レビュー 映画 洋画

【レビュー】映画『アクアマン』

2019年2月7日

「さすがジェームズ・ワン!最高でした!拍手!」「キャラクターそれぞれに血が通っている映画は素晴らしい!」「王道をこれでもかと突き進む展開、見たこととない世界観、圧巻の映像、全部最高!」


上映中【2019年2月8日(金)公開】

 

『ジャスティス・リーグ』でバットマンらと共に戦ったスーパーヒーロー、アクアマンの活躍を描くSFアクション。地上制服を企むアトランティス帝国に、アトランティス帝国と人間の血を引くアクアマンが立ち向かう。監督は『ソウ』シリーズや『ワイルド・スピード SKY MISSION』などで知られるジェームズ・ワン。-Movie Walker-

 

あらすじ<STORY>

サメをはじめ海の生物すべてを従えて戦うことができる海底王国アトランティスの末裔アクアマン(ジェイソン・モモア)は、人間として育てられた。地上を超える未知の文明をもったアトランティス帝国は、人類の支配を狙い侵略を始める。地上と海、どちらを守るのか選択を迫られたアクアマンは……。

●キャスト●

Arthur Curry / Aquamanジェイソン・モモア
Meraアンバー・ハード
Queen Atlannaニコール・キッドマン

●スタッフ●

監督ジェームズ・ワン

映画『アクアマン』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

 

 

View this post on Instagram

 

今日は、2月8日から公開の映画「 #アクアマン 」の試写会に行ってきました🌊✨ アメリカではすでに10億ドル(1100億円以上)超えの大ヒット中!そして、「ワイルド・スピード SKY MISSION」のジェームズ・ワン監督によって作られたアクション大作だということで、とっても期待をしていました🔱 . 海底に広がる巨大な帝国アトランティスの王女と人間の間に生まれたアクアマン。アーサー・カリーという名前で人間として地上で育てられたが、アトランティスが人類を征服しようと地上に攻め入ったことで、彼はアトランティスとの戦いに身を投じていく。というストーリーです🌊 . ジェイソン・モモア(2018年度の世界で最もハンサムな顔ランキング1位)が演じる、海の生物を全て操れるアクアマン🔱見た目は怖そうだけど実は優しいキャラに心を奪われました🥺とにかく愛に溢れている人物で、ラストシーンはホロっと泣きました( ; ; ) . さすが人類未体験の水中バトルと言われているだけあって、とんでもなく美しい映像とスリルを味わえます。海中のシーンが本編の2/3もあるのですが、その息を飲むほど幻想的な映像は、5年前だと実現できていないほどの最新技術を駆使して作られたそうです🥺👏🏼その凄さは、観た後に #アクアマン超ヤバい !!って叫びたくなるほど🔥 . 他にも、海のシーンでジェームズ・ワン監督にまつわる「ある人形」を見つけた👧🏻ことや、TOTOのアフリカをサンプリングしたPitbullの劇中歌’Ocean to Ocean’が最高だったことや、ニコール・キッドマンが演じる女王が美しすぎたetc、もっともっと書きたいことがあるのですが、とってもおすすめな映画です💯私ももう1度、アクアマンと海底の旅をしたい🌊🔱 . #aquaman #アクアマンPR #ジェイソンモモア #アンバーハード #ウィレムデフォー #ニコールキッドマン #ジェームズワン #映画 #洋画 #映画鑑賞

Lindsay / 加藤優花さん(@lindsay6126)がシェアした投稿 - 2019年 1月月24日午前6時39分PST

 

 

◉映画「アクアマン」見てきました
いやー、なかなかよかった
海の中の世界観が壮大で、引き込まれるようなBGMで、他では見られない海中戦に見入ってしまった
ストーリーはありがちなとも言えるし、王道とも言えるし…無理やりながらもハッピーエンドになってよかった
全体的に暗いDCだからこそ、ね

 

◉【映画】『アクアマン』
灯台守と海の女王。2人の間に、海を統べる運命を背負った男が誕生する…!
明確な目的が前提にあるため、目まぐるしく移動する舞台にも置いてけぼりにはされない。
色鮮やかな映像に終始ワクワクが止まらない。圧倒的スケールで繰り広げられる、豪快な海中アドベンチャー大作❗️

次のページへ >

最新みんなのレビュー

パリピっ!

2025年4月29日

ライブシーンが見所だけど ストーリーも最高! 音響の良い映画館で是非みてくださーい! 泣いて笑って 忙しいよー

孔明はもちろん 他のアーティストの方々の本気の歌唱サイコーです

まあたん

若い世代にぶっ刺さる

2025年4月28日

映画の一視聴者だったはずがいつの間にか当事者に仕立て上げられているという構造に背筋がゾワっとしました。

とても初めての演技には見えない狂気を醸し出す大森さん、いつものバラエティーとは別人の役者の顔をした菊池さん、お二人共ハマり役だったと思います。

サブキャストの俳優陣も信じられないくらい豪華ですし流石の演技力に圧倒されるばかり。

終わり方に賛否あるとは聞きますが、考察が捗るので私は好みのタイプでした。

映画から学べることが多く、SNS世代を中心に観て損の無い貴重な体験ができる一作、是非沢山の方に観ていただきたいです。

真相

考えさせられる映画

2025年4月26日

今の時代だからこそ見る映画

考えさせられます。

真相が暴かれるまでのスピード感があり、観ている人も映画の世界にいるかのような錯覚になる恐怖感、鑑賞後の脱力感がありました。

見る人によっては心に刺さるかもしれません。

ネコ

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 洋画
-, , , ,