らし過ぎ📕 これでもかと泣かせに来る物語 大好き🥰 當真あみさんの透明感や儚さに圧倒される名作👏 |
@na_tyawa | Follow | ![]() |
ストロベリームーン 余命半年の恋 観た。 めちゃくちゃ良かったです。 當真あみと齋藤潤の可愛らしさ、池端杏慈の力強い切なさ。 地続きなファンタジーというか魔法を信じているような作風の酒井麻衣監督と岡田惠和脚本も見事にマッチ。 この組み合わせでまた幾つか観たい。精霊が宿るようなカーテン。 |