ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『渇水』

2023年6月2日


【2023年6月2日公開,100分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【監督】高橋正弥【原作】河林満【脚本】及川章太郎【主題歌】向井秀徳

【キャスト】

岩切俊作生田斗真
小出有希門脇麦
木田拓次磯村勇斗
小出恵子山崎七海
小出久美子柚穂
伏見宮藤官九郎
今西宮世琉弥
坂上吉澤健
佐々木課長池田成志
大林篠原篤
竹内柴田理恵
石川森下能幸
細川田中要次
加東刑事大鶴義丹
岩切和美尾野真千子

第70回文學界新人賞を受賞し、第103回芥川賞候補となった河林満の同名小説を実写映画化。『死刑にいたる病』の白石和彌がプロデューサーを務め、『エッシャー通りの赤いポスト』の高橋正弥がメガホンをとった。『湯道』の生田斗真が主演を務め、料金滞納者の水道を停める”停水”を執行する水道局員の岩切俊作を演じる。-公式サイト-

あらすじ<STORY>

日照りが続く、ある年の夏。岩切俊作(生田斗真)は、市の水道局員として水道料金を滞納する家庭を訪ね、水道を止めて回る業務に当たっていた。県内全域で給水制限が発令される中、岩切は訪問したある家で幼い姉妹(山崎七海、柚穂)と出会う。父親が蒸発し、母親(門脇麦)が家に帰らなくなり、二人きりで家に取り残された姉妹を前に水を止めていいのか葛藤する岩切は、悩みながらも規則に従って停水を執行する。

映画『渇水』を観た人の感想、評価、口コミ

気軽に投稿して下さい♪

 

◉『渇水』
鑑賞👀

人生の絶望や希望を“水”で表現するヒューマンドラマ。

水を止める水道局員と水を止められる幼い姉妹の交流。
その先にあるものは、果たして…。

主演の生田斗真さんの静かな演技が最高。
また、バディ役の磯村勇斗さんの演技が絶妙。

 

◉『渇水』
狙いは悪くないが地味すぎた。水道局員の男と幼い姉妹の話。

男の主な仕事は、未払いの家の水道を停止する事。
そして幼い姉妹の水道も停めねばならず….。

全編通して地味で静かな演出だった。狙いは良いだけに勿体ない。
主人公の背景や内面をもっと説明すべきだった。

 

◉『渇水』
めっちゃよかった。。
俳優さんてすごいな。

生田斗真 完全に目が死んでる役どころ演じきっててすごい。
磯村勇斗 彼がいてよかった!笑
篠原篤 やっぱり好きだな。

流れを変えたくなったんだ。
渇水見終わっての雨。映画観る前と後で雨に対して感じ方全然ちがう。

 

◉『渇水』
生きてたらカラッカラになっちゃうことある。
潤っていれば、家族や他人に優しく親切にできると分かっていたって、みんな自分の事で精一杯だよね。
自分のオアシス見つけて少しでも心潤すこと大切。

子供を捨てたり虐待する自分勝手な親には鉄槌で構わないと思うけれども。

 

◉『渇水』
見に行ってきたけどなんか色々考えさせられる映画でした🎞️
どの人も演技が上手いし特に子役の子達がよかった

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,