映画

【レビュー】『リップヴァンウィンクルの花嫁』

「黒木華の涙、笑顔、満点!!」「本当にあっという間の180分!」「Cocco演技も歌もうまい」「岩井監督、素敵な作品をありがとう」「ずっと余韻に浸っていたい」

 

ripvan
上映中【2016年3月26日(土)公開】

 

ふとした事から知り合ったなんでも屋の男に斡旋され、奇妙なアルバイトに挑む派遣教員のヒロインの姿を描く、岩井俊二監督による人間ドラマ。黒木華が岩井作品の初ヒロインを務めるほか、綾野剛が主人公の人生に大きな影響を与えるなんでも屋を、Coccoがバイト仲間を演じるなど、個性豊かなキャストが顔を揃える。-Movie Walker-

 

 

『リップヴァンウィンクルの花嫁』を観た人の感想、評価、口コミ

リップヴァンウィンクルの花嫁観た。優しい先輩が上映終わっても涙が止まらない私を愛おしそうに馬鹿にした。なんとかやるよ、これからも。ありがとね。

 

『リップヴァンウィンクルの花嫁』を観てきた。3時間ただただ世界観に引き込まれていた。映像が本当に綺麗だった。会話シーンのピント調節が細やかでとても丁寧に撮影されているんだろうなと思う。

 

リップヴァンウィンクルの花嫁観終わったー涙と鼻水だらだら( ´;ω;` )そして四月馬鹿が聞きたくなった( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

 

"リップヴァンウィンクルの花嫁"初演鑑賞。3時間あっという間で、とっても心地よい映画でした。岩井監督、黒木華さん、Coccoさんによる舞台挨拶も、公開を御祝いするハッピーなお祭りのようでとても幸せな時間でした。とりあえず「あちゃー」「くそー」が最高。

 

リップヴァンウィンクルの花嫁は予告観てもあまり内容がよくわからないのだけど、簡潔にまとめるとどんな話なのだろか。 岩井さんの映画は見たくないとこ見せられて辛くなるとこあって好きにはなれないけど、印象に残るシーンが必ずあって、あと役者が美しく撮れてると思う。

 

『リップヴァンウィンクルの花嫁』観終わった。前半の結婚~離婚までは胸糞&胸糞だったけど、真白に出会って以降、特に洋館で生活するシーンはよかった。七海の結婚式の時の無表情と、結婚式ごっこの時の表情の豊かさの対比が印象に残った。

 

リップヴァンウィンクルの花嫁、映像がすごく綺麗で目に焼き付けたいシーンがたくさんあった。

 

リップヴァンウィンクルの花嫁。久しぶりに3時間映画を観た。久しぶりに岩井俊二作品観た。初日なので内容については詳しくは触れない。けど、映画で使われた挙式場で式場探してるカップル試写会招待って作品的に良いのかって思った。そんな内容。

 

岩井俊二作品のファン以外にもオススメの新作『リップヴァンウィンクルの花嫁』。黒木華の可愛さも最高ですが、裏テーマは実は20~30代貧困女子?!美しいファンタジーの陰には現代のリアルが描かれてるんです~

 

「リップヴァンウィンクルの花嫁」 講師の方の影響とcoccoさんが出とるってことで鑑賞。散らかった空間とかがなんであんなに綺麗に見えるんだろう。あと会話がすごく良い、あの芝居できるようになりたい。個人的に胸が締め付けられる展開が多くて途中まではちと苦手。そこからは独特な世界があっ

 

リップヴァンウィンクルの花嫁①黒木華とCoccoの2人は「花とアリス」の蒼井優と鈴木杏、「スワロウテイル」の伊藤歩とcharaの2人の様で女の子物語でもあり、綾野剛は「リリィシュシュのすべて」の様に現代社会が抱える問題を体現し鋭くメスを入れる。そして「新しい靴〜」「なぞの転校生」

 

リップヴァンウィンクルの花嫁②でも組んだ撮影の神戸千木による美しい映像が篠田昇を彷彿とさせ、その後の岩井作品の中で最も岩井色が濃くて感無量。なんとCoccoによる荒井由美(松任谷ではない!)の渋い名曲カバーも聴けるしね。そしてりりィの存在感がスゴすぎ!3時間がアッと言う間でした。

 

リップヴァンウィンクルの花嫁、予想通りの美しくも儚い系の映画だったのだけど観終わった後の虚無感がすごくてふぇーって感じでした。でも不快なそれでは全くなくてわりと心地よくてじわじわ余韻に浸れる感じ。あと長い。とりあえず長い。Coccoの役ハマりすぎ。黒木華?さん?かわいすぎ。

 

 

リップヴァンウィンクルの花嫁。何処かの国でのタイトルは「夢の花嫁」だった。本当に夢の中を漂う時間だった…何て表現していいのか分からない位綺麗な夢。

 

『リップヴァンウィンクルの花嫁』鑑賞。岩井俊二の描く世界と黒木華が抜群にマッチしてた。上手く言葉に出来ないけどいつまでも観ていたいと感じる作品。ストーリーも前半と後半で大きく異なるので映画二本観た気分。綾野剛も良い演技してた。

 

リップヴァンウィンクルの花嫁 を観た。 気弱な少女が巣立っていくお話。 それにしても、綾野さんうさんくさい。見終わった後でも、あの人信用していいの?って気持ち。黒木さんの演技は目が離せなくなります。面白かった!! で、猫かんむりは?

 

『リップヴァンウィンクルの花嫁』を観てきた!岩井俊二安定の映像美と音楽のセンスの良さ。今回はストーリーもグッときた。前半は『ダンサー・イン・ザ・ダーク』後半は『マルホランドドライブ』みたいな奇想天外なストーリー

 

( ^ω^)180分ある作品で1時間経っても2時間経ってもこの先どんな展開になるのかさっぱり分からないw最後のCoccoの実家での超絶展開と爆発力は度肝を抜かれた!!最高!最高!!最高!!!大傑作!!!!>『リップヴァンウィンクルの花嫁』

 

( ^ω^)『リップヴァンウィンクルの花嫁』を観た。日本が誇る超絶ど変態映画監督岩井俊二の超絶大傑作!!俺のお気に入りの女優(黒木華)を徹底的に不幸のどん底に追いやって虐めて、メイド服とウェディングドレスと喪服を着せて俺の世界に閉じ込めたいという変態のパラノイアに満ち満ちた作品w

 

「リップヴァンウィンクルの花嫁」鑑賞 SNSというツールの危うさを描いていたと思ったら、奇妙な人との繋がりや、しまいには幸せも得ることができるかもしれないという未知が溢れた優しい映画でした。 SNSの世界も人生もあまり変わらないのかもしれません。 180分があっという間でした。

 

女の子を撮らせたら岩井監督さんに敵う人はいないと思う。黒木華さん素敵だった。

 

最初のほうで横浜市営バスが通ったり、横浜ロケがたくさんあるので、そんなところも嬉しい『リップヴァンウィンクルの花嫁』 七海がずっとスマートフォンをいじっているのが今の映画だなぁと。華ちゃん、綾野くんもちろんだけど、Coccoがすごく可愛かった〜😍 リリーさんも良かった〜。

 

すべてを観たわけじゃないけど、今まで観たどの作品よりも〝黒木華〟と〝綾野剛〟が輝いて見えたよ。素晴らしい。そして、何より映画としておもしろいです。 『リップヴァンウィンクルの花嫁』

 

薄っぺらい嘘だらけの世の中、とにかく生きなきゃと思った。お友達のおかげで観れた舞台挨拶、黒木華さんとCoccoさんの熱い思い。久しぶりの素敵な自分時間となった。華さん、可愛かった! リップヴァンウィンクルの花嫁

 

リップヴァンウィンクルの花嫁、素晴らしかった…!素晴らしかった!涙が止まらなくて、もうずっと泣いてしまった。なんて残酷できれいな、やさしいやさしい私たちの世界なんだろう。胸が痛くて、それがたまらなく愛おしくて、涙が止まらないよ。ずーっと大切にしたい映画ができました。

 

オシャレな仮面を被ったヘンタイ映画だと思いました。岩井俊二は凄いなあ。彼の作品には独特な空気感があって、それでいて今の旬の人をメインに出す商業映画になってる。 『リップヴァンウィンクルの花嫁』

 

【リップヴァンウィンクルの花嫁】 ランバラルじゃなくてククルス・ドアンだったら一気に好感度あがったのに! あと、ドアを開けたりした時に音が変わって空気感が変わる演出はすごい好きでした。 初のシュンジ・イワイ作品、後輩と観れたというのも加算して、とても満足でした!

 

花とアリスを初めて観たとき、岩井俊二監督の映画にでてくるような女の子になりたいと思った。ふたりとも、ずっと笑ってたなぁ。幸せそうだったなぁ。幸せってなんなんだろうなぁ。

 

【リップヴァンウィンクルの花嫁】 黒木華は、まことに勝手な想像ながら、ああ見えてナチュラルボーンすけべねえさんなんじゃないかって思った!じゃなきゃあの口元と二の腕のオーラは説明つかない(笑)声もいい。 綾野剛の初登場カットはなぜか笑えた! ガンダム的なセンスがなぜかムカつく(笑)

 

横浜にて『リップヴァンウィンクルの花嫁』素晴らしかった。七海と真白がカラオケで歌うシーン、華ちゃんとCoccoの歌声に泣く。そこからはどこを切り取っても好きなシーンばかり。3時間があっという間。 舞台挨拶でこんなに泣いたのも初めて。Coccoの話に感動。華ちゃんも最後泣いてた。

 

リップヴァンウィンクルの花嫁美しい映画だった。あっちゃんの話をきいてくだらないことで悩んでる自分がばかばかしくなってきた。

 

足元がおぼつかない状況で足掻いても蟻地獄みたいにずぶずぶ沈んでいく。なにが本当かも分からない虚構にまみれながら沈んでいったその底は、ぬるい酸に浸かっているようだった。穏やかな地獄。本当の幸せがある穏やかな地獄。ふたりとも、ずっと笑ってたなぁ。 リップヴァンウィンクルの花嫁

 

リップヴァンウィンクルの花嫁観て、散々泣いてきた!映画館出て、都会の喧騒の中、世界は残酷にもこんなに美しいんだと。不思議な気持ちになった。

 

3時間ってどうかなと思ったが全く長く感じず観られた。そう感じるのも、安室が出る度にクスッとしたり、謎めきも有りこの映画の本当に良いスパイスになってたからではないか。リップヴァンウィンクルの花嫁

 

初日に観てきた。約180分と長いけど、すごく引き込まれた。みんなはまり役だった。神出鬼没で名前もビジュアルもたくさん持つ綾野剛さんが魅力的でした。 そして黒木華さん、一番好きな女優さんになりました。 リップヴァンウィンクルの花嫁

 

リップヴァンウィンクルの花嫁、観了。 180分の長尺に耐えうるストーリー、岩井美学健在の映像美。期待以上でした。黒木華さんを筆頭にキャスティングも見事にハマってた!

 

「リップヴァンウィンクルの花嫁」は2回目以降涙腺抑えられる自信がない。 絶対また見に行く

 

 

[ad#foot_text]

 


『リップヴァンウィンクルの花嫁』感想 『リップヴァンウィンクルの花嫁』口コミ 『リップヴァンウィンクルの花嫁』評価 『リップヴァンウィンクルの花嫁』評判 『リップヴァンウィンクルの花嫁』あらすじ 『リップヴァンウィンクルの花嫁』試写会 『リップヴァンウィンクルの花嫁』レビュー 『リップヴァンウィンクルの花嫁』興行収入 『リップヴァンウィンクルの花嫁』動員数 映画ランキング

次のページへ >

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

最新みんなのレビュー

最高でした。必ずもう一回観る

2025年9月20日

引き込まれ気づいたら3時間経っていた。面白いのはもちろんなんだけど、考えさせられたり感情が乱高下したり、他の映画では感じたことのない感覚になった。

多分観れば観るほど理解が深まりそう。もう一度観ます。

77

バディがよい。

2025年9月15日

叔父と姪というコンビなので、恋愛要素や余計な事を考えずに

シンプルに事件解決に向けて見れて良い。

福山君と有村架純を見る映画

2025年9月13日

冒頭の派手なシーンで嫌な予感がしましたが、的中しました。成田凌をはじめそうそうたる役者達、もったいない。ミステリー? 夏休み向け映画の期間中、早く9月にならないかなぁと楽しみにしてたのに。

ちゃぼ

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画
-, , , , , , , , , , ,