ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 洋画

【レビュー】映画『TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー』の感想・評価・口コミ・評判

【2023年12月22日公開,95分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

INTRODUCTION(イントロダクション)

『ヘレディタリー/継承』を凌駕して全米でA24ホラー史上最大のヒットを記録した注目作品が登場。新進気鋭の双子YouTuber監督が手がけ、禁断の超快感ホラーがついに日本上陸。

サンダンス映画祭で一大話題となり、A24が北米配給権を手に入れ、全米をはじめ世界中で大ヒットを記録。アリ・アスターやジョーダン・ピール、サム・ライミ、スティーヴン・スピルバーグなど、名だたる映画監督陣からも高く評価された新世代ホラーが、この冬、遂に日本に上陸する。

物語は、90秒の憑依チャレンジ。ルールは簡単、“手”を握り、「Talk to Me」と唱えて招き憑れるだけ。しかし、一つだけ注意が必要で、制限時間の90秒を超えて霊を憑依させ続けてはならない。手軽にスリルと高揚感を味わえる行為にハマっていく若者たち。しかし、その代償はあまりにも大きかった。

キャッチーな設定や過激な残酷描写と共に描かれるのは、SNS世代の若者たちが人との繋がりを強要される中で感じる孤独。フレッシュなキャストを起用し、現代のテーマとエッセンスを織り交ぜつつ、ホラー映画の定石を上手に覆す軽やかな演出手腕は、新世代の映像クリエイターの感性の賜物と言えるだろう。2023年のホラー映画界で際立った才能の台頭が著しい中、『SMILE/スマイル』(22)、『ブギーマン』(23)などに続く話題作として注目されているのが『Talk to Me/トーク・トゥ・ミー』。その衝撃を、ぜひとも目に焼き付けて欲しい!

 

【監督・脚本】ダニー・フィリッポウ【監督】マイケル・フィリッポウ【脚本】ビル・ハインツマン

【キャスト】

ミアソフィー・ワイルド
ジェイドアレクサンドラ・ジェンセン
ライリージョー・バード
ダニエルオーティス・ダンジ
スーミランダ・オットー

 

作品情報

あらすじ<STORY>

母を亡くした高校生のミアは、気晴らしに仲間とSNSで話題の「#90秒憑依チャレンジ」に参加してみる。
ミアたちはそのスリルと強烈な快感にのめり込み、チャレンジを繰り返していくが、仲間の1人にミアの母の霊が憑依し——。

映画『TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー』公式サイト

映画『TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

気軽に投稿して下さい♪

レビューを書き込む

@mii_hamoonFollow
TALK TO MEトークトゥ・ミー』観た。
人の心の弱さ、若年層が抱える悩みや葛藤、家族との不和、薬物依存のメタファー。
上手くホラーに落とし込んでる。オチが良かった。
@marthisisthewayFollow
『TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー』🤝
ヤバいヤバいヤバい…めちゃくちゃ面白かったし怖かったです。
年の瀬にヘレディタリー級がやってくるとは…
途中から「早くウォーレン夫妻を呼んで!」と思って観てました。
ジャンプスケアに頼らない恐怖描写等全体的に見せ方がすごく巧い。
伏線回収も見事👏💯
@Ko_ichi_32Follow
映画『TALK TO MEトークトゥ・ミー
呪物を使った「90秒憑依チャレンジ」と呼ばれる「交霊」にのめり込んだ女子高生の顛末を描くホラー。
行き過ぎた交霊によるトラブルがきっかけで、もがけばもがくほど事態は悪化していく。
興味本位では触れてはいけない“こと”への警鐘も感じる作品です。

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 洋画
-, , , , , , , , , ,