ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『ステップ』

2020年7月17日

「山田孝之が実に味わい深い!朗らな笑顔がすごく素敵!」「バスタオル持参って本当でした!」「もうね、泣きすぎて頭痛い!」


上映中【2020年7月17日(金)公開】

 

『虹色デイズ』の飯塚健監督がメガホンをとり、「とんび」や「流星ワゴン」の著者・重松清による同名小説を映画化。妻に先立たれてから一年、人生の再出発を決意した主人公が、仕事と育児の両立に奮闘しながら娘と共に成長していく10年間の物語を映しだす。主演を務める山田孝之が自身初となるシングルファーザーを演じ、國村隼や余貴美子、広末涼子、伊藤沙莉らが出演する。-Movie Walker-



 

あらすじ<STORY>

結婚3年目、30歳という若さで妻を亡くした健一は、トップセールスマンのプライドを捨て、時短勤務できる部署へ異動。2歳半になる娘の美紀の育児と、仕事を両立させようとしていた。義理の父母から娘を引き取ると提案されるが、健一はかつて妻と夢見た幸せな家庭を作るため、自ら育てることを決意。忙しない日々を送っていたある日、自分たちを見守ってくれていた義父が倒れたと連絡が入る。

●キャスト●

武田健一山田孝之
武田美紀 9~12歳田中里念
武田美紀 6~8歳白鳥玉季
武田美紀 2歳中野翠咲
ケロ先生伊藤沙莉
成瀬舞川栄李奈
斎藤奈々恵広末涼子
村松美千代余貴美子
村松明國村隼
村松良彦角田晃広
村松翠片岡礼子
岩松了
日高七海

●スタッフ●

監督飯塚健
脚本飯塚健
原作重松清
編集飯塚健 、 木村悦子
主題曲秦基博

映画『ステップ』を観た人の感想、評価、口コミ

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆
下記のコメント欄にお気軽に書き込んでください!!

◉映画『ステップ』
観てきました。
もう何年もぶりのお一人様映画。とてもよかった♡
どの登場人物にも感情移入出来て、胸がいっぱいになる。
悲壮な感じじゃなく、心が温かくなる。

観に来てる人、単独の男性が意外に多くて、
おじいちゃんが斜め前で涙を拭いておられたのが、またグッときました。

 

◉『ステップ』を観る🎞

・評価→(文句なしの)10点満点
・歳をとると涙もろくなるというが・・・
・中盤辺りから、薄っすらと〝涙〟が出てしまうシーンが続出
・娘(美紀)の健気な〝背伸び〟が逞しくもあり、いじらしくもあり・・・
・イイ映画だ!

 

◉映画「ステップ」を観て優しい気持ちになった。
日頃のイライラが洗い流された。

 

◉映画『ステップ』
元気をもらいました!
日々の日常の疲れがスッと軽くなりました。
やっぱり映画は映画館で観るのが1番ですね。
子供達にも少し優しくしなきゃと思わせてくれた映画でした。
ありがとうございます!
山田さんからも元気パワーもらいました!

 

◉『ステップ』
心が荒ぶる時は重松清さんの小説や映画に触れてみる
抱えている問題を解決してくれるわけではないが少なくとも歩いて行こうという気にはなる

突然の妻の死からシングルファザーとなった男と娘の10年間の物語だが、
誰でも迷いつつ父になり娘になりそして家族になっていく
観てよかったな

 

◉『ステップ』観てきた!
映画館行くの久々!!!!
めちゃくちゃ泣いた…登場人物が全員素敵だった…
ていうかこれ公開延期になって再編集とかされてるの…?

次のページへ >

最新みんなのレビュー

ハンカチ必須です

2025年4月7日

この映画は公開前前から楽しみにしていて、初日にみにいきました。中盤からずっと泣いてました。今どれだけ自分が幸せかを感じられ、つらいという気持ちもあるけど、それ以上に家族や友達、恋人の大切さを考えさせられた温かい作品です。多くの方に見てもらいたいです。

もう一度近々みに行きたいと思います。

ただの映画好き

久々に泣きました

2025年4月7日

物語は、え?と思ったり、そこはどうなのー?と思ったり、引っかかるとこも少しあったのですが、根本的な感情が揺さぶられて涙がとまらなかったです。特に最後の合唱、たまらなかった。もう一度見たいです。

ぴいこ

「きゅんきゅん」じゃなくて「ときめき」を感じられる

2025年4月7日

主人公・一咲に対するボディーガード・啓弥の想いが、恋だけじゃなくて家族愛・友情・憧れ・庇護欲などがごちゃまぜになっている様が大切に描かれている。一般的な少女漫画原作が「恋」から始まる作品が多い中で、既に「愛」が生まれているのが特色だと思う。だからこそ、その行動の一つひとつがただのイケメン仕草に終始せず、想いの乗っかった「愛」として意味を持ち、「ときめき」を感じられた作品だった。

ねこ

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , ,

S