ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『SUNNY 強い気持ち・強い愛』

2018年9月3日

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

 

映画『SUNNY 強い気持ち・強い愛』を観た人の感想、評価、口コミ

 

 

◉『SUNNY 強い気持ち・強い愛』記憶の中の傷か癒されますねー。

 

◉『SUNNY 強い気持ち・強い愛』
オリジナル未見やけどあそこはオリジナル通りなんかなぁ?日本っぽくなかったなぁ?
まぁ、今回は音楽っしょ!監督が監督やからええ感じにね。大人陣がめっちゃ良かったわぁ!ベタ感やけどウルウル!

 

◉『SUNNY 強い気持ち・強い愛』そういえば90年代初頭のクラブにいってみたかったなあw 行かずじまいかな。

 

◉『SUNNY 強い気持ち強い愛』鑑賞
一長一短という言葉がしっくり来る作品。単体で見るとそれほど悪くはないがオリジナルと比べてしまうと薄味なのは否めず
曲が変わった影響からの“サニー”のチーム名の由来の雑さは擁護しがたい

 

◉『SUNNY 強い気持ち・強い愛』オリジナル未見。
大味でベタなんだけど、彼女らとほぼ同世代の私には映画的な面白さに加え、90年代カルチャーへの哀愁を感じながら鑑賞。
うちの学校にもあんなコギャル達が沢山いた。アイツらどうしてるかな?

 

◉『SUNNY 強い気持ち・強い愛』。当然オリジナルの良さには及ばない。
でも苦手な大根監督の薄べったさが題材にピタッとハマって日本の映画として換骨奪胎できてる。
あの軽薄な時代をそれでもみんな生きてきたんだものね。曲がいちいち刺さって、これはこれで。

 

◉『SUNNY 強い気持ち・強い愛』鑑賞。
舞台を90年代半ばに置き換えてのリメイク。ルーズソックスにラルフローレンのJKスタイル。
懐かしのメロディが絶妙のタイミングで流れ出す。女人生いろいろ。泣いて笑ってほろ苦く。水着もあるでよ!

 

◉【映画】『SUNNY 強い気持ち・強い愛』
コギャルだね〜っ!カワイイねええ!広瀬すずに微妙に似合ってない感じがたまらなくカワイイねええ!
女子高生が世の中を回し始めた時代のあの感じとエイベックスって感じがすごく懐かしい

 

◉『SUNNY 強い気持ち・強い愛』
もちろん、オリジナル版と違って舞台は日本だし、挿入曲も違うし、オリジナル版は7人構成のチームが本作は6人構成になっているし…etc.
で違いはあるのだけれど、それ以外は本当にオリジナル版を忠実に再現。

 

◉『SUNNY 強い気持ち・強い愛』
自分が「よく出来て」ると思ったのは、オリジナル版をびっくりするくらい忠実に再現していたから。
ストーリーはもちろんキャラ設定も徹底的に合わせてきていて「リメイク」を通り越して「コピー」に近いのかも。

 

◉『SUNNY 強い気持ち・強い愛』観てきた。
直前に韓国オリジナル版を見直して、ハードル思いっきり上げて、本作はこき下ろすつもりで観たんだけど、結論から云うと「参りました、よく出来てます」でした(笑) ヒットすると思う。

 

◉『SUNNY 強い気持ち・強い愛』
リメイク元のサニーは、韓国映画って面白い!と思ったきっかけになった作品だったので、
下手なことしたら許さねえぞぐらいに思ってましたが、なんのなんの、うまい具合に置き換えてあってとてもよかったです。拍手

 

◉『SUNNY 強い気持ち・強い愛』
でも、自分は青春時代が80年代というのと、曲の雰囲気からしてもオリジナルの方が好き。久しぶりにオリジナル版を見よう!

 

◉『SUNNY 強い気持ち・強い愛』
設定や状況改変は概ね問題なく。

好きなオリジナル版を基本的には踏襲で楽しめたが、人数減らした割にどこか描写不足感が。
現代ナミ達の人生も重要テーマなのに家族描写削られたのは、
オリ版の良さげ描写を表層なぞっただけな箇所が結構多くは感じた。役者陣は好演。

 

◉『SUNNY 強い気持ち・強い愛』
カメラを止めるな!が満席で、こちらを鑑賞。

豪華女優陣の頑張りもあり、最後までダラけない。
1990年代の雰囲気が懐かしかったなー、昔は日本も活気があった。こんな事言い出したらオヤジだな。。☆3.5

 

◉『SUNNY 強い気持ち・強い愛』
大根監督の作品は個人的に合わないものがほとんどなのですが、今作はとても満足することができました!
多分オリジナルの韓国版の出来が高いからでしょう。日本向けにうまくローカライズもできていたと思います!

 

◉『SUNNY 強い気持ち・強い愛』♪
当時小中学生頃かなぁ、ど真ん中の世代ではないけど、オザケン以外の曲は全部口ずさめちゃうから懐かしかった~。
現代パートの年齢がバラバラにしか見えなかったの以外は最高だった!

 

◉日本版アレンジ成功でしょ! 安室奈美恵引退の時期もあってリアリティは韓国版を超えてきた?
楽曲&ロン毛の三浦春馬&池田エライザも文句なし。軽すぎず重すぎない雰囲気健在です!
『SUNNY 強い気持ち・強い愛』

 

◉【SUNNY 強い気持ち・強い愛】
7人から6人へ縮小したが如く物語はほぼナゾる様に踏襲しつつも韓国原版から細部設定やEpを割愛。
大人俳優勢は大健闘。でも少女時代に魅力がない。日本の90年代演出には単調さに違和感を感じた。

 

◉『SUNNY 強い気持ち・強い愛』を鑑賞。
韓国映画のリメイク。当時の女子高生最強ですね。手が付けられないうるささですね。
当時の楽曲含めて懐かしく見れました。女子高生時代に現代にみんなキャラ濃くておもしろかった。

 

◉『SUNNY 強い気持ち・強い愛』
日本では2012年に公開された韓国映画の日本版リメイク。
韓国版が好きすぎてノレるか不安だったけど、忠実なリメイクで文句なく楽しめましたわ。90年代の楽曲が懐かしい…。

 

◉『SUNNY 強い気持ち・強い愛』
池田エライザ、広瀬すずなど過去パートがとても良かった!原作を上手く日本風に味付けし踊りたくなる映画。
アルバローザ、キティのキルティングなど小物も効いてる。安室ちゃん含め一つの時代の区切りの様な映画。

 

◉『SUNNY 強い気持ち・強い愛』
不安はあったが以上でも以下でもないまぁ”見事”な日本版リメイク…と。眼鏡っ子は不在。
皆上手いよ役者陣。あの世代からはちょい外れるが「あぁあったねこれ!w」を懐楽しく再現。
現代画の女子高生服姿が意外?と違和感ねぇのも…ある?w

 

◉『SUNNY 強い気持ち・強い愛』
韓国版のテレビドラマへのツッコミシーン入れて欲しかったなあ…
奈美のおばあちゃんからブリタニに至るまで役者のクォリティが高いし、
もちろんメインのキャストもキラキラ。でもなぜかちょっと薄い感じがする。

 

◉映画『SUNNY 強い気持ち・強い愛』感想。
名作韓国映画のリメイクという無謀な企画を、2つの世代の女優たちが力業で成し遂げた日本映画。
「大根仁監督がガールズムービーを撮った」というより、
出演女優たちがこの映画に「日本の女子の現代史」を吹き込んでガールズムービーにしてしまったのだと思う。

 

◉「SUNNY 強い気持ち・強い愛」鑑賞。
すずのキレッキレの演技が大笑いだったのに終始涙が流れて涙腺崩壊!是非、劇場で観て泣いてください。

 

◉SUNNY 強い気持ち・強い愛
アラフォー女子を刺しにきた映画。あたしはコギャルではなかったけど90年代が青春時代だし色んな思い出が詰まっているのは同じ。使われていた小物や音楽が懐かしいし、笑う泣くを繰り返しながら鑑賞。W奈美が可愛かった♡

 

◉映画「SUNNY 強い気持ち・強い愛」を見てきた!
池田エライザがとにかく美しい。ずっと見ていられる美しさ…。
90年代のコギャル世代からは少し外れている私でも感動して泣いたので、世代ドンピシャな人はやばそう。

 

 

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , ,