ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『アイネクライネナハトムジーク』

2019年9月20日

「三浦春馬も多部未華子も最高だった!」「とても可愛くて小さな日常が愛おしく感じる作品!」「多くの人に共感を与える物語で、老若男女問わず、オススメ!」


上映中【2019年9月20日(金)公開】

 

ベストセラー作家・伊坂幸太郎が、人気ミュージシャンの斉藤和義から歌詞のオファーを受けたことをきっかけに生まれた同名の短編小説が原作。『愛がなんだ』で注目の今泉力哉監督がメガホンを握り、運命の出会いを待つだけの三浦春馬が演じる主人公を中心に、彼を取り巻く様々な人物の物語を描いた群像劇。-Movie Walker-

 

あらすじ<STORY>

仙台駅前の大型ビジョンを望むペデストリアンデッキ。人々が日本人初のボクシング世界ヘビー級王座を賭けたタイトル戦に湧く中、リサーチ会社で働く佐藤は街頭アンケートを取っていた。ふとしたきっかけからアンケートに応じてくれた紗季と出会い、そのまま付き合うことに。それから10年、佐藤は意を決して紗季にプロポーズをするのだが…。

●キャスト●

佐藤三浦春馬
本間紗季多部未華子
織田一真矢本悠馬
織田由美森絵梨佳
織田美緒恒松祐里
久留米和人萩原利久
亜美子八木優希
ウィンストン小野成田瑛基
斉藤さんこだまたいち
板橋香澄MEGUMI
久留米邦彦柳憂怜
久留米マリ子濱田マリ
少年中川翼
女子高生祷キララ
青年藤原季節
セコンド伊達みきお
セコンド富澤たけし
美奈子貫地谷しほり
藤間さん原田泰造

●スタッフ●

監督今泉力哉
製作依田巽 、 畠中達郎 、 見城徹 、 佐竹一美 、 一力雅彦 、 佐藤吉雄
プロデューサー宇田川寧 、 遠藤日登思 、 松下剛
原作伊坂幸太郎
脚本鈴木謙一
撮影月永雄太
音楽斉藤和義
主題歌斉藤和義

映画『アイネクライネナハトムジーク』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

 

 

 

 

◉『アイネクライネナハトムジーク』観てきました

原作は伊坂幸太郎の短編オムニバスなんですが、
それぞれが上手く繋がっていて面白かった!

恋愛がテーマで色々な男女のペアの物語があり、
観賞後は多幸感に包まれるような気持ちになりました!

多部ちゃんは可愛いし春馬君の演技も良かった❗

 

◉映画「アイネクライネナハトムジーク」を観てきました。
内容は伏せますが、仙台の街のサイズ感が私の感覚とピッタリでした。
まさか渋谷の真ん中でこれほど仙台を感じられるとは思いませんでした。
「仙台シネマ」は伊達じゃない!

 

◉『アイネクライネナハトムジーク』鑑賞。
家族、友人、恋人…時間や距離を置いてみることで
初めてそのかけがえなさに気づくこともある。

どのシーンも愛おしく、登場人物みんなのささやかな幸せが
自分事のように思えてくる。優しい気持ちになる作品です

 

◉『アイネクライネナハトムジーク』観に行ってました!
春馬くんが言っていた通り、い~い映画だった。
ほっこりしてじんわり暖かい気持ちになれる😌ニコニコして観ちゃった。
また観ます!

 

◉『アイネクライネナハトムジーク』鑑賞!
これまで映画化されたある種ファンタジックなお話しではなく、
劇的な事件は起こらないけど、どこかで繋がっている恋愛群像劇。

とても可愛くて小さな日常が愛おしく感じる作品。
多部ちゃんのモグモグ●●●●シーンがとても良かった。

貫地谷ちゃんも可愛かった💕
濱田マリさんの台詞も良かったし、テーマの台詞は“あとあと”染みてきた。

次のページへ >

最新みんなのレビュー

最高

2025年4月8日

原作のファンなので実写化はどうなるかなと思ってたけど理想以上!

作間さんが醸し出すオーラは山田そのものだったし、茜っちの二次元でしか表現できないと思ってた表情も山下さんお見事でした

切らないでおいて欲しい部分はしっかり使われてて文句なかった。

ゆば

綺麗な作品

2025年4月7日

15歳という若さだからこその人を愛して守りたいというだけの綺麗な心に泣かされます。主演の2人の真っ直ぐで綺麗で美しい演技も素敵でした。

みかん

ハンカチ必須です

2025年4月7日

この映画は公開前前から楽しみにしていて、初日にみにいきました。中盤からずっと泣いてました。今どれだけ自分が幸せかを感じられ、つらいという気持ちもあるけど、それ以上に家族や友達、恋人の大切さを考えさせられた温かい作品です。多くの方に見てもらいたいです。

もう一度近々みに行きたいと思います。

ただの映画好き

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,