映画 映画レビュー 洋画

映画『スクール・オブ・ロック』

2020年8月11日


【2004年4月29日(木)公開】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【監督】リチャード・リンクレイター【脚本】マイク・ホワイト

【キャスト】

Dewey Finnジャック・ブラック
Mullinsジョーン・キューザック
Nedマイク・ホワイト
Pattyサラ・シルヴァーマン
Zackジョーイ・ゲイドス・ジュニア
Summerミランダ・コスグローヴ
Freddyケヴィン・クラーク
Katieレベッカ・ブラウン
Lawrenceロバート・ツァイ
Tomikaマリヤム・ハッサン

「愛しのローズマリー」などの個性派、ジャック・ブラック主演のコメディ。
売れないロッカーが、名門小学校の先生になりすまし、新風を巻き起こす姿を絶妙のテンポで描く。-公式サイト-

あらすじ<STORY>

バンドをクビにされた破天荒なロッカー、デューイ。
その矢先、代用教員になった友人のもとに名門小学校から就職の勧誘が。
彼は友人になりすまして教師となり、規律そっちのけで生徒たちにバンドを組ませてしまう。

『スクール・オブ・ロック』を観た人の感想、評価、口コミ

気軽に投稿して下さい♪

 

◉映画『スクール・オブ・ロック』
音楽!笑い!感動!興奮!
ノリノリコメディ!!
ロックが好きになる!!
子供がかわいい!!

 

◉スクールオブロック★★★
子供は優等生なのに教師はぶっ飛んでる設定が
面白いR&Rなコメディー映画w
名門小学校にそぐわないニセ教師と小学生たちが
ロックを通じて交流を深める笑い感動の作品です。
やっぱりジャックブラック大好き!w

 

◉『スクール・オブ・ロック』って映画マジ面白かった

天使にラブソングをもそうだけど、
音楽を題材にした映画ってどれも名作じゃね

てか映画において音楽ってのはかなり重要な役割を持ってて
つまり音楽がメインになる映画って、製作されてる時点で
神作になる可能性がグンと高くなるんじゃないかと思うのだよ

 

◉『スクール・オブ・ロック』
私がジャック・ブラックを知るきっかけになった映画なんですよ。
サイッコーにお調子者がサイッコーに真面目な生徒達とロックかますんですよ。ぜひ。

 

◉「スクール・オブ・ロック」
主演のジャック・ブラックのずばぬけた歌唱力にも注目!!

次のページへ >

最新みんなのレビュー

バディがよい。

2025年9月15日

叔父と姪というコンビなので、恋愛要素や余計な事を考えずに

シンプルに事件解決に向けて見れて良い。

福山君と有村架純を見る映画

2025年9月13日

冒頭の派手なシーンで嫌な予感がしましたが、的中しました。成田凌をはじめそうそうたる役者達、もったいない。ミステリー? 夏休み向け映画の期間中、早く9月にならないかなぁと楽しみにしてたのに。

ちゃぼ

音楽はよかった

2025年9月13日

四分の三はナレーションでした。2時間がものすごくながかった。バカリズムの脚本ということで、期待と不安が交錯してましたが・・コントの人なのかなぁ。三谷幸喜にもそんなとこあります。リベンジ期待します。ベートーベンが第九を指揮するシーンが見られたのと、珠玉の音楽に星みっつ。

ちゃぼ

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー, 洋画
-, , , , , , , , , , , ,