ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

映画

「母と暮らせば」あらすじ・観る前に知っておきたいこと!

【今読まれてる!】無料で読める!

映画「母と暮らせば」あらすじ・観る前に知っておきたいこと

hahatokuraseba上映【2015年12月12日(土)】

・【口コミ・感想】母と暮せば の評価、評判はこちら←

 

山田洋次監督、映画「母と暮らせば」は、原爆を投下された長崎が舞台となっています。

出演は、嵐の二宮和也、実力派女優の黒木華、そして大物女優、吉永小百合。いったいどのような映画なのでしょう?

 

母と暮らせば 概要・解説

「父と暮せば」と対になる映画

映画「母と暮らせば」は、日本を代表する劇作家、井上ひさしの戯曲(舞台脚本)「父と暮せば」と対になる形として制作された映画です。

井上さんは原爆に非常に強い関心を持っており、当時は長崎や広島を聖地だと考えていたようです。

「父と暮らせば」は広島が舞台となっていますが、「母と暮らせば」は長崎が舞台となっています。

 

山田洋次監督初のファンタジー

物語は、長崎で暮らす一人の女性・伸子の前に原爆で死んだはずの息子・浩二が現れるという山田洋次監督初のファンタジーとなってします。

しかし終戦70年という節目に生まれた本作は、原爆によって愛する人を失った悲哀をリアルに伝えてくれます。

この作品に触れる事によって、普段何気なく享受している当たり前のことが幸せなことだと気付かせてくれる。

 

注目の役者

伸子役:吉永小百合
(山田洋次監督作品『おとうと』『母べえ』でもお馴染み)

その息子・浩二役:二宮和也
(山田組に初参加)

浩二の恋人・町子役:黒木華
(ベルリン国際映画祭銀獅子賞「女優賞」を受賞)

 

【母と暮らせば 予告動画】

   あらすじ   

長崎に原子爆弾が投下された1945年8月9日から3年後の話。

 

助産師として働く伸子(吉永小百合)の前に、原爆で死んだはずの息子・浩二(二宮和也)が突如現した。

 

「母さんは諦めが悪いから、なかなか出てこられなかったんだよ。」

 

浩二が現れたその日、伸子は浩二の墓の前で
「あの子は一瞬の間に消えてしまったの。もう諦めるわ。」
と誓ったばかりでだった。

「元気かい?」
と伸子が訪ねると浩二は腹を抱えて笑い出した。

「僕はもう死んでるんだよ。元気なわけないだろ。」

 

それからというもの浩二は度々現れるようになり、伸子と思い出話や浩二の恋人・町子(黒木華)について色々な話をするのだった。

しかし生前と何も変わらない会話をしながら、母と子はお互いに触れ合うことはできなかった・・・・・・

母と暮せば

そして結婚の約束までした町子も、突然浩二を失った悲しみから立ち直れずにいた。

それでもこの3年間伸子を気にかけ続けてくれた優しい娘であった。

 

母と暮せば

「浩二もし町子に好きな人ができたら諦めるしかないのよ。だってあなたはこの世のひとじゃないのだから。」

そんな伸子の言葉に口を尖らせる浩二。

 

どうしても浩二はそのことが受け入れられなかった。

伸子はそんな息子を愛おしく感じた。母と子のその奇妙ながら楽しい時間は永遠に続くかと思われたが・・・・・・

 

→ 次のページでは「母と暮らせば」を観る前に知っておきたいこと!!

[ad#foot_text]


母と暮らせばあらすじ 母と暮らせばネタバレ 母と暮らせば感想 母と暮らせば口コミ 母と暮らせば評価 母と暮らせば評判 母と暮らせば最新 母と暮らせばレビュー 母と暮らせば興行収入 母と暮らせば動員数 母と暮らせばランキング

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画
-