映画 映画レビュー 洋画

【レビュー】映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』

2019年5月30日

◉ゴジラ キング・オブ・モンスターズ

映画の最初から終わりまで濃厚すぎる怪獣プロレスをこれでもかと見せつけられ脳がおかしくなりそうでした
初代ゴジラを意識した展開も嬉しかったけども、まさかデスゴジオマージュまで入れ込んでくるとは
伊福部昭のテーマも最高の使われ方でした
お腹いっぱいです

 

◉『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』
まさに世の怪獣大好き野郎が求めていた理想的な究極のファイナルウォーズ!!
怪獣同士が激突するシーンを見た瞬間に神々しさと美しさが限界突破!!

興奮が臨界点に達して心が絶頂迎えてしまった...
オレの求めていたモノがこの映画にはあった!!圧倒的感謝!!

 

◉『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』
確かに時間は短いけど「人間ドラマが薄い」とは感じなくて、
明らかにミリー・ボビー・ブラウンちゃんの存在がデカい。

巨大怪獣が暴れ回る中、振り返る表情一発で
「なんか充実した家族ドラマもあった気がする…」という
幻覚を引き起こすマジモンの天才である。

 

◉『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』
ホントに理想的だったんです...
怪獣同士が激突すると衝撃波が発生しちゃったりするんですよ!!
そんなの愛してるにきまってるでしょ!!!?( *`ω´)サイコウカ!!

 

◉『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』
生き物好きとしては、ゴジラの由来が
「クジラ+ゴリラ」であることを生かした登場シーンのアレで相当テンション上がった。

怪獣映画はなんといっても「人間視点から見たファーストコンタクト」が
最重要といってもいいが、意表を突かれたし怖いし大変よかった…。

 

◉『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』観たよ…

もうね…これから観る人に向けては何も言えねえ…
何も言えねえよ…エンドゲーム級にストーリーをちょっとでも語ると即ネタバレ案件だよ…

取り急ぎ「ゴジラ狂い(超褒め言葉)が作った映画だった」とだけ言っておくよ…
こんなの…こんなのって…(震え)

4DX吹き替えで観たんですよ…
4DX演出が相性バツグンなわけですよ…

神話の世界に入り込めるんですよ…
芦田愛菜が超絶上手くて感動したんですよ…

田中圭はごめん声が若すぎて役に微妙に合わなかったよ
(演技は良いけど)…正直1回目は字幕のほうがいいかもね…

 

◉『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』
怪獣を求める人へのご褒美の様な映画。
初代『ゴジラ』の裏テーマ採掘と怪獣の実存と本質の再解釈は百点満点でいいのでは?

怪獣少年ではなかった自分も怪獣世界こそ人類にとっての理想郷だと思い始めている…。
もしも神がいてそれが怪獣ならば僕はそれを信じたい

 

◉「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」観てきたぜ!

昭和ゴジラの価値観に、VSシリーズの要素をブチ込み、
オタクの監督ってよりオタクが撮ったゴジラ映画って感じで最高でしたね!

 

◉『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』

ネタバレをせずに言うのであれば、
あまりの内容に観ている途中は危うく魂が抜けかけ観た後には
激しい睡魔に襲われさらに後で物語を色々考えて
また知恵熱が出てくるという化物映画でした。
少なくとも体調を良くして観るのは必須!

 

◉映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」
ハリウッド版怪獣大戦争ここにあり!
まさに観たかった怪獣同士の戦いが体験出来ました🎦
ゴジラは勿論のこと、キングギドラもライバルに相応しい格好良さだった!モスラも大活躍で嬉しい😍
盛り上がり最高潮でEDに突入するという素晴らしい展開に大興奮😂

 

◉『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』
こりゃ凄え!心底ゴジラを愛してないと到達できない域。
地球の覇権争いに人類はそもそも参加すら許されないんだとw
そんな神の化身たる怪獣らによる最後の審判始まる。
これほどゴジラに神を感じた映画はないし
恐怖の対象でありつつ慈悲すら漂う気高さに平伏す!

 

◉【GODZILLA キング・オブ・モンスターズ】
「神」映画でした。
まさかゴジラで泣くとは…(´•̥ω•̥`)
圧倒的すぎてジャパニーズ琴線に触れまくりです。
KINGです👑GODです!GODZILLAです!
11から見事にゴジラ・ガールになったミリーちゃん、素晴らしかった!!
次回作、髑髏島にて全力待機!!

 

◉「ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ」鑑賞!
怪獣愛に溢れる文句無しのゴジラ映画!
ゴジラを始めあの有名な怪獣達が、スクリーン狭しと
ド派手に暴れまくる映像は観ていて純粋に感動した。
この映画制作に関わった方々には最大級の感謝の気持ちを贈りたい🤗

今年のNo.1映画になりそうな予感

 

◉「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」
思いの外人間ドラマもしっかり描きつつ、怪獣バトルがとにかくヤバイ!
監督のゴジラ愛に満ちたリスペクト&楽曲に涙!ギドラの悪魔的強さに驚愕し
ラドンの空中戦に大興奮でモスラの神々しさに息を呑む。
前作より大活躍の渡辺謙も格好良くて◎

 

◉『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』鑑賞。
この映画で観たかった怪獣たちのバトルが本当に最高だった。
アクション満載の映画が好きだから完璧な映画。

ゴジラしか知らなかったけど、色んな怪獣出てくる所はワクワクと興奮が止まらなかった。
後この映画はIMAXで観てくれ!音響と映像美が凄い。

 

◉『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』鑑賞

最高です...🙇‍♂️
神々しさを感じる程に美しく作り込まれた画の中で、
荘厳な怪獣たちの荒々しい一挙手一投足全てが抜群にカッコいい。
ホント魅せ方が見事で、涙が出そうになるようなアツい演出もたまりません😭
今年ベスト級の大傑作でした👏

 

◉『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019)』

人間側の行動原理が謎で、ハリウッド映画のダメあるあるが続くのがきつい。
脚本の粗がいくらなんでも。見せ場のバトルも、人間達のカットがいちいち…怪獣見せて?
残念だけど合わなかった。故・伊福部昭氏の偉大さを再認識。

 

◉ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 鑑賞!
これぞ怪獣映画だ!と言わんばかりのバトルシーンの連続で気が休まる時がない!
特にクライマックスのゴジラvsギドラのシーンは鳥肌モノ!
苦手だった怪獣映画が好きになりました。
にしても相当金かかってるんだろうなぁ
10点中7点

 

◉『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』
「モンスターバース」は成し遂げた。陸・海・空、全ての場所での怪獣バトルを。
その全ての中心に居る二対の“王”の姿は、宗教画に等しい。
しかし怪獣映画的な出来の良さとは裏腹に、人間パートがとにかく退屈。
芹沢博士以外は、引き立て役にすらなっていない。

 

◉『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を見たぞ!

ギドラが暴れる!
ラドンが猛る!
モスラが舞う!
ゴジラが吼える!

ただただ圧倒的。
これぞ怪獣映画!!

 

◉ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
タイトルの通り、王の座を巡る怪獣達の凄まじい攻防の攻防!
人類の見方的立ち位置のゴジラと人類が協力し
ギドラに挑む姿は王と言うよりかナイトに見えたほど、
伏線も伺えたりと本家日本のゴジラのスケールを
軽々と超えた世界観を劇場で是非とも堪能して欲しい!

 

◉『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』
いくら何でも都合の良い展開が多いが、
そんなことどうでも良くなるくらいカッコイイんだよ‼️

怪獣の足元でドタバタが多いから、スケールでかい!迫力ハンパない!!
映像にはすごいこだわりを感じた。

ラストは、ゴジラパイセン怒らすとマジヤベェ!!って感じ笑

 

◉『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』凄まじいなこれ。

はっきり言って普通の映画として考えるとかなりお粗末な出来なんですが、
なんせこの作品の眼目は普通ではないのでw

良くも悪くも「昭和ゴジラ」の完全なアップデートになっているのが本当に凄い。
心の中の高橋一生が「こんなんありかぁ!」とw

 

◉『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』

鑑賞後に映画仲間に会えて感想戦できたのですが、

東宝VSシリーズがっつり観てきた勢には、
思い出全部入りのリスペクト最高作だったと。感涙だと。

…ああ、VSシリーズ全部観ておけばよかったです…!(切腹

 

◉『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』鑑賞!

おぉぉぉ……す、凄かった……デカい!強い!大暴れ!
王どころか神々の圧倒的戦い!怪獣映画として期待したものは全て入ってるし、
さらに上をいくので震えまくりの力入りまくり。
出し惜しみなし!オマージュの嵐!観たことない絵面!キング・オブ・最高。

 

◉「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」鑑賞
"ハリウッド版ゴジラ"
こう書かれて期待したものは過去作でも確かにそれなりに満たしてくれました。
ですが、本作はそんな生温い次元ではありません。
ゴジラ映画の最新にして最高はここにあると吠え猛る、凄まじい大傑作怪獣映画です。

 

◉「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」鑑賞。

ゴジラ映画は残念ながら詳しくないのだけれど、最高にクールでカッコいい。
VSシーンが特に最高‼️

ゴジラ愛に溢れていると思った。
特別装丁版のパンフレットも買ってきた。

特撮映画が苦手であまり観たことなかったけれど、過去作も観てみるよ。

 

◉『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』鑑賞。

怪獣映画最高峰のド迫力やったわ。
怪獣プロレスは引きの絵がもっと欲しいとこ。

前作2014年のときも思ったけどやっぱ核を落としちゃった国に
ゴジラ作らせちゃダメだなって確信したわ。
次回ゴジラ作るなら自国に核を落とされてからにしてほしい(過激発言)

 

◉ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 鑑賞。

これだよこれ!俺が観たかったゴジラ映画は!
中1の頃からKOMをずっと待ってたんだよ!
人間ドラマと怪獣ドラマが組み合わさった最高傑作!

環境問題をテーマに物語が進んでいく!
今でも頭の中で四大怪獣の咆哮が響き渡ってる!
ありがとうドハティ監督!

 

◉『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』鑑賞終了。
最高の映像クオリティで最高の怪獣プロレスを見せてもらった。
平成VSシリーズのゴジラとか平成ガメラ3部作とか
ウルトラマンガイアあたりが好きなら他の何を置いても観に行くべき映画でしたね。

 

◉『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』鑑賞完了です
しょうもない家族ドラマはさておき、カタルシス全開最高の怪獣バトルを堪能できました
吠えるゴジラ!飛び回るギドラ!回るラドン!可愛いモスラ!
現時点で今年ベストッス

 

◉『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』鑑賞。
やっぱりテーマソングは偉大!
伊福部さんテーマのアレンジがほぼ全編盛り込まれていてそれだけでもう感慨深い…
さらにモスラの歌まで泣…地球最大の決戦かと思いきや怪獣総進撃、
海底軍艦的要素まであって大盛り上がりでした!ラドン出現シーンが圧巻。

 

◉「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」鑑賞
地球の浄化作用としての怪獣の暴走。
人類の存亡など巨大で長い地球の歴史にとってほんの一瞬の出来事。
彼らの暴走など擦り傷程度の怪我。
怪獣の見上げるほどの巨大さの強調。
チャン・ツィイーとモスラの共鳴共有。怪獣映画の美しさの白眉。

 

◉「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」鑑賞。
全編外連味たっぷりのルックと怪獣プロレスのド迫力は、
平成のゴジラvsシリーズのスーパーアップデート、最高のジャンルオタ映画。

ただ、怪獣映画の宿命、ぺらぺらの人間ドラマと
“寒く見えてしまう”俳優の演技がノイズになって、
上手く入り込めなかった…

 

◉『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』鑑賞。
これぞ、まさしく怪獣映画! 怪獣プロレス何が悪いの?

それどころか最高だろ?と言わんばかりの展開とバトルが素晴らしい。
人間ドラマも最小限ながらもきちんと機能してるし、
(何とは言えないけど)みんな大好きな共闘もあって、素晴らしかった!

 

◉「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」鑑賞。
こういう怪獣映画が観たかった!!
ゴジラ、キングギドラとのバトルは必見!!
そして、モンスターバース次作へと繋がる伏線も!!
エンドクレジットも席立たないほうがいいです!!

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

最新みんなのレビュー

文句なし!

2025年9月30日

後悔させない内容で音楽も戦闘シーンも迫力あってめちゃ満足!

もち

最高でした。必ずもう一回観る

2025年9月20日

引き込まれ気づいたら3時間経っていた。面白いのはもちろんなんだけど、考えさせられたり感情が乱高下したり、他の映画では感じたことのない感覚になった。

多分観れば観るほど理解が深まりそう。もう一度観ます。

77

バディがよい。

2025年9月15日

叔父と姪というコンビなので、恋愛要素や余計な事を考えずに

シンプルに事件解決に向けて見れて良い。


皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー, 洋画
-, , , , , , ,