ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

映画

『シン・ゴジラ』あらすじ・観る前に知っておきたいこと まとめ!

『シン・ゴジラ』あらすじ・観る前に知っておきたいこと まとめ!

 

g3

ゴジラシリーズの終わりから久しいところ、『映画シンゴジラ』というかたちで復活となりました。

『映画シンゴジラ』の公開予定日は、2016729となっております。

これがゴジラシリーズに入った作品か否かが気になっていたのですが、入っており、第29作という位置づけのようですね。

『映画シンゴジラ』は、2004年公開の『ゴジラ FINAL WARS』以来、実に12年ぶりのゴジラシリーズです(海外作品を除けば)!

まず、監督があの『エヴァンゲリオン』の庵野秀明監督というところが異例ですね。

タイトルも『映画ゴジラVS○○』ではなく『映画シンゴジラ』と、やや変わった印象。

この映画はどういう内容なのでしょうか。

[blogcard url=”https://enjoycinema.net/【口コミ・感想】『シン・ゴジラ』の評価、評判/”] 

 

監督は、庵野秀明&樋口真嗣

g6

映画「シン・ゴジラ」は7月29日公開、庵野秀明総監督と樋口真嗣監督のコンビがメガホンをとりました。

『エヴァンゲリオン』シリーズの監督で『風立ちぬ』の堀越二郎の声優を演じたことでも知られる庵野秀明が脚本・総監督として『シン・ゴジラ』の指揮をとることが決定しています!

映画「シン・ゴジラ」は庵野総監督の思い入れが強いといいます。
1954年の初代ゴジラをほうふつとさせる、史上最大のゴジラの全身ビジュアルもお披露目されました。

今から話題づくりに余念がありませんね。

理由は明かされていませんが、表皮は血肉のように内側から赤く発光しています。

g4

 

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』はどうなったのか?

シン・ゴジラ監督

公開が延期され、2016年1月現在も公開日が未定とされているシリーズ完結編『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』。

本作の公開を待ちわびているファンも多い中、あえて他の作品の監督を引き受けた理由について庵野秀明は次のように語っています。

2012年12月。エヴァ:Qの公開後、僕は壊れました。所謂、鬱状態となりました

 

総キャスト数は328人!日本から俳優が消えた!?

すでに発表されている長谷川博己、竹野内豊、石原さとみを含め、総キャスト数は328人に及びます。

この人数、邦画史上歴史的な人数の多さということなんです。

g7

樋口真嗣監督は撮影期間中においては他の同業の監督から、役者をリリースしろ!とお叱りをうけていたとかいないとか。

2016-05-04_202730

ハリウッド規模でも300人を越えるのは大作といっていいらしいんです。

でも、そのハリウッド作品でも300人全員に役名があるのは極めて稀なことだとか。

山内章弘エグゼクティブプロデューサーは言います。「間違いなく日本映画最大規模の出演者数。」

 

 

シン・ゴジラ VS 長谷川博己&竹野内豊!

内閣官房副長官・矢口蘭堂/長谷川博己

g11

今回のこの映画「シン・ゴジラ」、陸海空の自衛隊の協力度合いが半端ではありません。

それもそのはず、シン・ゴジラと真っ向からぶちあたる役目が自衛隊なのですから。

自衛隊が弱かったら映画「シン・ゴジラ」のおもしろさが半減します。

その自衛隊の幹部をとりまとめる役目と見られるのが政府関係者役の長谷川博己であり、竹野内豊なんですね。

 

内閣総理大臣補佐官・赤坂秀樹/竹野内豊

g12

長谷川博己は今や役者として全盛期といっていいでしょう。厳しい顔つきで部下たちを叱咤激励していく様が想像できます。

それからイケメン俳優竹野内豊ですね。竹野内豊は今回はちょっと気の弱いかんじのエリートという感じがします。

いったいどんな活躍を見せてくれるのでしょうか。注目ですね。

米国エージェント役に茶髪の石原さとみ!

そして忘れてはならないのがヒロイン石原さとみですね。

映画「シン・ゴジラ」では米国エージェントの役をつとめます。米国エージェントってどんな役なのでしょうか。

 

米国大統領特使カヨコ・アン・パタースン/石原さとみ
g10

謎ですね。ベールに包まれた石原さとみの活躍の真相は、公開日7月29日までおあずけです。

アメリカの役人ってことなんでしょうか。

それにしてもやっぱり石原さとみって美人ですね。なんだかオーラがあります。

内閣総理大臣が大杉漣さん、内閣官房長官が柄本明さん、内閣官房副長官秘書官が高良健吾さん、環境省職員が市川実日子さん。

また、前田敦子さんも「避難民」という役で登場します!

 

次のページでは、
あらすじとその他豪華キャスト紹介!→

 

[ad#foot_text]

 


「シン・ゴジラ」感想 「シン・ゴジラ」口コミ 「シン・ゴジラ」評価 「シン・ゴジラ」評判 「シン・ゴジラ」あらすじ 「シン・ゴジラ」ネタバレ 「シン・ゴジラ」試写会 「シン・ゴジラ」レビュー 「シン・ゴジラ」興行収入 「シン・ゴジラ」動員数 映画ランキング

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画
-, , , , , , , , , , , , , , ,