映画 映画レビュー 洋画

映画『インターステラー』

2020年7月6日

◉インターステラー、めちゃくちゃおもしろかったな

 

◉インターステラー は普通にめちゃくちゃ良いので見てください

 

◉インターステラー(2014年/SFアドベンチャー)
視聴した。
最初は宇宙にいつ行くのかなーと思ったけど、展開によりどんどんハマってしまった。
アン・ハサウェイが綺麗。子役だったマッケンジー・フォイも可愛すぎ!!

 

◉映画 インターステラー
をみた。壮大な宇宙の話、多次元宇宙。
めちゃくちゃ面白かった。最後に伏線バンバン回収するのがすごすぎた。

 

◉『インターステラー』見た。
SFはあんまり興味なかったのに最近ちょっと面白く思えてきたかも。
だいたい何言ってんのか分かんないけど、難しくて。

 

◉「インターステラー」
クリストファー・ノーラン監督のこだわりが詰まった宇宙を舞台にした作品。
監督自身が宇宙工学を1から学び、
作中の演出として燃やすために数万坪のとうもろこし畑を育て、
宇宙船を世界中に運搬して撮影するという気合の入りよう。

 

◉1人で映画『インターステラー』を観る。
泣ける。。
STAYって。。。

 

◉宇宙×時間×重力×一般相対性理論
2次元=座標、3次元=空間、4次元=時間、5次元=愛?

何度見ても「インターステラー」やっぱ最高だ!

 

◉インターステラー
って映画を観たんだけど…

これめちゃくちゃ面白かった。
映画ってホントいいもんですねぇ。
無限大( ᐛ )و

 

◉『インターステラー』は私いつも泣いちゃうよ( TДT)
お父さんと娘の愛のお話でもあるんだよ〜泣
難しいけど、そればかりじゃないので引き込まれてしまう。

 

◉ウアーー『インターステラー』見たんじゃ〜
めっちゃ感動した序盤で既に泣いてた
ノーラン監督、インセプションとダンケルク個人的に全く分からなかったけど、
インターステラーめっちゃ分かりやすい全部言葉で解説してくれている

 

◉『インターステラー』
映画見てたんだけど、ラスト辺りになって「は?」ってなった
私の脳みそには早かった
面白かったっちゃ面白かった
でも「は?」ってなる

 

◉『インターステラー』
めちゃめちゃ面白かった‼︎次元を超える映像がすごいし面白い。
スケールが大きい!

病院のシーンがすごくよかった。家族愛が素敵だね。
今の状況を重ねてみるとすごくリアルに感じた。

 

◉インターステラー
名作過ぎ
泣けるし
おもしろい
5次元って何?

 

◉『インターステラー』
ブラックホール内の5次元空間って
時間と空間の役割が逆転してる世界なのかな。
あらゆる時間が同時に存在してるのに空間を移動できないから
特定の時間に干渉できないっていう。ここの表現が凄い映画だよなぁ。

 

◉映画のインターステラー良かったな...
穏やかな夜におとなしく身を任せてはいけない。
からの詩すごい気になって検索かけちゃった。

 

◉相対性理論やら重力、万有引力、時空の歪み
ブラックホール
5次元

インターステラーっていう映画は
物凄く現実的な宇宙の映画

宇宙めっちゃ好きで
この映画2回目なんだけど
本当、不思議に満ち溢れてるよね

 

◉『インターステラー』
こだわり抜いてるなってのがすげえ伝わってくる細やかさ。
SFの感じと、その中にびっくりするくらい素朴な良さがあって好き

 

◉インターステラー
よかった 泣きすぎて
うまく言葉にできんが 個人的に最高

 

◉『インターステラー』
SFの物語りだけど人間の真実を表現してる作品だと思う
人間は単体では生きていけない 群れとして生き、
祖先から自分、自分から子孫へと繋がているもの。

 

◉『インターステラー』を観たけど、
大画面大音響で観る『インターステラー』は最高でしたね。
序盤中盤に散りばめられた様々な伏線が終盤に回収される脚本も素敵。

 

◉「インターステラー」鑑賞。
映画初めは、これ!と決めてて、大正解なノーランの映像美でした◎
人類が自らの進化のみを続けた結果、
様々な環境問題や自然破壊は増幅するばかり。
この星で生きていけなくなる日は、
そう遠くないのかもしれない、と思わせる近未来の地球。

 

◉『インターステラー』
映画を見直すことはあまりない私ですが、
ふとこの映画のことを思い出す大好物な作品。
SFで8次元でファーストコンタクトで親子モノと好きな要素がてんこ盛り。

 

◉『インターステラー』観た。
簡潔に言って大号泣した。映画で初めてこんなに泣いた。
いやあらゆる作品でこんなに泣いたことない。もう最高です。
そして、これまた辛すぎた。
心を直で揺さぶってくるんだもの。生きるとは。

 

◉『インターステラー』
臨月で映画館で観れなかったのだけどやっぱり行けば良かった!
映画ならではの壮大な感動。それをいつも感じさせてくれるからノーラン作品は素晴らしい。
現実世界との繋がりを感じさせてくれるのも好み。観た後も心に居座る感じ。

 

◉「インターステラー」面白かった。
心がざわざわ動いた。映像のせいかな。
早く現実でも重力波が観測できるように。

 

◉『インターステラー』
なんで今まで見てなかったかな!っていう好みっぷり。
ストーリーも伏線もキャラクターもクリストファー・ノーランテイストも大好きすぎる。
ラストも良かった。

 

◉『インターステラー』
宇宙への壮大な人類移住計画。
娘への約束と愛を胸に、数々の難局を乗り越える父の力強さは圧巻。

物理はよく分からないが、ブラックホール、5次元などの映像化も凄い。
ノーラン映画、凄いわ。ハンス・ジマーの音楽も素敵。

 

◉映画『インターステラー』を観た!
大変な傑作であり、古典の香りすら感じるほどにド直球なSF映画だった!
なによりも娯楽大作である事がすばらしい。

SFである事で間口を狭めるのではなく
「SFっておもしろい!」「宇宙ってすごい!」と知らなくても
オモシロイと感じさせる作り方がすばらしかった

 

---------------------------------

 

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

最新みんなのレビュー

色んな感覚で観れるホラー映画

2025年9月8日

前作からの明日香と高広の気持ちが一途で素敵💗✨前作と違う感覚で鑑賞しましたが又続編あって欲しい!前作キャストが大人になって関わって又友情を感じて欲しい!色んな人間の感情を謎解いて行くホラー映画いいですね!

くう

恐い…だけじゃない

2025年9月5日

ホラー映画を初めて観る私

とてもドキドキしながら観始めたのですが、主人公ヤヒロの怖がる姿に一緒になって『ヒッ』となったり・笑ったり・ホロリとしたり

感情が忙しかったです。

途中一ヶ所『ん?!』と思ってた所を最後伏線回収してもらえたのが良かった。

副音声上映も観ましたがとても楽しめます!

笑いを堪えるのに必死でした(笑)

ホラー映画苦手な人にオススメです!

そらら

怖いけどまず面白い、面白いけど怖い。

2025年8月30日

怖さや怪異の悪意度合が原作よりパワーアップしていた。演出やカメラワーク、そして演者の演技でこれ程までに恐怖を感じるとは思っていなかった。8番出口に迷い込む人達のヒューマンドラマも、舞台設定とマッチしていて素晴らしい。あとタイトル演出がお洒落。

面白かったけど怖かった、怖かったけど面白かった。そんな作品。

ヒイラギ

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー, 洋画
-, , , , , , , , , , , , , , , ,