映画

【最新】今週(4/4~4/5)のチケット売り上げ枚数ランキング!!1位は「暗殺教室」3位に「エイプリルフールズ」がランクイン!!

今週(4/4~4/5)のチケット売り上げ枚数ランキング

1位は「暗殺教室」3位に「エイプリルフールズ」がランクイン!!

annsatukyousitu


順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 75201 397274 1392 138 *75.7% 暗殺教室
*2 71154 332314 1159 143 *75.7% ドラえもん 2015 のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)
*3 51329 271014 1153 118 ****** エイプリルフールズ
*4 42660 264569 1404 145 *70.3% ナイトミュージアム/エジプト王の秘密
*5 35339 194541 1095 133 *61.6% ストロボ・エッジ
*6 32881 204296 1179 143 *63.1% イントゥ・ザ・ウッズ
*7 19467 108502 *749 134 *87.7% スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号
*8 17694 169837 1031 124 *48.5% ジュピター
*9 14179 101530 *801 136 *62.1% 風に立つライオン
10 14064 101500 *646 *75 ****** ジヌよさらば~かむろば村へ~
11 11666 *54292 *213 *25 ****** 劇場版「ペルソナ3」第3章
12 10042 *50307 *301 *57 *72.3% イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密
13 *9695 *64615 *421 137 *94.1% ソロモンの偽証 前篇・事件
14 *9500 *52172 *353 *88 *59.3% 映画プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪
15 *6037 *56443 *343 142 *51.6% アメリカン・スナイパー
16 *5300 *17211 **76 **8 ****** たまゆら~卒業写真~第1部 芽-きざし-
17 *3882 **5579 **22 *19 ****** THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!打ち上げパーティー
18 *3087 *26621 *178 *69 *69.6% 劇場版しまじろうのわお! しまじろうとおおきなき
19 *3039 **9892 **50 **8 ****** 翠星のガルガンティア
20 *2864 *18981 *130 *43 *59.6% 博士と彼女のセオリー
21 *2740 **3942 **14 **7 ****** THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 2ndLIVE ENJOY H@RMONY
22 *1655 *14842 **86 *23 *64.0% 劇場版 境界の彼方 過去篇
23 *1629 *13882 **78 *23 ****** 野田版 鼠小僧 歌舞伎アンコール
24 *1596 **9174 **63 *17 *44.2% 味園ユニバース
25 *1426 *12661 **94 *29 *20.2% 劇場版ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!
(※「興行収入を見守りたい!」調べ)

「エイプリルフールズ」は水曜日に公開された為、水木金の枚数は加算されていませんが、それでも3位にランクインしてきましたね!!

そのほかの今週初登場には、10位に「ジヌよさらば~かむろば村へ~」が14,064枚。11位に「劇場版「ペルソナ3」第3章」が11,666枚や、16位に「たまゆら~卒業写真~第1部 芽-きざし-」19位に「翠星のガルガンティア」など、アニメ映画が初登場していますね!

今週もまだ先週からの上位の作品が強いですね!!


「エイプリルフールズ」の口コミを見る
「ジヌよさらば~かむろば村へ~」の口コミを見る
「劇場版「ペルソナ3」第3章」の口コミを見る
「たまゆら~卒業写真~第1部 芽-きざし-」の口コミを見る
「翠星のガルガンティア」の口コミを見る

PR
[ad#ec_kougyourank_foot]
PR
[ad#ec_kougyourank_foot]
最新みんなのレビュー

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来 

2025年7月18日

猗窩座のストーリーはヤバいです!

戦闘シーンから何から映像美が半端ないです!

LiSAさんやAimerさんのダブル主題歌は最高です!

2時間半あって満足度高!素晴らしいクオリティ!

艦長

途中から思い出にかわる

2025年7月15日

私は2024年から彼らを応援しだしたので、京セラやアジアツアーは彼らとJAMの歩んできた歴史を見ている感じだったのですが、途中から私も参加した国内ツアーやワールドツアー、そして東京ドームは私自身も当事者としての思い出をなぞるような体験ができて面白かったです。

やっぱりパフォーマンスをしているJO1が一番すきだし、まだまだいろんな姿をみていたいなと思います。がんばろう。

A

泣いた

2025年7月12日

コロナ禍にデビューし、ファンと会えない長い期間を耐え抜いた彼らが、やっと日本のファンをはじめ世界のファンに会うことができた。彼らが実直にアイドルとして、アーティストとして成長する姿はファンでなくとも心打たれるものがある。アリーナツアーからアジアツアー、京セラドームと夢を一歩ずつ叶えるJO1。そして、2025年ついにワールドツアーと東京ドーム公演を成功させることができた。でもこれはまだ彼らの夢の途中。GO to the TOPを目指す、まだまだ未完成の夢。JO1とJAMが一緒なら、どこまでも飛べるから。この夢の続きの中を、一緒に走って行こう。そう思わせてくれる映画です。これを見ればJO1を応援するJAMの気持ちも分かって貰えるはず。

さくら

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画
-