ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『笑いのカイブツ』の感想・評価・口コミ・評判

【2024年1月5日公開,116分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

INTRODUCTION(イントロダクション)

「レジェンド」として名を馳せる男、ツチヤタカユキ。彼は単なる奇人か、それとも稀代の天才か。笑いに取り憑かれた彼の半生は、大喜利「レジェンド」、ハガキ職人、そして構成作家─という異色なキャリアで彩られていた。

何をするにも不器用で、人間関係も苦手。しかし、ツチヤの生きがいはただ一つ。それは「レジェンド」になるためにテレビの大喜利番組にネタを投稿し続けることだった。彼は5秒に1本、狂ったように毎日ネタを考え続け、その実力が認められてお笑い劇場の作家見習いになることができた。

しかし、笑いだけを追求し、他者との交流を避けるツチヤは、周囲から理解されずに志半ばで劇場を去ることになる。しかし、彼は笑いを諦めず、自暴自棄になりながらもラジオ番組にネタを投稿する“ハガキ職人”として再起をかける。次第に注目を集め、尊敬する芸人・西寺から声がかかる。ツチヤは再び立ち上がり、構成作家を目指し、大阪から上京する覚悟を決めるが─。

情熱と努力だけでは上手くいかない現実。ツチヤは不器用にしか生きられないもどかしさを抱え、傷だらけになりながらも、自分が信じる道を突き進んでいく。そして、彼の熱量に突き動かされる人々もまた登場する─。観る者の魂に突き刺さる、圧倒的な人間ドラマがここに誕生した。

 

【監督・脚本】滝本憲吾【原作】ツチヤタカユキ【脚本】足立紳、山口智之

【キャスト】

ツチヤタカユキ 岡山天音
おかん 片岡礼子
ミカコ 松本穂香
氏家 前原滉
水木 板橋駿谷
淡梨
前田旺志郎
管勇毅
松角洋平
ピンク 菅田将暉
西寺 仲野太賀

 

作品情報

あらすじ<STORY>

大阪。何をするにも不器用で人間関係も不得意な16歳のツチヤタカユキの生きがいは、「レジェンド」になるためにテレビの大喜利番組にネタを投稿すること。狂ったように毎日ネタを考え続けて6年——。自作のネタ100本を携えて訪れたお笑い劇場で、その才能が認められ、念願叶って作家見習いになる。しかし、笑いだけを追求し、他者と交わらずに常識から逸脱した行動をとり続けるツチヤは周囲から理解されず、志半ばで劇場を去ることに。
自暴自棄になりながらも笑いを諦め切れずに、ラジオ番組にネタを投稿する“ハガキ職人”として再起をかけると、次第に注目を集め、尊敬する芸人・西寺から声が掛かる。ツチヤは構成作家を目指し、上京を決意するが——。

映画『笑いのカイブツ』公式サイト

映画『笑いのカイブツ』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

気軽に投稿して下さい♪

レビューを書き込む

@ohina_3824 Follow
早速お母さんと観に行きました!!!
おひなも見習い作家・岸役で出演しています!✨
岡山天音さんがとにかくすごいです、、、、、
ぜひ見てください!!!
@kogawario Follow
笑いのカイブツ今日観て来ました❣️
すごくすごく面白かったです!ピンクとても素晴らしかったです!
魅力的で重要なキャラクターでしたね✨
@xs_n_cx Follow
笑いのカイブツ
天音くん普段はぽわぽわしてる感じなのに、
この映画では本当に憑依してて恐ろしいほどにツチヤだった!
孤独で不器用で
笑いに取り憑かれている男を見事に演じ切っていた。
どこかほっとけないから気になるんだよね。

次のページへ >

最新みんなのレビュー

気楽に見られる最高のエンタメ

2025年2月22日

ドラマを見ていなくても、老若男女誰もが楽しめる作品です。スピード感があって、ずっとハラハラドキドキ。伏線回収もあって、スカッとした気分になります。特にアクションシーンは見応えがあります。

ゆき

ファーストキス最高

2025年2月21日

ストーリーも映像も素敵

松さん松村さんが最高にいい

後半は涙が止まりませんでした

松村北斗の演技、声にやられました

また観たくなる素敵映画✨

しろパン

スクリーンで見るべき作品

2025年2月20日

ドラマ版を経て映画化しただけあって内容もセットも超豪華になってます。スロットマシーンがズラリと並ぶ煌びやかでゴージャスなカジノ場は圧巻。最初から最後まで少しも目が離せないほど作り込まれた伏線と回収もお見事。終盤のポーカー対決でのウルフ(石橋凌さん)とハル(目黒蓮さん)のハラハラドキドキな心理戦も見ごたえ抜群。そして大逆転の展開に思わず拍手しそうになりました。もちろん出演者全員演技が素晴らしく、アイドル映画だと敬遠していたらもったいない最高のエンタテインメントでした。是非大きなスクリーンで見るべき。

さりー

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,