映画

【レビュー】Re:LIFE 〜リライフ〜 の感想評価評判

「これいいね。派手さは無いけどこういうの好きだな。ヒュー・グラントが無茶苦茶はまってる。」「人生の転機って、やっぱり自分で切り開くものなんだね」

RIRAIFU
上映中【2015年11月14日(土)】

 

ヒュー・グラントが『ラブソングができるまで』などのマーク・ローレンス監督と4度目のタッグを組んで放つ人間ドラマ。田舎の大学で脚本講座を担当する元人気脚本家がひとりのシングルマザーとの出会いを機に変わっていく姿を描く。主人公を変えるヒロインを演じるのは『レスラー』のマリサ・トメイ。-Movie Walker-

 

 

Re:LIFE 〜リライフ〜 を観た人の感想、評価、口コミ


『Re:LIFE リライフ』『ラブソングができるまで』の主演・監督コンビ。今回は映画ネタ。こういうのは外しがナイです。

 
「Re:LIFE リライフ」。ヒュー・グラントが15年間ヒット作のなく地方の大学に講師として招かれたアカデミー賞脚本家を演じたマーク・ローレンス監督作品。「セッション」の鬼教授役のJ・K・シモンズが今回は仏のように温和な学科長を演じている。

 
『Re:LIFE リライフ』落ちぶれた中年脚本家が田舎の大学の講師の仕事を通じて人生を「リライト」しようと奮闘する映画。といっても全編軽妙なコメディタッチで肩肘を張らずに楽しめる。しかしヒュー・グラントはこういうダメな男を演じさせると見事にハマるなw 映画の小ネタも楽しい。

 
『Re:LIFE リライフ』の鑑賞終了〜 …ヒューお得意のキャラクター…とは言うものの、映画好きほど楽しめる小ネタがクスリと笑えて癒しの映画でしたマリサ・トメイやJKローリングも魅力的

 
マーク・ローレンス監督「Re:LIFE〜リライフ〜」観た。100%ヒュー・グラント印で成り立ってる作品。いつものやつじゃん感はあるけども、分かり易い映画ネタとか笑える。そのネタとしてこの手の作品で必ず名前が出てくるマット・デイモンって本当にいい人だからOKなんだろうなといつも思う

 
「Re:LIFE リライフ」を観る。これいいね。派手さは無いけどこういうの好きだな。ヒュー・グラントが無茶苦茶はまってる。俺の人生第3幕はまだか?w

 
「Re:LIFE~リライフ~」ヒュー・グラントらしい作品テンポも良くてちょっと泣けて… 人生の転機って、やっぱり自分で切り開くものなんだね

 
「Re:LIFE リライフ」を観てきました。お久しぶりのヒューがヒューであるところのヒューの主演映画ですもの!初日に駆けつけました。そして、ヒューがヒューであるところのヒューの主演映画を堪能しました。

 
「Re:LIFE〜リライフ〜」ヒュー・グラント好きなので評価が甘くなってしまうが、一発屋で落ち目の脚本家が田舎の大学で教壇に立つという役が彼に似合っていて笑えたし面白かった。特に学科長には怖い印象が強かったから、ギャップがとても良かった。原題The Rewriteの方がしっくり。

 
言葉のやり取りがしゃれていてとても良いな。何も考えずに楽しめる作品でありますよ。本編が終わってエンドロールがはじまっても慌てて席を立ってはいけませんよ。>映画『Re:LIFE 〜リライフ〜』

 
『Re:LIFE リライフ』の生徒は個性豊かで、スターウォーズオタクのビリーくんがいい味出してた。

 
『Re:LIFE〜リライフ〜』みた。ヒューグラント成分欲して見に行ったはずなのにあれっ?JKシモンズめっちゃかわいい!!という思わぬ落とし穴。映画や文学の引用がふんだんに使われてるからインテリジェンスな人は一層楽しめるのでは。可もなく不可もない話は一定満足感得られるからいいよね〜

スポンサーリンク
[ad#kakukiji_free]
「Re:LIFE〜リライフ〜」久々のヒュー・グラント出ずっぱりの主演作。成功からの失敗で挫折を味わい、色んな事を諦めかけていた人生だが、学生達との触れ合いで、前向きに向き合うことを思い出す。オレ的には書き直すというよりも、これからの新しい人生を書き上げていく物語に感じた。

 
【Re:LIFE リライフ】落ちぶれた脚本家が人生を再起(リライト)。愛すべきダメ男ヒュー・グラントの御家芸爆発!初心を忘れてしまった人、煮詰まってる人にオススメ。そして映画に関する小ネタが満載なので映画が好きな人は絶対楽しめるよ。

 
「Re:LIFE〜リライフ〜」ざっくり言って本当に脚本家版「ラブソングができるまで」みたいな雰囲気もあってかなりの良品。映画ネタも台詞等豊富で楽しいし、マリサ・トメイが健気だし、学長役のJ・K・シモンズはすぐ涙ぐむし、本当に嫌なヤツがでてこない。「ミステリーゾーン」が観たくなった

 
映画『Re:LIFE リライフ』 ★★2.5点。 可もなく不可もない作品。ヒュー・グラントじゃなかったら見ないだろうなぁ。

 
Re:LIFE~リライフ~ 迷った挙句に観に行った甲斐アリ。ヒュー・グラントの年の取り方、とてもいい。あの美形がどんなふうに変化するのか気を揉んでいたけど、大きなお世話だったな。

 
『Re:LIFE リライフ』観た。ヒュー・グラントの何も説明しなくてもダメ男ってわからせる雰囲気は流石。ストーリーは結構フラットで、映画や文学ネタを楽しむような映画かな。だからオタクっぽい人は楽しめると思う。←

 
『Re:LIFE リライフ』こういうヒュー・グラントが一番好き。マリサ・トメイの機関銃トークも懐かしい。いつも感じのいい女優だ。毒もなく、悪人も登場しない。そこが映画らしくていい。

 
『Re:LIFE~リライフ~』の音楽を担当したクライド・ローレンス、『ラブソングができるまで』では挿入歌の"Dance With Me Tonight"を作曲してました。歌モノもインスト曲もクオリティ高いです。

 
「Re:LIFE~リライフ~」観ました。人に教えているうちに自分が気づく、というのはよくあることだと思う。そして教師という仕事にはまってしまう人というのもいると思う^ ^。含蓄のある会話のやりとりを全部楽しむのは私には難しいけど、ヒューグラントははまり役、マリサトメイもよかった

 
リライフは映画好きの人なら笑えるシーンも多いしおすすめです。たぶんセリフも韻を踏んだりして凝ってるんだと思うけど、そこまではわかりませんでした。

 
RE:LIFE(リライフ)海兵隊出身で素手で人殺せるけど、涙もろい学長のJ.K.シモンズも良かったなあ。この人は「コワ面白い」路線で一時代築けそうだ。

 
RE:LIFE(リライフ)鑑賞。ストーリーはテンプレ通りだけど、いい映画です。すっかりシワが増えたけど、相変わらずキラキラッした笑顔のマリサ・トメイを見てるだけで何故か涙が出て困った。この映画でこんなに泣いたのは。たぶん全世界で私だけだという自負がある。

 
ヒュー・グラント主演の「Re:LIFE〜リライフ〜」を観て、ヒューはもちろん、マリサ・トメイがますます好きになった! 彼女の主演作「オンリー・ユー」は、キラキラしたこの季節に観ると恋モードがアップするラブストーリーでおすすめです。

次のページへ続く→

スポンサーリンク
[ad#ec_kiji_foot_text]

次のページへ >

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

最新みんなのレビュー

今ひとつ

2025年10月13日

そんなに映画通では無いですが、

子供の頃から見て来た映画で

秋刀魚の味と我谷は緑なりきと並んで

八つ墓村の3本は好きな映画です。

角川映画としては今ひとつでしたね。

今ひとつ

2025年10月13日

今日、火喰鳥を喰うと言う映画を見た。普段は映画館にホラー映画を観ようとは思はないが、角川映画なので面白いのでは、と思って見に行った。まぁそれなりに面白かったが、あくまでもそれなりである、角川映画としてある程度出来上がっている部分が多少あったはあったが、物足りない処が非常に多かった。冒頭スタートは良かったが、そこでの第二次大戦時の描写が長すぎる割に戦死した先祖のディテールが良く無い、まず、戦死する前では普通の人間で描き、生きて帰りたいと願う普通の青年であれば良かった物を、その時点で既に得体の知れない人物像にしてしまっている点だ。出兵時の俳優の写真もっと普通の好青年で良かったはずである。最後に出てくる老人を普通の老人にしているのに何故、軍人を最初から怪物めいたキャスディングにしてしまったのだろうか?霊能力者の存在も余計であったと思う。霊能力は彼女だけで良かったし、彼女が高校まで松本に住んでいた、と言うエピソードがあるならば、彼女と曾祖母存在の因果が戦死した大叔父となんなりかのあると言う設定が最後に解る様な、例えば、彼女の実家から映画の最後に曾祖母と大叔父が子供の頃知り合いだった写真が出てくる等、合わせて最初に墓の横の畑の中に出てくる少女が彼女の曾祖母であったとかである。主人公の走馬灯は早すぎである。最終暗転後のエンディングで出せば、思念の強さが、愛情の強さが、脆い物では無く、それこそが、不可解な運命の歴史を紡いで行くと言う角川映画になったと思う。そこで人間の深みと思念の強さが過去に遡れば遡るほど強く、それが恐怖となる。逆に言うなら、文明の進化と共に現代人のそれが薄れている、或いは弱くなっていると言う物を表現して来た角川映画らしい作品になったのではと思う。犬神家も八つ墓村も、過去の人間の思念が現在の世界の運命を狂わす、過去は現代に繋がっている、歴史と因習因果を通じて、現代人が忘れてしまった何かを恐怖映画と言う形で表現してくれる日本特有の映画である角川映画になったはずである。

それが、余計な霊能力者の登場で台無しになってしまった感がある。

秒速5センチメートル

2025年10月13日

森七菜の高校生役の演技が本当にヤバいし可愛いです

松村北斗が泣いてるシーンは胸熱です

かき

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画
-, , , ,