ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画

【レビュー】映画『白い帽子の女』の評判、評価

2016年9月24日

「映画の共演から交際し、おしどり夫婦と知られていた2人も現在離婚報道、作品と重なる所があり複雑な気分だ」「ブラピはどのシーンをとってもオッと思うほど〝いい男〟なのだった・・・。」

 

640
上映中【2016年9月24日(土)公開】

 

ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリー・ピットが10年ぶりに共演し、夫婦役を演じるラブストーリー。南フランスを訪れたアメリカ人夫婦が、若いカップルとの交流を通して、自らを見つめなおす姿を描く。ジョリーは主演だけでなく、監督・製作・脚本を担当する。若きカップルを演じるのはメラニー・ロランとメルヴィル・プポー。-Movie Walker-

 

 

映画『白い帽子の女』を観た人の感想、評価、口コミ

ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーの共演作。すれ違ってしまった夫婦が強い愛によって自分たちを取り戻し、お互いを受け入れるようになるまでを描く作品。映画の共演から交際し、おしどり夫婦と知られていた2人も現在離婚報道、作品と重なる所があり複雑な気分だ

 

明らかに危機にあるアメリカ人夫婦が南仏の海辺の閑静なリゾート地にやって来る。妻は崩壊を予感させるほどに硬く冷たい表情。夫は書けなくなった作家で、妻は「あなたはただの飲んだくれよ」と言う。ところが新婚熱愛中の若いカップルがホテルの隣室に現れて・・・・・・。

 

美しい映像を堪能しつつ、夫婦の悲しみや関係の難しさについて考えつつ、最後に邦題の謎が残る…。 メラニー・ロラン、可愛かった〜。

 

白い帽子の女、観終えて若干頭が混乱してて…出口でスマホを落とすわ、「あの〜出口調査ですけど…」話しかけてきたぴあの腕章つけた人をガン無視しちゃうわ、もーう…(>_<)

 

「白い帽子の女」観た。劇中BGMセルジュゲンスブールの「オカマとそのお父さん♫」が使われていて笑いを堪えるの必死。三島由紀夫「午後の曳航」を彷彿。ブランジェリーナのプライベートを考えると(過去も今も元妻も)なんでやなんでやなんでこれを撮ったアンジー‼︎と思わざるを得ませんでした…

 

『白い帽子の女』全国で公開始まりました!シネスイッチ銀座にはすてきなイラストが登場!「二人の再生の物語ではあるけれど、私にはヴァネッサの嫉妬が強く印象に残った映画です」

監督としてのアンジェリーナ・ジョリー(・ピットとこの映画ではクレジット)はの第一作『最愛の大地』(11年)も前作の『不屈の男 アンブロークン』(14年)も題材やテーマは大変な意欲作で力作でもあったのだが、何かが過剰で、何か肝腎なものが希薄な気がしてならなかった。

 

同じような感触は今作にも残る。妻にとってはどうにも取り返しのつかない喪失に、夫が新しい作品を産み出すラストを釣り合わせているあたり。ただアンジーは、アカデミー賞助演女優賞の『17歳のカルテ』(99年)や同主演女優賞候補の『チェンジリング』(08)よりさらに熱演。

 

ボロボロになって泣き崩れるところなど、前2作で精神病院に押し込められたシーン以上に弱さをさらけ出しているよう。一方、ブラピはどのシーンをとってもオッと思うほど〝いい男〟なのだった・・・。これぞ夫婦で製作・共演した賜物か、と感じ入っていたのに、離婚するんだってね。

 

※随時更新予定※

 

 

●キャスト●
ローランド	ブラッド・ピット
ヴァネッサ	アンジェリーナ・ジョリー
レア	メラニー・ロラン
フランソワ	メルヴィル・プポー
ミシェル ニエル・アレストリュプ
パトリス リシャール・ボーランジェ
●スタッフ●
監督	アンジェリーナ・ジョリー
脚本	アンジェリーナ・ジョリー
●その他●

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

最新みんなのレビュー

スクリーンで観るべき爽快な作品

2025年2月15日

カジノを舞台にした壮大爽快なエンターテインメント作品。セットも衣装も豪華絢爛で見応えがある。

久しぶりにこういうTheエンタメな日本の映画を観た気がしました。

とにかく主人公のハルがカッコイイし、気持ちし、ハルガクの友情、トリリオンゲーム社の仲間たち、地元の方たちとの温かい人間関係に胸が温かくなる。

ただただトリリオンダラーを稼ぐためにワガママ言ってるんじゃない。誰も置いてかないある意味泥臭いハルがこの時代だからこそ刺さります。

目黒蓮さんのアクションシーンはハリウッド映画か?!ってくらい脚が長くて身のこなしが靱やかで美しい。ポーカーしている時の目線の動きが色っぽくて場面に華を与えている。

最後の最後まで誰が敵で誰が味方か…ドキドキハラハラわくわくします。

老若男女誰でも楽しめる作品。

703

痛快!

2025年2月15日

展開が早いが仕込まれた伏線が終盤で鮮やかに回収されるため観賞後は「大画面で映画を観る醍醐味ってコレだよな!」と思える良質のエンターテイメントだった。日本映画でここまでがんばってくれていることも個人的には嬉しい。

STARGAZER

SnowManの曲もよかった

2025年2月15日

ドラマも面白かったから鑑賞。

期待以上に面白かったです!

アクション迫力もあってカッコ良かった!

もう一回観ます。

yuki

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , , ,