映画 映画レビュー

【レビュー】映画『ハローワールド(HELLO WORLD』

2019年9月20日

◉アニメ『HELLO WORLD』鑑賞しました。
すごく良いと思います!
キャラデ・作監の堀口悠紀子さん素晴らしすぎる・・・
セルルックの壁を超えたよ。感動しました。
難解な所もあるのでもう一度見に行きたい。

 

◉『HELLO WORLD』を観て来た。
この世界を生きる貴方は、別の世界の誰かが欲した貴方なのだね。
SFアドベンチャーであり、タイムサスペンスであり、愛の物語。

タイトルの回収も見事なエンターテイメント作品だった。
でも、たぶん一番訳解ってないのは一行さんだと思うw

 

◉『HELLO WORLD』。
元ネタ?を思い出してしまう映画は沢山あるけど、
これはこれで面白くまとまってたんじゃないかと。

『ユアストーリー 』のあるべきだった姿というか。
ちとヒネリ過ぎな感じはあるけど、SFラブストーリーな世界を堪能できた。
つーか声の演技がみんな上手いねぇ。

 

◉『HELLO WORLD』
仮想空間と現実空間の境界を無くしていく展開が上手くいってない。
ラストシーンは思わず吹き出したもの。

細田守監督の『サマーウォーズ』は境界ははっきりしてた。
後半の狐面たちの襲撃シーンは圧巻。

 

◉『HELLO WORLD』。
近未来を舞台にした壮大なSFアニメ映画。分かるような、
分からないような…理数系の難解な物語で付いていくのが大変だった。

自動修復システムとして現れる狐面の集団は圧巻。
後半の戦闘シーンはアニメならではの表現力で見せ場が続く。
しかし最近のアニメ、こういう設定多い?

 

◉『HELLO WORLD』鑑賞。
アニメーションならではのギミックを駆使して
描かれるボーイ・ミーツ・ガール。

歪な部分もあるけれど、
それを補って余りある「やっぱ俺こう言うの好きだわ」って感情。
「物語」って言う嘘っぱちの世界で、
それでもリアルに持ち帰られるものって、コレなんだよな。

 

◉HELLO WORLD 鑑賞!
髭男×松坂桃李さんの大好きコラボしあわせだったー。
北村君と美波ちゃんとても良いし、福原遥ちゃんもかわいい。

京都住んでたから思い出がたくさんつまってる場所ばかりで楽しめた。
観終えるとイエスタデイの歌詞がより沁みる。

 

◉『HELLO WORLD』
すごくいい意味で予想を裏切られたSFラブストーリー。
まさかの連続が展開されるストーリーから丁寧に創り上げられたCGも良かったが
やはり最後の展開が本当に凄かった…
正しくラスト1秒で世界が変わった映画だった。

 

◉『HELLOWORLD』観賞
確かに映像は凄い。
次郎ラーメンを通り越して過食症になるくらいの物凄い圧と情報量に面食らった
ただストーリーがな…正直ここまでの高カロリーは欲してないと言うか
盛りに盛りまくってとんでもない事に

 

◉HELLO WORLD 鑑賞
「完全なる首長竜の日」と「ミッション8ミニッツ」を足して二で割った
ストーリーは、ご都合主義と甘ったるい味付けによって終始観るに耐えない。

放置されたディテールに、フラッシュバックの多様含め、非常に不細工な出来映え。
センスオブワンダーの欠片も無い。超展開を宣伝にするな

 

◉HELLO WORLD 鑑賞してきた。
作品の勢いにすぐ影響受けちゃうけど、
そういうのは大切にしたいと思うのです。またマグカップが増えた。

 

◉『HELLO WORLD』鑑賞終了。
画はポップなんだけど二転三転する話はなかなか。
ただ仮想空間で仮想キャラクターが
必死に頑張る姿は感情移入しにくいかな…と思うも、オチで納得。

声も良かったけど、俳優声優陣ではやはりというか
セリフ量はやや少ないも福原遥はさすがだなと。

あと丸顔美人(で声はイカサマ暴いてるときの蛇喰夢子)な一行さんが可愛かった。
危うく鑑賞後タオル買うところだった。あっぶねぇ…

 

◉HELLO WORLD鑑賞。
なるほどそうきたかという言葉がまず出る。
十分面白かったし、分かった上でもう一度見たいかな。
なんといっても登場人物が少ないのが良かった。余計なのがない。
この映画って一行さんが可愛いかどうかが勝負所だと思うけど、
そこはクリアできてたかと。

 

◉「HELLO WORLD」鑑賞。
楽しむ安定感と、楽しませる安心感にびっくり。
そして、もはやただのローディーではなくなった望月さんにもびっくり(笑)。

 

◉気になっていた「HELLO WORLD」という映画を観てきました。
個人的には観て良かったなと思ったかな✨

 

◉HELLO WORLD観てきたんだけど、
めっーーーーちゃ面白かった\(^^)/

個人的に、ここ何年かで観たアニメNo.1だな♪
単純に過去に戻って恋人を助ける!みたいなストーリーかと思ったけどぜんぜん違った。
最後にHELLO WORLDの意味が分かるしラストは本当にビックリしたなぁ。
本当に観て欲しいです

 

◉「HELLO WORLD」鑑賞
面白かった♪
予告通り、ラスト1秒で覆してきたよ!!
あと、松坂桃李さん声かっこ良すぎじゃね?

 

◉HelloWorld見てきた

SF最高です
作画も戦闘シーン?も好き

ほんとにラスト1秒でひっくり返った

挿入歌も最高
泣けた

 

◉「HELLO WORLD」公開おめでとう🎉
初日一発目観てきました🎬
匠海と浜辺美波っていう組み合わせ最高なんだよね
アニメ映画だけど2人の声が聞こえるだけで幸せだった¨̮⋆
まさかの2人とも図書委員になるっていうね(笑)
キミスイじゃんって思いながら楽しんでた(笑)
おもしろかったけど難しかったから
日曜日に復習してきます🌏

 

◉映画『HELLOWORLD』
豪華なメンツが気になって見ました!

面白かった😁

ちょっと頭使う系やったけど、98分で程よいし、
北村匠海と浜辺美波の君の膵臓をたべたい、コンビと
松坂桃李の声も良かった😁

 

◉映画『HELLOWORLD』
気になってたので観て来ました😊

久しぶりのアニメ鑑賞でしたが…

ストーリーは近未来の京都を舞台に描かれてるラブストーリー✨✨✨
ストーリーも良かったけど、やっぱり桃李くんの声に癒される💕

 

◉『HELLOWORLD』見てきた!笑
面白かったし、一行さんが可愛いすぎる✩.*˚
もう一度見に行こっと笑

 

◉『HELLO WORLD』を観賞してきました。
上映初日ですが平日の昼前なのでガラガラです。
ソードアートオンライン(以下SAO)の伊藤智彦監督が指揮を取る作品ですが、
乱暴な言い方だと阪神が優勝するなら監督は誰でもいいのと同じで
面白い映画なら監督にこだわりがない主義です。

でもSAOが自分の中で上位ランクのアニメなので結構期待してました。
感想を述べると全体的にSAOを彷彿とさせる演出があちこちに見受けられましたが
序盤は少し退屈かも。中盤からは急展開で…モゴモゴ…(口を塞がれています)

 

◉「HELLO WORLD」観てきた!
どんな感じかなと思ったけどすごい✨映像も音楽もいい感じ✨
この映画のために「2027Sound」っていうプロジェクトを組んだだけあって
途中で流れる音楽でより映画に入り込める感じだった!

特にNulbarichがかなり良いシーンで流れるから鳥肌✨
映画館でNulbarichの曲が流れるってヤバかった✨
映画の終わりも「えっ⁈こっち⁈」っていう終わり方でビックリ!観に行ってよかった✨

 

◉HELLO WORLD
ハローワールド✨

ハイスピード
SF青春ラブストーリー
と言われるだけあって

もしかしたら
好みはあるのかもしれませんが

個人的には
めちゃめちゃ良かった
好きなアニメ映画でした‼️😆✨✨✨最高です‼️😍💕

話や内容を説明するには
ちょっと難しい映画ですが💦

京都市が舞台となった
本が大好きな内気な
男子高校生が主人公のお話😊

最後の最後まで話も読めなく
2時間がとても短く感じたステキな映画でした‼️😆✨

ラストも良かったぁ〜😭✨

 

◉「HELLOWORLD」を観てきました✨
この映画で1番注目していたのが映画のサントラ☺❤
2027soundと言うOKAMOTO'Sを頭にしたプロジェクトチームをこの映画の為だけに結成し、
その面々が本当に豪華‼aaamyyy、yaffel、小袋成彬、STUTS等✨

しかも映画の主題曲はOKAMOTO'S、Official髭男dism、Nulbarichだし、
ここまでサウンドにこだわった映画だし見に行くしかないと(笑)

映画はストーリー、映像、音楽全てが完璧で大満足でした🤣❤本当に面白かった~😂✨
中盤から涙が止まらず1人号泣(笑)
Nulbarichのlostgameが本当に良い所で流れまたまた号泣😭
1番最後のシーンでトドメの号泣でした(笑)
(泣くか泣かないかはかなり個人差があると思います😅)❤また観にいきたいな✨✨

 

◉『HELLO WORLD』みてきたぁ
.『イエスタデイ』かかって
もーすっげぇドキドキ倍増したときめいた💕
『海獣の子供』みたときも
自分の細胞のなかなのか
ミクロなのかマクロなのか
時空間ぶっ飛ばされるような怖い感覚あって

こーゆー感覚は、やだー😭

私はアナログで生きてたいので
映画館の席で目ーつむってた😁(おい)

主人公の男の子 純だったなぁ

だいじな人の手は
絶対離しちゃいかんね。って
すごい思ったな。

子ども帰ってきたら
頭わさわさしてむぎゅーしようと思った。

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

最新みんなのレビュー

文句なし!

2025年9月30日

後悔させない内容で音楽も戦闘シーンも迫力あってめちゃ満足!

もち

最高でした。必ずもう一回観る

2025年9月20日

引き込まれ気づいたら3時間経っていた。面白いのはもちろんなんだけど、考えさせられたり感情が乱高下したり、他の映画では感じたことのない感覚になった。

多分観れば観るほど理解が深まりそう。もう一度観ます。

77

バディがよい。

2025年9月15日

叔父と姪というコンビなので、恋愛要素や余計な事を考えずに

シンプルに事件解決に向けて見れて良い。


皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。

-映画, 映画レビュー
-, , , , , , , , , , ,