ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画

【レビュー】映画『名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)』

2020年6月27日

「黒の組織が関わるとやっぱり面白い!興奮するね!」「少年探偵団の活躍や阿笠博士のダジャレもキーポイント!」「蘭がピストルの弾を避けるシーンはヤバい!」


【2009年4月18日(土)公開】

 

小さな名探偵、江戸川コナンの活躍を描く人気アニメの劇場版シリーズ第13弾。東京近県で起きた連続殺人事件をめぐり、コナンが因縁深き宿敵“黒ずくめの男たち”と対決!-Movie Walker-

 

あらすじ<STORY>

東京近県で発生した広域連続殺人事件を、小五郎と共に追うコナン。警察の捜査会議に参加した彼は、ある刑事が自分に毒薬を投与して子供の姿にしてしまった“黒ずくめの男たち”のメンバーだと直感する。

●キャスト●

江戸川コナン高山みなみ
毛利蘭山崎和佳奈
毛利小五郎神谷明
工藤新一山口勝平
目暮警部茶風林
阿笠博士緒方賢一
吉田歩美岩居由希子
小嶋元太高木渉
円谷光彦大谷育江
灰原哀林原めぐみ
鈴木園子松井菜桜子
水谷浩介DAIGO
アイリッシュ幹本雄之

●スタッフ●

原作青山剛昌
監督山本泰一郎
脚本古内一成
音楽大野克夫
演出山本泰一郎 、 そえたかずひろ 、 辻泰永
主題歌倉木麻衣

映画『名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

◉劇場版【漆黒の追跡者】
やっぱり黒の組織が出てくるの
わくわくドキドキ度が全然ちゃうよね!
それにしてもベル姐はいつも美しい、、。

 

◉『名探偵コナン 漆黒の追跡者』を観た笑
やっぱこの映画はアイリッシュよ、アイリッシュゲーですよ!
映画用に出てくる黒の組織のキャラはかっけぇーんすよ笑

 

◉名探偵コナン漆黒の追跡者やってて懐かしくて観てた
やっぱり、黒の組織が絡むと面白いなぁ(*^^*)

 

◉『名探偵コナン 漆黒の追跡者』を観た。
最後の白熱したアクションシーンには惚れ惚れした。
また、自己犠牲に対して償いをしようとしていた人たちの
無念が晴らされてよかったと同時に、
お兄さんもいつか妹の死に決着をつける日が来るといいなと思った。
◉名探偵コナン「漆黒の追跡者」見た。
コナン君まだちょっと人間(東京タワーから飛び降りてたけど)。
蘭の方が人間離れしてる。タワーの展望台では銃VS蘭がお約束なの?
まさか純黒の前に既にヘリ1台潰されていたとは。

銃に負けない蘭姉ちゃんはもちろんとして、
コナン君が小学校で粘土やってる場面がよかった。
ちょっとだけ出てきてフラグ立てた服部にラスト出てきてほしかった。

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,