映画

【レビュー】Re:LIFE 〜リライフ〜 の感想評価評判

「人に教えているうちに自分が気づく、というのはよくあることだと思う。そして教師という仕事にはまってしまう人というのもいると思う^ ^。ヒューグラントははまり役、マリサトメイもよかった」


「Re:LIFE リライフ」
この監督&主演コンビの作品は安心して見られる。
思い描いていた人生とは違うけれど、前向きに受け入れていく様に涙そうそう。大好きな「ベストフレンズ・ウェディング」と同じ匂いの終り方

 
Re:LIFEリライフ
ヒュー・グラントは好きな役者なんだけれども、久しぶりの今回もいい感じでした!
設定からして元は売れっ子脚本家で今はやむを得ずシナリオ講師といかのも良いね。

 
「Re:LIFE〜リライフ〜」ヒュー・グラント、マリサ・トメイはじめみんな芸達者でいい俳優さんばっかり出てるの。だから会話もすごーく引き込まれるし、言葉の端々に俳優なりのエッセンスが散りばめられてる。何気ない日常かもしれないけど、多分こういうのが人生で何度観ても面白いよ。

 
見ちゃった! 紀里谷和明監督『ラストナイツ』!西洋版忠臣蔵だったわけですが、うーん、チープさを感じさせない重厚な演出はいいね…本格的な洋画のようだわ! でもあんまり盛り上がらなかったね……。キャラ立てが良くなかったのかな……。

 
『Re:LIFE リライフ』@ tohoシネマズ新宿♪新しい自分を知っていくことって楽しいし、そこに居場所を見つけられるとか最高だな! 過去の栄光にすがってばかりじゃ前へは進めないし、行き詰まってる時とかまた見直したい。

 
映画「Re:LIFE〜リライフ〜」すごく良かった。脚本家が主人公だけあって登場人物すべて「どんな家庭でどんな人生でだからこう行動する」と矛盾無くしっかりキャラが立っている。話しが進むにつれて関係の変化も上手。さらっといい話。

 
映画197「RE:LIFE リライフ」あー、やっぱりヒューはこうでなくちゃ。でも、若い時の映像出てやっぱり年取ったなーって思ってしまう。話は何て事ないんだけど、邦題をわざわざつけるより、原題のままで良かったのでは?と思ってしまう。脚本家の設定だし。

 
「Re:LIFE〜リライフ〜」観賞。そこそこ楽しめる内容だが、J・Kシモンズ演じる「元海兵隊の涙もろい学科長」が全て持っていった。この学科長主演でもう1本作品を作って欲しいくらいだ

 
「 Re:LIFE~リライフ~ 」 ええ! それはそれは最高でしたよ! ヒューグラントが落ちぶれた脚本家というキャスティングがナイスすぎ! 脚本という視点から見つめ直す人生讃歌。 ヒロインのマリサ・トメイさんとヒューグラント相性抜群だぜ。 会話がイイネ!

 
『Re:LIFE〜リライフ〜』かつて傑作を残した脚本家がその後結果を残せず、都落ちして田舎の大学に脚本講座の講師として招かれる話。ヒュー・グラントの映画を何本か観たことがある人なら予想できることがほぼ100%起きるヒュー・グラント映画。だからこそ素晴らしい。

 
『Re:LIFE〜リライフ〜』ヒューさまの映画はセリフの分量が多い。今回はジェーン・オースティン好きな方はより一層楽しめそう。ウェルドン教授パーティシーンでは髪おろしてたからそうでもなかったけどセリフ聞いちゃったら後半マクゴナガル先生にしか見えなかったよww。

スポンサーリンク
[ad#kakukiji_free]
紀里谷監督の『ラストナイツ』鑑賞。忠臣蔵ベースですがそのようでもあり、全く違う物語のようでもあり…。絵的にもストーリー的にも気高く美しい映画でした。見終わった後には監督と伊原剛志さんによるご挨拶♪贅沢!写真掲載は許可頂きました。

 
『Re:LIFE~リライフ~』売れなくなった大物脚本家が、田舎の大学講師として再出発するお話。こぢんまりした映画だけど、ちょっとイイ。イメージ通りのヒュー・グラントが居る。(優しくて、ヘタレだけどモテる男❤)

 
映画「Re:LIFE リライフ」観終わった(^^)
セッションで鬼教官をしていたJ・K・シモンズが家族の話題ですぐ泣く先生役(^^)
ストーリー展開はよくあるタイプてすが
なかなか楽しめました。

 
「Re:LIFE~リライフ~」落ち目の脚本家キース(ヒュー・グラント)が昔アカデミー賞取った時のシーンが実際にゴールデングローブ賞受賞時の映像使ってるとか、興味深い。学科長が家族の話をするたび涙ぐむとことか、隣の家のとぼけたジムとか脇もいい感じだった。

 
『Re:LIFE~リライフ』の赤毛の生徒フロー(Maggie Geha)。出番は少ないんだけど輝きは見逃してません。

 
ヒュー・グラントがマーク・ローレンス監督と4度目のタッグを組んで放つ人間ドラマ「Re:LIFE リライフ」は昨日公開。寒い季節、ラブコメの帝王が繰り出してきたロマンティックな名作の数々で、心の奥まで温まりましょ。

 
『Re:LIFE~リライフ』のアジア系ひねくれゴス生徒サラ(Annie Q)。台詞は少ないものの一言一言がエッジ利いてて存在感グンバツ。『ピッチ・パーフェクト』のリリーといいアジア系の変わり者設定はもはやハリウッドの定番なのか?

 
『Re:LIFE~リライフ』、スターウォーズオタクの生徒ビリーくん(Andrew Keenan-bolger)。ダサくてお茶目でめちゃくちゃいい味出してた。役ではダサカワだったけど…なんか本物格好いいな。

 
『Re:LIFE~リライフ』の個性豊かな生徒たちの中で、スターウォーズオタクのビリー君、アジア系のひねくれ者サラちゃん、赤毛のフローちゃんが好きです。

 
『Re:LIFE〜リライフ〜』鑑賞。可もなく不可もなく普通〜の映画だけど、ヒュー・グラントってだけで2割増しに見える。(そんなにファンって意識もないけど…笑。久々に友達に会うみたいな感覚?話してることは他愛もないことだけど、その友達に会えるだけで楽しい時間、みたいな。)

 
『Re:LIFE リライフ』劇中の言葉通り、キャラが立った作品。ヒュー演ずるキースの背景も徐々に見えてくる辺りは当然として脇キャラの仕草や会話で夫々のキャラが透けて見えてくるのが上手いなと。初めはそうでもないが中盤からかなり笑った。映画ネタもメジャーな物多くて凄く楽しかった。

 
「Re:LIFE ~リライフ~」鑑賞。元オスカー受賞者で今は売れない脚本家キースが田舎の大学でシナリオを教えることに…。やる気がなくても、教え子と寝ても、金八先生みたいな名言がなくても、これは紛れもなく“教師”の物語だ。タイトルは原題どおり「リライト」にしてほしかった。

 
映画 Re:LIFE リライフ / こちらも映画ネタ満載。こういう役やらせたらヒュー・グラントの独壇場だよね!プロセスからオチまで全て予想できるんだけど、そのマンネリズムも込みで楽しめちゃう。会話が小粋で、登場人物がみんなキュート。オースティングッズって売ってるんだ(笑。

スポンサーリンク
[ad#ec_kiji_footw]

●キャスト●

キース・マイケルズ ヒュー・グラント
ホリー・カーペンター マリサ・トメイ
カレン ベラ・ヒースコート
ハロルド・ラーナー学科長 J・K・シモンズ
ジム・ハーパー教授 クリス・エリオット
メアリー・ウェルドン教授 アリソン・ジャネイ
Greg Nathan ジェイソン・アントゥーン
カレン・ギャブニー ベラ・ヒースコート
クレム スティーブン・カプラン

●スタッフ●

監督 マーク・ローレンス
脚本 マーク・ローレンス

●その他●

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

最新みんなのレビュー

何度でも観たくなる!

2025年10月7日

北斗、雄司、友里子、亮、千夜子…それぞれの目線で観ると見方が違って面白い。誰でも持っているであろう「執着」が一線を越えると恐怖になる。北斗の夕里子への執着が一途だけど怖さもあった。

終わり方が原作と違ったけど、見た人の感じ方でいいんじゃないかな?と。

正解が分からない終わり方が面白かった!

まきぽん

考察が止まらない!深掘り必至のスルメ系映画

2025年10月6日

人間の執着が引き起こすホラー&ミステリー。原作に比べてホラー要素は薄くマイルドな描写に見えるが、代わりに原作より多く登場するカブトムシが薄気味悪さや得体の知れない執着や恐怖をひき立てているように感じた。役者さんが全員好演で含みのある演技が後からじわじわ効いて考察が止まらない。映画だけど映像に出てこない匂わせな部分が気になって気になって。原作やパンフレットを読んでから2度目、3度目が観たくなる映画。この不思議で薄気味悪く恐ろしい世界観を噛み締めたい。

Y

エンタメ要素満載

2025年10月6日

テンポ感よくさくさく観れるし

後からまた振り返って見るとなるほどってなる

ゆん

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画
-, , , ,