◉「STAND BY ME ドラえもん」を観た。
 久しぶりにドラえもん観たけれど、やっぱり面白いね。
 ポリゴンのツヤツヤした質感への違和感は多少有るが、造形も良い出来。
 話は原作数話の良いとこ取りをまとめ上げた安定の内容。良作。
◉ドラえもんの映画はまともに観たことがありません。
 唯一!stand by me ドラえもんだけ観た!ちょー泣いた!
◉スタンドバイミードラえもん。大号泣。
 めっちゃよかった。頑張ることって大事だよね。
◉『STAND BY ME ドラえもん』鑑賞。
 山崎貴映画で一度も泣いた事がない私は
 「何がドラ泣きじゃクソが」という気持ちで見てたが、
 今回はちゃんと感動できた。
 でもそれは山崎の力じゃねぇ。原作が神すぎるだけだ。
 ただ最初キモいと思ってたCG映像は正直かなり良かった。
 そこは評価したい
◉「STAND BY ME ドラえもん」鑑賞♪
 面白かった!しずかちゃんとのび太可愛いすぎでしょうヽ(〃∀〃)ノ
 新キャストのドラえもんをちゃんと見るのは
 たぶん初めてだけど、とても良かったです(*^^*)
◉映画「STAND BY ME ドラえもん」
 何ごとも上手くいかないのび太の元にドラえもんがやってきた。
 ドラえもんの助けによりのび太は成長していく。
ドラえもんとの別れの日、
 のび太はドラえもんの助けを借りずに困難に立ち向かう。
 これはね、分かってたけれど突き刺さります。泣くしかない
◉「STAND BY ME ドラえもん」
 最初は昔見てたドラえもんと絵が違うと違和感を感じましたが、
 だんだん温かみのある絵に感じてきました。
大人ののび太くんやしずかちゃんが出てくる辺りで感動!
 そしてドラえもんの表情の変化が可愛過ぎ♡
◉映画『STAND BY ME ドラえもん』
 言わずと知れた一連のエピソードが綴られるジュブナイルな一遍。
 3Dの動きは違和感あったが途中で馴れた。
しずかちゃんの可愛さが半端ない。彼女が大人になってからの、
 のび太とのエピソードがたまらない。スッキリと観れる鑑賞後感のイイ作品。
◉STAND BY ME ドラえもん面白かった♬ とっても泣けたました( ̄▽ ̄)
◉『STAND BY ME ドラえもん』
 ドラえもんが完全にピクサー映画と化した。
 ドラえもんが世界標準となるとこうなるのかという印象。
 しかし、新しい魅力が再発見出来たようにも思う。
 大人も楽しめる作品になっているのではないだろうか。
◉『スタンドバイミードラえもん』。
 原作に忠実に詰め込んだ感じなので目新しさは無いものの、
 お婆ちゃん関連以外のほとんどの感動話の連続なので流石に涙腺が緩みっぱなしだった。
 2Dでも十分迫力あって楽しめた。
 ポップコーンMサイズ買ったけど熱中してて1/3くらいしか食べられなかった。。
◉「スタンドバイミードラえもん」
 しずかちゃんがとーてーも可愛かったわ。
 観ててドキドキするくらい可憐。
 可憐ってああ言うのを言うのかな。
 母さんも開口一番「しずかちゃん可愛かったねー!」だって。
 何がって言われると困るんだけどほんと可愛い。
 私もしずかちゃんみたいに可愛くなりたいもんです
◉『STAND BY ME ドラえもん』
 原作が素晴らしいので、それなりに感動はしたけど、
 やっぱりアニメは漫画に勝てないし、挿入歌も素晴らしいのですが、
 違和感がある。★★☆☆☆
◉【STANDBYME ドラえもん】
 一番感動したのは、隣の小学生の男の子が声を出して泣いていた事。
 小さい男の子が感動して泣いてるのって、ことの他衝撃的体験だった。
◉「STAND BY MEドラえもん」観ました。
 「さようならドラえもん」では大ドラ泣き。
 でも「帰ってきたドラえもん」を最後やる必要あったのか疑問に思う。
 あと本編とは関係ないけど秦基博さんの素敵な曲で
 トイストーリーのマネみたいなNGシーン集はしないでほしかった。
◉『STAND BY ME ドラえもん』
 よかった。本当よかった。大人率高めだった。
 ドラえもんの見方が変わる。ちょー泣いた!
◉『STAND BY ME ドラえもん』
 CGにして、まさかの、いまさら的な内容の作品で、新鮮味はなかったが、
 刷り込み卵の演出時、出来杉君のセリフには感動した。
 やはり、のび太には静香ちゃんはもったいない!と思ったわww
◉『STAND BY ME ドラえもん』
 この映画心に響く言葉が沢山あります。
 あったかい言葉、勇気をくれる言葉。そして思いやりの心、友情…
 たっくさん詰まってるからこそ、いつも見るとドラ泣きです。
 テイッシュ用意せんなん!
◉映画『STAND BY ME ドラえもん』鑑賞
ドラ泣き回数
 長男3回、ママ2回、パパ1回、長女0回!
 長女、ラストエピソード前にハンドタオルを用意するもドラ泣きに至らず!
 『全部、知ってる話だったよ!』と感想www!
◉「STAND BY ME ドラえもん」鑑賞。
 公開当時に結構、評価高かったけど見逃してしまった一作。
 いや〜すごい映画でした。アニメと侮るなかれずーっと号泣してた。
 それも嗚咽が漏れるくらいの作品。
漫画で見た話だけど、うまく映像にまとめられていた。
 本当に最高で素晴らしすぎる一作。泣きすぎて目が痛い
◉『STAND BY MEドラえもん』
 なんだか小さい頃見ていたよりも、
 のびたのドジが自分と重なって一緒に辛くなったりした。
だけど、ドラえもんが励ましてくれたり、しずかちゃんが心配してくれたりして、
 とてもあたたかい気持ちになった。また見たい
◉『STAND BY ME ドラえもん』
 こんな夜中にいい大人がドラえもん。
 CGドラさん・・・あんなにツヤツヤなのか鼻触りたい。
未来の街にコロ助発見。
 ローマ字の看板あったよね?見間違いかしら。
 未来のしずかちゃんのお父様素敵♡
 バチェラーパーリィをする男子キャラ4人が可愛い!
◉『STAND BY MEドラえもん』鑑賞。
 泣いた。見るのはこれで2度目だし、
 お話は見る前から知ってるのに泣いた。
 まんま過去の名作を繋いだだけの脚本だけど泣いた。
 くっそ。やっぱドラえもんは最高や。
◉「STAND BY ME ドラえもん」
 のび太もしずかちゃんもみんなかわいいし、
 のび太のしずかちゃんへの好き具合は小学生のそれの域を超えてる。
未来ののび太くんやしずかちゃんがドラえもんを
 「子供の頃の友達」と言ったのは、あの世界では何かあったのかな、と考えさせられる。
◉「STAND BY ME ドラえもん」鑑賞。
 子供の頃からテレビでドラえもんを見てきた者にとって3D
 CGで動くドラえもんを見ると不思議な感覚というか良く出来てるなあという印象。
 ストーリー自体は目新しくない気がするけどCG効果のせいか新鮮に映る。
 最後は目から涙が出ていた自分。
◉STAND BY ME ドラえもん
 鑑賞しました。
ドラ泣きしました。ちょっとした事で未来は変わる良くも悪くも
 もし悪く変わってしまった時、良くなると信じ自分を信じ進むこと。
 信じる力があれば変われる。もう少し自分を信じてみませんか?
◉『STAND BY ME ドラえもん』
 泣いた泣いた、泣けた〜〜余韻でまだ泣ける…
 3Dの映像の美しさよ。
タケコプターで一緒に空を飛ぶこともできたし
 水田わさびさんの声もすっかりドラえもんだった。
 はぁ…よかった…
◉『STAND BY ME ドラえもん』
 やはり映画館で見たら、もっと良かったかな!?って印象ですね!!
 涙腺ゆるいおっさんは、目頭がアツくなってしまいました(笑)
 面白かった( ̄▽ ̄)b
◉STAND BY ME ドラえもん 鑑賞。
 残念、駄作。ドラえもんの所謂「泣ける」話をいくつか寄せ集めただけで、
 映画としてのストーリーラインが希薄。3DCGが活きたショットも少ない。
 面白くはないけど、ラストは「ドラ泣き」したよ。
◉『STAND BY ME ドラえもん』鑑賞。
 もう5回以上ボロ泣き、じゃなくて"沢山ドラ泣き"しちゃったよ…。
 大山のぶ代さん時代の"結婚前夜"で、ボロボロ泣いてしまった身としては
 今回のバージョンはどうだったか?勿論ボロ泣きしてしまった…。
◉『STAND BY ME ドラえもん』
 タイトルからして泣かせる気満々だなと斜に構えて見始めたけど、泣いちった。
 まっすぐなジーンとくるストーリーでとにかくドラちゃんがひたすら可愛いの❤️
 しずかちゃんは素敵、しずかちゃんのパパも素敵な人。
 息子に付き合う前に親に逢えと言ったね
◉【STAND BY ME ドラえもん】鑑賞
観に行くかずっと迷っていた
 知っているエピソードの繋ぎ合わせと聞いていたし、
 現在の声優陣を今だ受け入れられないから
 泣くなんてありえないと思っていたのに、涙が溢れまくりでびっくりした…
 ドラえもんは私の中に刷り込まれてる
◉「STAND BY ME ドラえもん」鑑賞。
 ドラえもんという作品に対し改めて向き合う良い機会になったのと
 しずかちゃんがスゲー可愛かったのと3DCGの水準と秦基博の歌は良かった。
 そんぐらいかなぁ..。ただ正直、昔観た大山版のことを思い出して
 反射的にちょっとドラ泣きしたのは事実です。
※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
 下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください↓↓

















