ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画

【レビュー】映画『ディアスポリス -DIRTY YELLOW BOYS-』

2016年9月3日

映画『ディアスポリス』を観た人の感想、評価、口コミ続き

ディアスポリス 地元もとまちも、高架下も出てきて、テンションあがったのに、海のシーンがでてきて、気持ちがまだ 宗像の海 に置いてきてること実感😭あぁ〜 宗像ロス なんだ〜と作品じゃないシーンで泣いた。

 

日本の裏社会。不法滞在移民事件を「相棒」という切り口でテンポよく解決に導くストーリー。被害者加害者も移民という重いテーマをコミカルに描いたことで娯楽作品にはなってるけど、もう1人の裏ボス 真木蔵人 の演技が弱くパンチに欠ける。

 

ディアスポリス観てきた。原作があることもドラマをやっていたことも知らなかったけどそんなのちっとも関係なく楽しめた。適切な言い方かはわからないけど出来が良い映画だなってすごく思ったので本作が日本の映画として海外の映画祭にお呼ばれすることは喜ばしいな〜翔太くんってアジア受けしそうだし

 

『ディアスポリス DIRTY YELLOW BOYS』を見てきました。裏都庁警察の署長と部下がアジア人犯罪組織を相手に戦っていくストーリー。テレビドラマを見てないと話の流れや人物の繋がりが掴みにくいかも😅犯罪組織対ヤクザに注目だね😉

 

映画ディアスポリスDlRTY YELLOW BOYS 観てきました。やっぱりディアスポリス好きだなぁ〜。ドラマ版も好きだけど、更に好きだった。もう1度観たい。なんかさぁ、説明なんて要らないなっていうか…苦しくなるよね。ちょっと泣いた。

 

松田翔太 の存在感が凄い。彼のシーンが残りながら次のシーンになる感じ。どこを切り取っても絵になる人。アクションや会話など動きがあるシーンよりも、彼が黙ってただ前を見てる、そのシーンだけで何時間でも見ていたくなる俳優。稀有な俳優。

 

ディアスポリス、ドラマ版があまりに素晴らしくて期待値を上げて観に行きましたがやっぱ映画は規模デカイなと思いました…いろんな意味で 須賀健太くんの熱演の素晴らしさよ👏🏻 ただ一つ残念なのはエンディング!あれも形としては美しいけど阿さんとかとわちゃわちゃガヤガヤしたのが見たかった😢

 

原作もドラマも見てないまま『ディアスポリス DIRTY YELLOW BOYS』を観てきたー♪関西にまで足を伸ばすぶん、景色に変化があったけど、画は飽くまで異邦の空気があった。そして、残虐非道ながら、須賀健太さんとNOZOMUさんの幼馴染みコンビの絆が痛々しい(;_;)

 

印象に残った話。謙太くん「松田翔太は、撮影中も普段も、まったく変わらない役の境目がない人。ある意味すごいなって思って。」これに対し翔太くん「一緒にいて楽だったからじゃないですか。意識してなかったですけど。」と。

 

映画館なので迫力満点な大音量だし、ホント楽しかった!!また観たいなぁ。翔太くんの久保塚早紀ホント格好悪いけど格好良い! 相棒は、ハマケンさんしかいない!!

 

ディアスポリスおもしろかった〜最近、須賀くんああいう役のキャラしかみてないからはやくハイステのかわいい須賀くんみたい。きょうはかわいかったけど、それよりもかっこよかったわ。

 

なかなか残酷なシーンもあるけど迫力あって引き込まれる映画でした☺️

 

翔太くん育った環境がそうさせるのか物凄く大人。内に秘めた熱い想いは表に出さないクールビューティさか女性ファン熱狂させるスターだった✨ミュージシャンでもある謙太くんが場を盛り上げようと愛嬌たっぷりで作品のバディぶりも健在👍

 

松田兄弟は手足が長すぎて、やっぱり袖丈が。いや、あれが良いんですよ。 ただ車運転してるだけなのに、大スクリーンに映える。

 

夜会は録画して正解やな。松田翔太と浜野謙太って最高かよ。ディアスポリスの番宣やけど、この組み合わせ好きっす。映画は見に行きたいけど、それなら怒りの方が年齢制限あるし見たい。綾野剛と妻夫木聡のあれがね、気になるよね。ってやつ。

 

 

●キャスト●
久保塚早紀 松田翔太
鈴木博隆 浜野謙太
阿(アー) 柳沢慎吾
コテツ	康芳夫
周(ジョウ) 須賀健太
林(リン) NOZOMU
ホセ OMSB
朴(パク) 木原勝利
ロドリゴ	宇野祥平
サブ	政岡泰志
夢子	安藤サクラ
●スタッフ●
監督	熊切和嘉
脚本	熊切和嘉 、 守屋文雄
原作(脚本)	リチャード・ウー
原作(漫画)	すぎむらしんいち
●その他●

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画
-, , , , , , , , , , , , , , , ,