ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『逃走中 THE MOVIE』の感想・評価・口コミ・評判

【2024年7月19日公開,95分】

4.2
5段階評価中 ★4.2つ(6レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!33%
一見の価値あり!オススメです!50%
普通。時間に余裕があれば。17%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

INTRODUCTION(イントロダクション)

バラエティー番組「逃走中」の放送開始20周年を記念したドラマが登場。高校時代に陸上部に所属していた6人の仲間が「逃走中」に出演するも、番組は途中から100億円の賞金を賭けた命懸けのゲームへと転じる。出演は「JO1」の川西拓実と木全翔也、金城碧海、「FANTASTICS from EXILE TRIBE」の中島颯太と瀬口黎弥、佐藤大樹。監督は『劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』の西浦正記が務める。

 

【監督】西浦正記【脚本】青塚美穂

【キャスト】

橘大和川西拓実
大澤瑛次郎中島颯太
伊香賢木全翔也
北村勇吾金城碧海
西園寺陸瀬口黎弥
寺島譲司佐藤大樹
本郷マリ田鍋梨々花
本郷カイ川原瑛都
謎の男岡宏明
カメーリア内田慈
ヨシナガ笠原秀幸
鈴木長井短
パンパンジー本多力
K松平健
 津田篤宏
 長谷川雅紀
 クロちゃん
 久保田かずのぶ
 小宮浩信
 大久保嘉人
 ハリー杉山
 景井ひな
 大島麻衣
 横山涼
 ガチャピン
 ぐんまちゃん
 出世大名家康くん
 HIKAKIN

 

作品情報

あらすじ<STORY>

高校時代、ともに陸上部だった大和・瑛次郎・賢・陸・勇吾・譲司。
全員でおそろいのミサンガをつけるほど仲の良いメンバーで、良きライバルとして競い合っていた。
高校卒業後はそれぞれの道を歩んでいた6人。ある日、彼らのもとへ「逃走中」参加者招待のメールが届く。
【逃走中 ~MISSION IN TOKYO ~開催決定!賞金総額1億円オーバー!】
変わらぬ毎日に退屈していた大和をはじめ、それぞれの想いや野望を抱える6人はゲームに参加することに。
「ハンター放出」の合図でいよいよゲームがスタート!必死にハンターから逃げる参加者たち。
その中で、バラバラになっていた元陸上部の6人は久しぶりの再会を果たす。
しかし、それぞれの事情があり、かつての絆は失われていた…。
そんな中、緊急事態発生!!ゲームを管理するクロノス社が何者かに乗っ取られ、一部のハンターが暴走、制御不能に!?
捕まった途端に黒い影に覆われ消滅してしまう参加者たち。
「これはゲームではない! 殺人ハンターから逃げろ!」
新しいゲームマスター〈K〉とワイルドハンターによりゲームは支配されてしまった!
「ココカラハ、アナタ方ノ命ヲ賭ケテ走ッテモライマショウ」
突然〈命賭け〉のゲームと化した逃走中!生き残ったら賞金はなんと100億円!?莫大な賞金と、数々の超危険なミッション。
生き残れるのは誰なのか、そして6人の絆は戻るのか…?
大切なのは、金か命か?究極の「逃走中」がスタートする!

映画『逃走中 THE MOVIE』公式サイト

映画『逃走中 THE MOVIE』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

子どものための映画!

2024年7月26日

大人が見たらそりゃアラも目立つけど、最後は子どもが主役、勇気を持って活躍して世界を変えていける、希望のあるなつやすみ映画でしたよ!

私が小学生のときに見たら嬉しかったろうなあと思う展開!

家族や友だちと気楽~に観るのにいいと思う

子どもいないけど

自分の目で確かめて

2024年7月25日

夏休みの子供と一緒に楽しむ映画、噂話だけが独り歩きしてるかも

子供がもう1回観に行きたいと言ってるし何度か見ると色々発見がありそう

ウユ

え、普通に面白かったけど

2024年7月22日

逃走中好きだから見たけど子供達と一緒に楽しめた

秋桜

ファミリーで見るといいかも

2024年7月21日

思ってたより子供と一緒に来てるファミリー客が多かった。

少し怖いけど子供と楽しめる内容だったと思う。

N

仲間との絆に泣ける!

2024年7月21日

ただの逃走中じゃなくて、人間ドラマが盛り込まれてて、スリルもあるけど泣ける。

仲間を思って取る行動に後半からは涙止まらなかった。

さち

ハラハラドキドキする面白さ

2024年7月20日

思っていた感じとは少し違いましたが

ハラハラドキドキして面白かったです

演技も良かったです

ただ、もう少しクオリティーが高ければもっと評価できたのになー

なつ

レビューを書き込む

@moviekoalaFollow
逃走中THEMOVIE』鑑賞
100円ショップよりも安い人間ドラマとコロコロコミックより
低い頭脳戦が繰り広げられる今年ワースト…
壮大な世界観なはずなのに画面にハンター1〜2人ぐらいしか出てこないから
予算の使い方間違えてるよ…ガチャピンが一番演技上手かった…
@masarutakFollow
逃走中 THE MOVIE」試写。
鬼ごっこTV番組を元にしたSFデスゲーム映画。
元陸上部の仲間が都心全域を会場にした
逃走中に参加する‥。
仲間との絆を大切にする主人公 川西拓実はハマり役だが、
全体的にファミリー向けの味付けで、デスゲームに切迫感が足りない。
仮面ライダーぽいCGや悪の手下も違和感。
@atariya_chFollow
逃走中 THE MOVIE
逃走中の皮を被ったただの雑なB級デスゲーム
逃走中というゲームとしての面白さが皆無で逃走劇もミッションも全部つまらない
・とりあえず泣けそうなエピソードを並べただけの臭い友情ドラマの連続
・さっさと動けよと思うグダグダ展開に終始イライラ
・今年のワースト候補
@meromeroichigo3Follow
「逃走中THEMOVIE」みてきた🍿🥤
面白かったよ😆最後までずっとハラハラドキドキ止まらなかった💓
「ブレイクライン」の流れるタイミング最高だし劇場で聴けて気分上がった😆
@JO1_RUKI_JAM_72Follow
仕事帰り「逃走中 THE MOVIE」観て来た!
もうめっちゃ泣いた〜😭😭😭
それぞれの場面で泣き過ぎてずっとズビズビしてた😭😭😭
最高に感動したし面白かった!また観に行く!
@MakotouccFollow
逃走中 THE MOVIE』観た。
ンママママ。ターゲットが子どもに作られてるので、甘い部分も多々あるけど、
新宿で走るカットはバラエティと映画のハイブリッドでかなり良き。
渋谷に向かうバス?の謎のディストピア感◎。
@steak_gummiFollow
逃走中 THE MOVIE
仮面ライダー観に来たのに
何故か最後まで仮面ライダーに変身せずに終わった映画って感じだった
@onizou4869Follow
バラエティの方はあまり観たことないけど、映画「逃走中 THE MOVIE」を観てきた。
子供に人気な番組×女性に人気なアイドルさんが主役とあって、劇場はファミリーとファンの方と思われる人が多かった。
夏休みはお子さん連れが増えそうだ。

気軽に感想を書き込んで下さい♪

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,