ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画

【レビュー】映画『亜人』

2020年8月11日

◉「亜人」観てきて
綾野剛と佐藤健むっちゃかっこよかった🤤💕筋肉ヤバすぎ🤦‍♀️💜
もう1回みたい😎笑

 

◉映画『亜人』観に行ってきたわ😂
途中寝ちゃったけど、、、面白かった😆
綾野剛の声がアニメの声優さんと似てて違和感なく観れた😂😂

 

◉亜人、実写映画は見た
めちゃ面白いけど、吐き気した( '-' )

 

◉「亜人」観てきたけど、ほんとおもしろかった。
今年見た実写の中で一番違和感無く観れた!グロめな映画大丈夫にオススメ👍🏻👍🏻

 

◉映画「亜人」観に行ってきたー
原作と色々違うところあったけど、
佐藤健と綾野剛ムキムキだったことしか頭にない。
やっぱ亜人面白い
元気ありがとう

 

◉映画「亜人」
ノー知識で観てきた。テンポ良くてハラハラしながら観てたら
あっという間で面白かった。でも胎教にはよろしくないかも笑

 

◉「亜人」行ってきた。
映画は寝てしまう事が多い自分が最後まで見れるくらい楽しかったです。

 

◉映画『亜人』
腹筋が素敵っていう感想しか残ってない
何もかもがイケメンの腹筋に持ってかれた( ◜௰◝ )
でも最後まで見れた 見てよかった

 

◉映画『亜人』観に行ってきた👌🏻
めちゃめちゃ面白かったし、
今年観た映画の中で一番かもしれないくらい最高だった、、
観なきゃ損だよこれは!!!
裕貴くんかっこよすぎました(鼻血)

 

◉実写映画『亜人』
これはもう前線の役者そろえてアニメ亜人のカッコイイシーンを撮ろう!っていう所に
全振りで無理くりつなぎ合わせるから必要最低限のストーリーはすり合わせとこう!
みたいな完全に目が幸せになる作りで最高。
役者さんの演技が良くキャラがしっかりしてるのもすごかった。

 

◉『亜人』を観にいってきました😊💕
アクションが見応えあって楽しかった🤣⤴️
ママ友と行ったんだけど綾野剛のはまり役と筋肉の綺麗さで盛り上がりました😂笑
数年ぶりにゆっくり映画見れて娘みてくれてた主人に感謝😊💕

 

◉『亜人』映画見終わり。
原作の設定の説明を全部省いて
アクションに振ってたたから原作見てないと置いていかれる気がする。
でも綾野剛のアクションは見応えあったしBGMがありえん好みだった。
ツッコミどころはあったけどちゃんと亜人の戦いやってて良かったと思う。
見て良かった。

 

◉『亜人』をようやく観ました。
アクション映画なんて、千葉くんが出てなかったら観ないであろう…
でも、話は面白かったし、アクションに圧倒された。
千葉くんが可愛くて清涼剤になってた💕特に捕まってからの
千葉くん😍そこおかわり‼️
佐藤以外の亜人は結局どうなったのー!?

 

◉亜人…見終わっ…!
あやのごうの筋肉とガンカタを楽しむ映画だったし
やっぱあやのごうは変人サイコパスの役上手くないですか…?
私のイメージ別に間違ってなかったな

 

◉『亜人』って映画見てた。
川栄李奈ってあんなアクションまでやってたのね……

 

◉亜人。不死身人間。

死んでも蘇る2人の戦いに決着は着くのか?

展開が早いアクションとスリルが見所!
びっくりわくわく、どんな展開になるのか分からない構成が刺激になります。

 

◉映画『亜人』‼︎
ほぼ戦闘シーンが続くので、もうどんな状況か追いかけるの必死でしたw
色々漫画とは違っていたけれど、綾野剛にニタニタしてました(〃ω〃)

 

◉『亜人』
疾走感あるアクションに全振りした特化型の作風は悪くないしVFXの質も高い。
けど、原作が持つ人物同士の独特の距離感や、
割り切ることができない人間らしい心情描写が弱く、
人物を捉えない脚本が永井や佐藤を薄っぺらくしてしまっている。
◉映画『亜人』
原作未読です。
すごく良かったです。
アクションシーンの迫力、銃撃戦の音、一旦死んでリセットして
完全復活という異様な戦闘、とどれをとっても出色の出来でした。
あと、城田優さんって、どんな角度から見てもかっこいいから衝撃でした。
髪で顔が隠れてて口元しか見えなくても
かっこよさがにじみ出るなんて、尋常じゃなかった。

 

◉大きいスクリーンで見たかったって思った😢
グロいの想像してたけど
想像と違って全然みれた!

 

◉『亜人』
原作好きでいろいろと突っ込みたくなるところがありつつも、映画としては面白かったです。
やっぱり見どころはバトル・アクションではないでしょうか。
戦い→死(リセット)→再生→戦い、と死なない亜人の特性を活かした無限ループの戦いは新しい。
また、IBMの再現性の高さと、IBMと亜人が連携をとりながら戦うシーンはスピード感がありすごく見ごたえがありました。
綾野剛演じる佐藤は年齢こそ違うけど、僕のイメージする佐藤でした。

 

◉『亜人』
話は3点
アクション5点満点で凄かったです!
佐藤健さんも綾野剛さんも身体能力高いから、かなり見応えが!

 

◉『亜人』
ストーリーよりもアクション重視の作りでスピード感あります。
音響も含め話の展開がテンポ良く時間を忘れて観れました。
見応え十分な戦闘シーン。

 

◉『亜人』
アクション良かった♡
原作を知らないからか、純粋におもしろかったです。
もう一度みたいなと思いました!
続きが気になります、、、、。

 

◉『亜人』
原作に寄せることをスパッと諦めて、ストーリーや人物紹介も最小限にし、
ただひたすらアクションを見せまくるという極端な割り切り。
話がよくわからないという問題もあるけれど、
アクションのキレがそれを凌駕していて、これはこれであり👍
◉『亜人』
漫画の実写化はコケそうで、バカにしてたが、コレは頑張ってる作品かと。
女子ウケしそうなキャスティングながら、アクションのデキが突出してて、クオリティは高い。
佐藤健より佐藤役の綾野剛の病んだキャラがすごく立ってるのも嫌いじゃない

 

◉『亜人』
実写化アレルギー持ちですが、割と好印象でした。
メインキャストが実際に動ける俳優揃いのようで、
衣装から垣間見える腕が本物!!たまにちら見えする筋肉も本物、
動きやスピードも満足値です。

ストーリー性はありますが、どちらかと言うとアクションをメインに撮られている印象で、
全体としてはスピード感満載に駆け抜けて行く感じです。

 

◉『亜人』
尺的に物語に厚みを持たせずスピード感溢れるアクションで寄り切る潔さ!
まさかの大御所監督や某隊長など本広監督の遊び心にニヤリ。

 

◉『亜人』を観た。
佐藤健さんの演技と綾野剛さんのアクションのおかげでかなり楽しめる作品!
ただ人間関係の描写が薄い為、しんみりくる場面も浅く感じられたり。
どうせなら、完全にアクションに振り切ってしまったほうが良かったかな。

 

◉『亜人』面白かったです。
原作も読んだ事ないし、設定が漫画ならではでしたが、
なかなかにしっかりした内容でした。
るろうに剣心のスタッフが集結!と、うたってる通り、アクションは見応えがありました。
漫画を通して、いろいろと考えが広がることもあるでしょう。
悪を決めるのは難しいが、いかんせん、やりすぎる事により、
良が悪になるという事を、知る事は大事です。

 

◉『亜人』
佐藤健くんも綾野剛さんもアクションに動きがあってカッコ良かった〜!
綾野剛さんの演じるサトウは銃の扱い方から変態さがにじみ出てて、そこが個人的にツボでした。笑
非現実的な動きも、彼の人生や亜人の性能を前提とすれば馬鹿にできないし、より考察するポイントに…
ただ、ヒカキンさんはもっと上手く活用できたと思います…

 

◉『亜人』
漫画アニメみてました
ちょっともったいないな〜と思うところだらけだけれど、
アクションシーンが良いのとテンポが良いので見やすかった
後半になるにつれてハマってくかんじ
城田優と川栄の戦うシーンが身長差とか もろもろ萌えた これはかわいい!!!
漫画を8巻くらいまで一気にさわった別物!警察や国家の絡め方がそういうドラマっぽい!

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください↓↓

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , , , , , , , , , , ,