【2022年6月17日公開,60分】
【監督】傳沙織【原作】
はやみねかおる、K2商会【脚本】國澤真理子
【キャスト】
クイーン | 大和悠河 |
---|---|
ジョーカー | 加藤和樹 |
RD | 内田雄馬 |
ホワイトフェイス | 森川智之 |
シャモン斎藤 | 古川慎 |
シルバーキャット瞳 | のぐちゆり |
ジャン・ポール | 田所陽向 |
スタイリー井上 | 白井悠介 |
ビースト | 依田菜津 |
プリズムプリズム | 近藤浩徳 |
ジョー・セサミ | 手塚ヒロミチ |
ロケットマン | 高橋伸也 |
西遠寺考太郎 | 広瀬裕也 |
伊藤真里 | 清水彩香 |
上越警部 | 浦山迅 |
岩清水慎太郎 | 伊東健人 |
はやみねかおるの小説「怪盗クイーンはサーカスがお好き」を長編アニメーション化。クイーン役を元宝塚歌劇団の大和悠河、ジョーカーを「家庭教師ヒットマンREBORN」の加藤和樹、人工知能RDを「呪術廻戦」の内田雄馬がそれぞれ演じる。監督を務めるのは「BNA ビー・エヌ・エー」の演出を手掛けた傳沙織、脚本を担当するのは「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」シリーズの國澤真理子。-公式サイト-
あらすじ<STORY>
狙った獲物は必ず盗む。それが怪盗クイーン。
性別・年齢・国籍不明。
パートナーのジョーカー、RDと共に飛行船トルバドゥールで世界中をめぐっている。
そんなクイーンが今回狙うのは、呪われた宝石、伝説の『リンデンの薔薇』
ところが、予期せぬ出来事が……
謎のサーカス団に宝石を横取りされてしまった!
催眠術師、軽業師、マジシャン……
凄腕のサーカス団員がクイーンに勝負を挑む!
彼らの目的はいったい何!?
かくして、宝石を取り返すため、
大胆華麗な方法(あるいは、変装技)で勝負を受けて立つクイーン。
クイーンに不可能はない!
『怪盗クイーンはサーカスがお好き』を観た人の感想、評価、口コミ
ずっと 人生 奪われて生きて来たのに ネリはなんで 自分の手が届く弱者すべてに優しいんだ
「似てきた」って ジョーが言ってた「母ちゃん」は菩薩様か
優しい姉ちゃんだって たまには「ついて来ちゃ ダメ」って弟に言うよね
もう駄々こねて ついては行けない
ネリの為にしてあげられることがあって よかったね
幸せな週末と目的の完遂
満足で笑ってたら いいな
走って走って 捨てて捨てて行く ネリ
最大の供養だ
エンドロールのスクリーン眺めて思いにとらわれてると
パアアっと曲調が変わる
スカっとして 出て行ける
整君の言葉と朝ちゃんの演技にハマりました。
何回も見に行きたくなる映画です。
原作知らずに映画館へ!
行って良かった大満足。
大沢、玉木、江口さんの演技、画像、内容、全て良し。
早く第二話、三話を!
どんどん観たくなる最高の作品でした、
普段見ないジャンルだが、見終わった後に余韻がずっと残ってる…
毎年制作してください。よろしくお願い申し上げます。
とにかく、あれよあれよと進んで行く。理屈抜きで楽しめる。ちょっと、日本の現在の軍事的背景を考えるきっかけにもなる面白い作品です。一番はこの映画の幕切れやな^_^。観客のほとんどが、えっ!ちゆう感じでエンドロールを真剣に見ている人が多かったです。
楽しい映画でした!
笑いたい時にピッタリ
キャストの皆さんが笑うの我慢してるのを、そのまま使ってるので、こっちまで笑っちゃう 笑
脇を固めてる、吉岡里帆さん、田中圭さん、高良健吾さん、矢本悠馬さん、竜星涼さんの存在感!いい味出してる!さすがでしたね。大感謝。
そして、岸優太さんが、とにかくかわいい!表情豊かで、素敵な俳優さんですね~。人柄がにじみ出てました
そしてそして、主題歌がクロマニヨンズの『ランラン』!この映画にピッタリで、盛り上がります!
笑えて元気がでる良作でした
全てが最高でした。
宇崎竜童の曼荼羅がガチカッコいい。
ラスト近く、山田涼介の「殺し」のシーン、松田優作の美学を彷彿とさせました。そしてラスト、まんまと騙されました。何回も観たい映画です。
YouTubeにレビューアップしてますので良かったら見てください!
https://youtu.be/g9hr7Ol6iG0?si=CS5m0yjlED14s7_1
続きが気になるンゴぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおぉっぉっぉ
迫力のある画、演技、音楽でした。
場所が変わらずほぼ潜水艦内での話なのに、惹き込まれます。久しぶりに出会って良かったと感じる映画でした。続編があればとても嬉しいです。ぜひ他の人にも見てもらいたい。
自分がもし、20歳に戻って人生をやり直せたら?あの時、この時、どうしますか?劇中の見舞いに行った老人の言葉のように、やはり以前と同じ考えを変えられずに同じ人生を生きるだろうか?それとも今迄の自分の人生を変える生き方が出来るだろうか?少なくとも、これからまだまだタイムリミットまで、人の心を大切にして愛して行きたい。
岸優太さんを始めG組メンバーのアクションを楽しめましたが、なんと言っても吉岡里帆さん最高でした 吉岡さんファンは必見!!!!!
観なきゃ損!!!!!!くだらないヤンキー映画と思っていましたが、役者の演技に感動しました
出演の役者さんのキャラクターを生かした2時間笑って笑って楽しめた娯楽映画作品でした 勿論岸優太さんの演技力とアクションに感動しつつ田中圭さん高良健吾さんの関係も良かったし吉岡里帆さんのぶっ飛んだ演技も楽しめ、ヤンキー映画ながら丁寧に作られた作品でした
ネリとジョーが実際に存在しているのではないかと思うくらいとにかく素晴らしかったです!観終わってからの余韻がすごい。もう一度観たくなる作品です。
日本映画でこんなの作れるなんて色んな意味でびっくりした!余計な描写が無く、イライラしない。圧巻の演技、演出爽快です!
決して全員に刺さる作品ではないし、過激なシーンも多いので注意は必要。
私たち関西圏の人間も違和感を感じない、むしろ楽しめる関西弁の会話のスピード感と作品全体の疾走感が心地よく、約2時間考察する暇もなかった。
作中はニコニコしたりクスリとする場面も思わず声を出しそうな場面もあり楽しかったのに、あの最後10分ほどの喪失感とやるせなさ。ぜひ体験して欲しい。私は家に帰るまで口角上がらなかった。
安藤サクラさんの演技に圧倒されるのに、最後にはあまり感想が出てこない。凄かったなぁという。でもこれは恐らく安藤さんの狙い通りなんだろうな。
ファンとして山田涼介を見に行っても途中から矢代穰と山田を重ねて見ることが出来なかった。山田だということはスッカリ忘れて矢代を見守ってしまった。矢代は憎たらしくだらしないクズだが、最後に観客の心に残るのは矢代という男がネリの隣で笑っていない喪失感だと思う。何かが足りない。さっきまでそこに居たじゃないかと思わせる人間くさい、リアルな演技。疫病神の矢代を「愛おしい」という存在に引き上げた山田涼介の演技は新しい天才だと思った。燃えよ剣の時も感じたが、忠誠心が強く儚い歳下を演じることがとても似合っている。ファンとして知らない山田を見れたことよりも、とにかく矢代という男について語り合いたい。数時間後、あいつは本当にバカだな!という言葉で完結させたい衝動に駆られている。
家族などで見に行くよりも初回は1人で夜にじっくり楽しんで欲しい。
劇場で…まずは。
テンポよくすがすがしい。
題材はアンダーグラウンドですが
たまに出てくる遊び心も
仕掛けも面白い。
さすが原田監督。
役者もすべてが光っていてあっとうまの
2時間半。
特殊詐欺という特殊な言ってしまえば悪者達に誰が感情移入できるもんか!と思いながらも、前評判だけで見に行ったらすっかりどハマりしてしまいました。
凄まじい映画!あっという間に2時間半が過ぎ去った…そしてまたあの中にいた人間達に会いたくなる不思議。
テンポの良い展開と、奥行きのある世界観に魅せられて、あっという間の143分でした。原作未読でも問題なく楽しめました。
ネリとジョーの、言葉では表しきれない互いへの想いと関係性、それによって導かれるジョーの運命に心を揺さぶられました。
パンフレットをじっくり読んでから、今度は家族と一緒に観に行きたいです。
あっと言うまに、映画終わりました。
次回作も期待します。
初回視聴率6.1%は、まぁ合格点ってところだね。まだ評価は難しいから次回以降に期待!
主人公の人生を通して、なぜか人生を振り返っている自分がそこにいる。
主人公の一つ一つの言葉が心にささってくる。
ああ、無償の愛で生きてみたい。
姉弟の掛け合いも面白い!
安藤サクラさんの演技は安定して凄いです!
私が思い描いていた想像を超えましたね!
3億円は欲しいですね。
カッコいい豪華キャストを大迫力の大きなスクリーンで見られて最高でした。
迫力があり、夢中で見入ってしまいました。
続編があると思うので更に期待します。
原作読んでないから、読んだ事ある人の意見も気になるな〜。
個人的には可もなく不可もなくってレベルだった。
わたしは、YOSHIKIさんをバラエティー等で良く見ていて、リッチな生活をしている方だなって思ってました。
音楽の日にYOSHIKIさんが、亡くなったお母様に捧げるYOSHIKIバージョン、エンジェルを歌った時、泣きながら歌ってるすがと歌に感動致しました。何て心を打つ歌メロディーなんだろう‼️と、又レクイエム、悲しみの中に光に向かって行くような、素晴らしく、美しい音楽に魅力されて、YOSHIKIさんのXジャパンの時から
さかのぼって、ずっと、色々インスタグラムで虜になってしまい、毎日見てました。
益々、YOSHIKIさんのファンになってしまいました。YOSHIKIアンダーザスカイが映画館で見れるとなって、YOSHIKIチャンネルにも登録して配信を見てました。
とにかく、9月8日、仕事休みだったから
絶対に見に行くと決めてました。
その日、台風が関東直撃って言ってましたが、昼12時の一番で映画館に行き、YOSHIKIさんのサイン入りポストカード頂きました。凄く嬉しかった。又、映画は、本当にメッセージ性の強い、又素晴らしいアーチストの方々が、パンデミックの中で素晴らしい歌声と、YOSHIKIさんの演奏、
何もかもが、本当に美しくて素晴らしかった。みんなに見てもらいたい。私達が会えないような方々の歌、演奏等、こんな安い金額で見れるなんて、こんな素晴らしい事は有りません。見ないともったいない❗️
私も、10歳の頃父が、他界しました。YOSHIKIさんのお父さんと同じです。母は祖父母、4人の子供抱えて、朝は4時半に起き畑仕事、帰って来て仕事、夕方帰って来て、又畑仕事して、働いて働いて頑張って私達を育ててくれました。
7年前は兄が癌で亡くなり、妹も癌闘病中ですが、何度も死の淵をさ迷いながらも、今も元気で居てくれてます、感謝です、
母は3年前に他界しました。まさにパンデミックの最中で、会いに行けず、亡くなる危篤の時にやっと、検査して顔を見させてもらいましたが、もう眠ったまま
話がしたかったです。YOSHIKIも本当に苦しくて悲しくて仕方なかったと思う。
ヒテさんの死が、そして思いがYOSHIKIさんの中には強く残って、タイジさんもしかり、Xジャパンへの思いも伝わって来ました。生きている人達が、頑張って困難な壁を一つ一つぶち破って、助けあって生きて生きましょう❗️頑張ろうね❗️って
優しく語りかけも聞いてて、本当に素晴らしいア⇀チストなんだと実感致します。
負けないで癌張ろ❗️って思います。素晴らしい音楽の世界で、気持ち良くて、何度も見たくて、映画館に4回行きましたが、そのうちの2回は、時間が変更になっていて、見れずに帰って来ましたが、悔しくて悔しくて仕方ありませんでした。そのくらいに思わせる作品です、YOSHIKIさん有り難うございました。
戦略💫飛信隊の戦闘シーン燃えました🌟続編今からゾクゾクしてる💫🌟💫🌟💫💫
年齢は若いけど、孔明の美しい感じと知性に溢れる感じが向井理にピッタリあっていた!
一先ず来週もチェックします!
世代にもよるのかもしれないけど、英子の選曲も好きだったし、そのギャップでノリノリのダンスミュージックも良かった♪来週も楽しみ!
日々、TVやスマホなどの動画配信などでエンタメを見ることが多いなか
久しぶりの映画館でした。
映画館でみることの楽しさを感じるこができストーリーのテンポも良く
キャラクターもかわいいし、飽きさせない展開でさまざまな世代に見てほしい。
エンドロールでは、クラウドファンディングでの支援者の方々の
お名前が流れるので最後まで映画館に浸ることができました。
この映画を通じてウクライナの支援に参加できて、初ウクライナアニメ
に触れることができて大変満足しました。
できたらワンピース休載は3話出してから休載でよろしくお願いします。本当に毎日ジャンプで月曜日に買って読んでいます。本当に今のワンピースは話が面白いし楽しいし謎がどんどん解けるしルフィもかっこいいしだから3話出してから休載で本当によろしくお願いします。大好きなワンピース本当にありがとうございました。わがまますいませんがよろしくお願いします。
本当にあと1話だけ出してからできるだけ3話出してから休載してください。よろしくお願いします。毎日ジャンプを買って読んでいます。だから休載ばかりだと面白くないので毎日3話出してから休載よろしくお願いします。わがまますいませんがよろしくお願いします。毎日楽しい面白いワンピースありがとうございます。
あと本当に1話だけ出してからジャンプにそしてから休載でよろしくお願いします。今頃わがまますいませんがよろしくお願いします。あと1話だけジャンプに出してから休載で3話まで出して休載でよろしくお願いします。
ワンピースは今話が面白いし楽しいのですいませんがあと1話だけジャンプに出してから休載でよろしくお願いします。わがまますいませんがよろしくお願いします。
休載は考えなおしてあと1話だけしてから休載してくださいそう何回も休載していたらイライラして待ちきれないです。本当によろしくお願いします。わがまますいませんがよろしくお願いします。
8回観に行きました!
毎回感動でした
続編楽しみにしてます
応援してます✨
恐らく観た人達は、みんな、人生が終わる時に自分は何をしていたいかを考えたと思う。
そして近隣のカレーパンの売上は上がったはず!
初めて観劇しまして感激しました。その時、その場が、一つになる実感を味わいました。裕翔君ファンのお若い方々が静かに鑑賞されている姿にも感心しました。裕翔君始め関係者皆様の魂こもった演技を見せて頂き感謝しています。
馬陽の戦い、凄く良かったです。
続編楽しみにしています。
なにしろ笑える最高な娯楽映画で馬鹿馬鹿しく感じる場面も単純に楽しいが、それでも何故かしっかり丁寧に作った作品と感じる 平均年齢30歳の役者が高校生を演じる事も最初から計算し尽くされ違和感なく2時間があっという間だった
良くあるストーリィで既視感もあるのですが、ウクライナにこんな素晴らしいアニメーション技術があるのに驚きました。ウクライナのニュースも遠い国の出来事と捉えてましたが、初めてウクライナのカルチャーに触れ以前より身近な国に感じました。今この時期にウクライナの方達が制作した映画を日本で見る事にすごく意味がある気がします。最後のメッセージは、素敵なウクライナの風景や魅力的なキャラクターなどが描かれているウクライナ映画を観たからこそ、心の底から強く強く願いました。
リアタイからのファンですが、賛否が分かれるかもしれない思い切った展開で最初は驚きました。結果、3回観て言えるのは今までで1番好きです。続編期待してます!
ニュースで見て、ある女性が会社を退職してまでやりたかった映画ってどんなだろうと公開前から楽しみにしていました。映像がキレイなのには驚きました。子供から大人まで幅広く楽しんでもらえる映画だと思います。話の内容は分かりやすく、出てくる動物達も可愛いく、きっとあっという間に終わってしまうでしょう。主人公のミラは可愛いくて、子供達から憧れのプリンセスになるんじゃないかな?
ぜひお子さんと一緒に見てほしい!
大人にはウクライナという国のことも考えながら見てほしい。
内容は爽快かつストレートにたのしめます!
とにかく紫夏編最高でした。
吉沢亮さんの演技を見て
人間の瞳って濁ったり、光を得たり
するんだと…。
ただ、ただ感動です。
アニメーション美しくキャラクターもスタイル良くて可愛いい。ストーリーは面白いところをギュッと集めたような映画。セリフがカッコいいですね。しいていえば、新鮮味はない。それでも美しい世界観を楽しめると思います。最後のメッセージに心を打たれるので、見る価値は必ずあります。
書き込み遅くなりましたが週末にみてきました。ウクライナで作製されたというこのアニメ。皆さんおっしゃるうわさ通りテンポよく進みグッと引き込まれたと思ったらあっという間に見終わってしまった!!絵がとても綺麗でステキでした。私のオススメキャラは健気な小鳥ちゃんです。
子どもから大人まで安心して楽しめる内容。
キャラクターが魅力的ですね。
ウクライナ支援にもなるし、ぜひ!
初日にみました。ストーリーはシンプル、王道といった感じで見やすい。声優も豪華、主人公の方は初めての声優挑戦だったので途中若干の声優陣との差を感じることもありましたが違和感はなかったです。小さいお子さんは気に入ったアニメなどは何度もリピする事多いと思いますがそのジャンルのアニメに入りそうな気がします。
始まり物足りなさありましたが しっかりと起承転結になっておりお子様も見やすいかなと思いました。
途中から面白さが増し笑える部分も ミラもっと戦ってやってしまえー!!って思う気の強さ
時々 キャラクターの目線になったり 登場人物の少なさも頭が混んがることなく見やすかったです
ウクライナのアニメはこんな感じなのかと やはり国によって見せ方違ってくるなと思いました。
綺麗なアニメーションでキャラクターの表情にくぎ付け!ストーリーもわかりやすく楽しめた。
声優さんがどのキャラクターにもマッチしていた。
特にNON STYLEのお二人も言われないとわからないくらい役になりきっていた。
ルスラン役の髙塚大夢さんは初めて知りましたが上手でした。高橋李依さんは本当にチャーミングなミラにピッタリで惹き込まれました。
見どころがありすぎてまた観に行きたいです。
アニメーションが綺麗。
キャストの声が聴きやすいのでアニメーションに集中できた。
展開が速く飽きが来ない。
日本初上映のウクライナのアニメとか、あまり関係ない気がします。
愛する人を助けに行く話です。助けられる方もただ助けられるだけじゃない所が現代的。
笑えるところもあるし、難しく考えず、気楽に楽しみたいときにみればよいのかと思います。
ウクライナのアニメーションに触れることが初めてでしたが、楽しみながら街並みや文化を知ることができたと思います。思わず笑ってしまうシーンがいくつもあること、また物語の展開が早く、映像の切り替えが多いのでお子さんでも楽しめる作品だと思います。声優陣もプリンセスや主人公の親友は人気の実力者であることを実感でき、主人公にはフレッシュさを感じ、まっすぐな青年である役柄とも合っているも感じました。ウクライナ支援にも繋がる映画鑑賞、素敵な取り組みだと思います。
とても楽しく引き込まれて拝見しました。きっと子供達も大好きなストーリーだと思います。ウクライナ支援にも繋がるのでもっとマスコミも取り上げて沢山の人達に見てもらいたいと思いました。見終わった後の爽やかな気持ちもとても良いです。
クラファンにより劇場公開が実現化したウクライナで2018年制作のアニメーション映画
ヨーロッパ各国、韓国、中国、ベトナムなどのアジアを含めた各国でも成功を収めている
上映で得た収益の一部はウクライナへ寄付されます。
内容は王道ラブストーリー系ですが、眠くなるような場面がなくテンポ良く進むストーリーに笑える要素が多くあり何より動物や生き物が多く登場するので子どもにもオススメです。
首都キーウを舞台にされているので綺麗な景色を映画を通して観ることが出来ます。
この映画を知るきっかけは主人公ルスラン役の髙塚大夢くんでしたが、たった1人の女性から多くの方々から支援や協力があって叶った劇場公開という背景がありこのプロジェクトの一員として大夢くんが起用され声優 髙塚大夢を映画館で観るとこが出来て本当感謝しかないです。
感謝の気持ちを込めて自分にできることは沢山映画を観ることなので今日までて4回観ましたが、まだまだ観たいです。
どうか長く愛される映画になることを願っています。
映像のキレイさと物語の展開が見てて飽きない!
キャラクターと声優さんの声がマッチしてて
世界観に引き込まれました!
おもしろかったぁ…
ウクライナの素敵な景色の中、進んでいくストーリー。色々な可愛い動物のキャラクターも出てきてほっこりします。1日も早い平和を願っています。
迫力満点で良かった!
展開が良くて飽きずに見ることができた!
シンプルな王道冒険ファンタジーで、気軽に楽しめます。キャラクターが魅力的でルスランとミラと共に小鳥とハムスターが可愛く大活躍します。お子さんが大喜びすると思います。声優陣も素晴らしいです。
映画を見るだけでウクライナを支援できると聞いて家族で見に行きました。正直、想像以上に綺麗な映像で、ストーリーも起伏があり、スピード感もあって引き込まれました。音楽も声優さんも素敵でした。日本での上映を実現するのに多くの人が頑張ったことでしょう。たくさんの方にみてほしいですね。また見たいと思いました!
思っていた以上に映像が綺麗で5年前に作成されたものと聞いてびっくり。
ウクライナのアニメーション技術の高さを感じました。
ストーリーはテンポが良く、小鳥さんやハムスターの活躍も可愛くて、90分あっという間でした。
優しいお話なので子供から大人まで楽しめると思います。
登場人物が魅力的で、物語に引き込まれました。物語がテンポよく進み、面白かったです。ミラがただ守られるだけの女性ではなく、立ち向かって行くところがとても良かったです。また、主題歌、挿入歌、共にとても素敵でした。
久しぶりにアニメを見ましたが、時間を忘れて楽しめました。
声優陣が全てハマっていて良かったです。
映像がきれいで、王道なヒーローがかっこよく、笑えるシーンも多くて子供たちも楽しめる映画でした。アニメを楽しみながらも、ウクライナや平和について親子で話す機会にもなりました。
子供と見に行きましたが展開が早くてクスッと笑える場面も多いので子供も飽きずに最後まで集中して楽しんでました。映像が色んな視点で見せてくれるのでそれも楽しかったです。ウクライナの映画は初めてでしたが映像も綺麗でした。挿入歌も良かったです。
敵のカップケーキでさえも可愛らしく憎めない。
わかりやすい内容でスピード感のあるストーリーは大人も子供も楽しめます。
明るく壮大な音楽と声優陣の美声が映画を更に盛り上げています。
何度も見たくなる映画。
ウクライナのアニメが日本で初上映。想像以上のクオリティとキャラクターのわかりやすさでとても楽しかった。話題の声優陣たちは素晴らしく、それぞれの役割にぴったりだった。
劇中歌は優しく儚く淡い恋の始まりにぴったり。
シールで表されたキャラクター達が彩るエンディングシーンを是非見逃さないように。本編の楽しさがよみがえる。そして、エンドロールの最後のメッセージに胸が熱くなった。
ストーリー展開が早く楽しめた。シーンの切り換わりもスムーズで、お子さまが見ても笑えるユーモアや、小動物などの脇役もいい味出してる。なにより声優陣がよかった。最初から最後まで没入できて楽しかった。
画面の色使いと質感が好きです。プリンセスの話しだけど、主人公のルスランがどんどん強くなっていく過程や他の人や動物からの助けを借りて強くなるところが、プリンスではないのに、プリンス感があってワクワクしました。声優の声も好き
笑って泣けて心揺さぶられて、とても感動する映画でした。髙塚大夢さんの声もルスランそのもので自然と映画に入り込めました。何度見てもワクワクドキドキ泣けて楽しめる映画だと思いました。
キャラクターが魅力的で最初から最後まで楽しめました。展開が早くクスッと笑えるシーンもあったので子どもも飽きずに見られると思う。
内容は肩肘張らずに気楽に見れる王道冒険ファンタジー。でも今、この状況だからこそ、ウクライナ制作のこのアニメ映画を見ることに意義があると思う。
たくさんの人に見てほしい作品。
小さなお子さんにも分かりやすい内容で、見ていてクスッと笑える所もあり、とても楽しかったです。挿入歌も良くて、最後に版ストーリーに引き込まれていました。
是非、みんなに見て貰いたいです。
まずは美しい色使い。鮮やかな世界観が魅力的でした。そして個性豊かなキャラクターと、分かりやすいストーリー。全て生き生きと描かれていてとても楽しめました。
飽きることなく、あっとゆう間の90分でした。
意外だったのが、クスクス笑うシーンが沢山あったこと!
おもしろかった。
王道の、一見平凡だが勇敢な若者と強気プリンセスの剣と魔法の物語だけどそれが良い。
一度も集中途切れることなく心地よく観られました。
吹替メインキャストはタレント多めながら、こだわって制作されたと感じる違和感のなさで
皆さん演技が素晴らしかった!
主人公が歌う挿入歌もとてもよかった。
ハムスターと鳥の活躍も良いアクセントになっていてかわいらしかったです。
動物好きな人もぜひ!
分かりやすいストーリーで小さなお子さんも楽しめると思います。可愛いい動物の活躍も沢山あり。背景の描写が繊細で美しい。
物語は奇を衒わず王道ですが、テンポのよい展開で飽きさせません。大人も子どももシンプルに楽しめると思います。
吹替版で流れる挿入歌「Shout It Out」(JapanVer)とエンディング「My Story」が、原語版のクラシカルな雰囲気から上手に距離をおいてなじませる効果を生んでいます。
平和を願う最後の字幕…一刻も早い戦争の集結を願ってやみません。
あまりにも映像と音に臨場感がありすぎて、、、、酔ったのは私だけでしょうか。それぐらい、映画の中に引き込まれる感覚で、楽しめました。声優の方も素晴らしく、涙あり、笑いありのあっというまの時間でした。ぜひ、家族でみんなで見てほしい映画ですね。ウクライナ支援につながることもうれしいです。
笑いあり、感動ありで、老若男女問わず観て損はしないと思います。
ルスラン役の声優が、初挑戦とのことでしたが、滑舌が良く聞き取りやすくて、役にとても合っていると思いました。
最後エンドロールに込められてた想いが、たくさんの人に届くといいなと思いました。
何回でも観たくなります。
テンポの良い色彩豊かなファンタジーラブストーリーアニメ。
話は単純なので子供から大人まで楽しめる。
鑑賞特典にトレカを貰った。裏のQRコードにアクセスすると映画の予告に自分が設定した名前が現れる特典になっていた。
大人でもかなりテンションが上がって嬉しかった。
アニメを映画館で観たのは何年ぶりでしょう。
日本での公開までの道のりや想いを知って
私の中の何かが動いた気がします。
正義と愛を貫く主人公達はもちろん、悪役であろうはずのキャラクター達までが、どこか愛おしく感じるような温かい映画でした。
美しい映像と台詞が胸を打ちました。
また直ぐにでも観にいきたいと
思わせてくれる作品です。
ウクライナのアニメ?どんな?と身構えなくてオッケー。子どもにも安心して見せれる王道アニメ。笑い所もあるし、痛快です。
見るだけでウクライナに支援も出来ちゃうなんてちょっとお得。
全世代で楽しめる映画です!
何度も観てみたいなと思いました。
信じる気持ちを思い出させてくれる
素敵な作品でした。
粉川さま、ありがとうございました。
あっと言う間に見終えました。次回作も絶対見ます!
声優さんの声が出るうちに、海原との直接対決、映像化希望です!
登場するキャラクター全員が魅力的!
クスッと笑えるシーンも多くて、近くの席で見ていた小学校の低学年くらいの男の子達も、随所で若いながら見てました。
とにかく映像が綺麗!
そして、キャラクターが可愛いくて
展開も良く、ユーモアーたっぷりで本当に楽しかった!
もう一度観たくなる作品。
次は、娘を連れていきます!
王道なストーリーかもしれませんが、画風は綺麗で、ユーモアも溢れています。キャラクターはみんな魅力的で可愛らしいです。
日本初のウクライナ制作の映画という事で、この映画を日本で上映するにあたり、立ち上がった1人の女性の想いに心が打たれてました。
ウクライナ侵攻以前に制作された作品。
ストーリーもわかりやすくて、ルスランの人物像を声優の髙塚大夢さんの声がピッタリとハマっていて、最後まで心地良く観られました。
挿入歌も髙塚大夢さんが歌っていて、透き通る歌声が心に響きました。
映画の最後に流れるメッセージ。世界中の人々の願いです。
ウクラナイナは大変な状況だけど、それをいい意味で忘れられた
ウクライナ制作のアニメーションを初めて観ました。映像がとても綺麗で物語への没入感が凄かったです。主人公の愛する人を一心に想い、どんな困難にも危険をかえりみず勇敢に立ち向かう姿にとても胸を打たれました。挿入歌も日本語吹替版主題歌も主人公の心情と物語の世界観に非常にマッチしていて、聴くことで物語の世界観にさらに没入することができました。とても素敵な作品だったので、是非また見に行こうと思います。
INIのファンなので観に行きましたが、声優初挑戦で主演、挿入歌に主題歌…沢山の人の思い入れのある作品なので、そこだけ浮いたりしないかしらと若干心配しましたが、杞憂にもほどがありました。
とっても良かったです!
自分の中の童心が大騒ぎでした。
童話や絵本やファンタジー好きな方におすすめ。
紫夏編の素晴らしさ❗単なるアクション映画から人間ドラマへと変貌した。吉沢亮の目の演技が凄過ぎて言葉にならない。
迫力ある美しい映像に初めから引き込まれました。王道のストーリーですが 時にドキドキ時に笑いありで最後まで楽しめました。
映画、主題歌のMy Story共々ずっと愛される作品になりますように。
ピュアで おめでたい前向きさで 勇敢なルスランがとても愛おしくて応援したくなって夢中で観てました。どのキャラクターも瞳が魅力的で強い意志を感じられたし、何より日本語吹き替えの声がピッタリ素晴らしくてあっという間の時間でした。ルスランの思考、声、瞳、最高でした。感動しました!
まったく知識なく観てすっと物語の世界に入れます。クスッと笑えて涙もちょっぴり。友情や愛の強さにスカッとしました。実はウクライナ制作アニメであり、興行収入の一部が寄付されるということ。平和な世界を祈る気持ちが見終わった余韻とあいまって強くなりました。
日本での上映に至るまでの経緯や、粉川さんの想いを子供に話した所、観たいということで一緒に観に行きました。映画のテンポ感もよく、笑いありで飽きることなく楽しめ、上映後も凄い楽しかったねと嬉しそうにしてました。ウクライナのアニメーション映画、始めてみましたが大人も子供も楽しめる作品でした。声優陣の方々や挿入歌、主題歌、エンドロール後のメッセージも素晴らしかったです。
ウクライナ🇺🇦でこんなに素敵なアニメーションが作られた事に驚きました!
キャラクターがとても個性豊かで凄いたのしめました😌
北欧のアニメーションに関心があり、 INIのファンでもあるので上映前から楽しみにしていました。公開初日、朝一番に観に行きました。遠く離れた地で製作された作品の美しさ、劇中音楽の素晴らしさに心掴まれました。声優初挑戦の髙塚大夢くん、ルスランに憑依したようでした。全ての吹替声優さん、お顔が浮かばないほど物語に集中できました。たくさんの方に見ていただきたい作品です。
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
めちゃくちゃ面白かった!理想の児童書アニメ!
原作未読でも大丈夫、読み込んでるファンなら更にサービスあり。
結構多い登場人物を上手く配置し、ベタつかず爽快なラストまで持っていく。
偶然にタイムリーになってしまった要素もしっかり受け止めたい。
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
を……見た!!!完璧!!!
メインターゲットは青い鳥文庫の読者キッズだというところから逸脱しすぎず、
かつてキッズだった大人たちも満足できる……ファンサービスもある……
完璧なアニメ化……みんな安心していいです 大丈夫です
もったいないと思ったところはクイーンとジョーカーくんに
あれだけのキャスティングをして本編で歌わなかったところですね……
そもそも怪盗クイーンってそんな歌う作品じゃないと言われればそれは……
そうなんですが……
内田雄馬、森川智之、古川慎、伊東健人、諏訪部順一を連れてきてるので
声ヲタもニッコリ!全人類見よう!怪盗クイーンはサーカスがお好き!
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
最後に読んだのだいぶん前だし新鮮な気持ちで楽しみたかったので
復習しなかった故にたくさん驚いてしまった 小説読み直そ…
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
鑑賞終了
原作ファン向けとしてはギリ成立しているお祭り騒ぎパイロット版みたいな感じ( ´_ゝ`)
20周年記念だけど良い所も悪い所も無くて、
正直作品に思い入れが無い人には結構物足りないかも。
元宝塚の大和悠河さんの御声とてもクイーンに合っていました!
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
観てきた〜!
原作に忠実かつ2022年にふさわしい内容になっていてとてもよかったな...
クイーンの表情や仕草もひとつひとつがお茶目でクールでクイーンらしくて好きです。
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
映画の余韻がすごい〜😭🙏🏻
本当によかった!!
何回見に行っても感動と驚きを貰える!!
大人になっても赤い夢を見せてくれたはやみね先生と
映画関係者各位に最大の敬意を!!😌✨みんな!!
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
行って参りました!
はやみねファンにとても嬉しい演出だった…素晴らしい…
退屈な日常を盗み出してくれてありがとうございます!!
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
見ました。
めっっっっっっっっっちゃくちゃ良かった…………😭😭😭
良すぎて泣きそう
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
映画観てきました!
原作ファンが見たらあっ!って思う小ネタもたくさん仕込んであったし、
何より話が面白い!
大和さんや加藤さんはもちろん、内田さんも森川さんも全部のキャストさんに、
本当にキャラクターに魂を吹き込んでくれてありがとうと言いたいです!
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
めちゃよかった…詳しい内容は避けるけどまじで映画化ありがとうございました😭
お馴染みの冒頭部分のナレーションで既にうるっときてしまったし岩崎三姉妹くそ可愛いな!?
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
原作未読。面白かった。
原作は分厚い本らしいんだけど、
あの濃い内容を60分にまとめたのがすごい。
西園寺かわいかった。
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
見てきました
本当に、本当にいい作品だしあまりにも制作側の方が
コンテンツに対して誠実すぎて大泣きしました
本当にありがとうございます
通うので続編もお願いします
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
見た。可愛らしい作品。ちょっとだけタイムリー。
初上映にも拘わらず客は四人(うち二人がわが夫婦)で寂しいが、
背後にいた女性二人のうちひとりは確実にはやみねかおるファンで、
彼女が大いに満足した様子。見る価値、(子どもに)見せる価値はある。
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
二回目!見たわよ!一回目はただただ動いて喋るのに圧倒されてしまったけど、
二回目ともなると流石に情緒をタコ殴りにされるあまり「帰らせてくれ!!」とはならなかったですね
パジャマ姿でドヤ顔して微妙ですって言われるところあたりまでは(それ以降わりとなってた)
二回目を見て、やっぱり『怪盗クイーンはサーカスがお好き』という作品で
私が一番好きなのは、サーカス芸人であることに
矜持を抱いているホワイトフェイスという男なのだな……
だから、あのエンディングこそ、私が最も見たかったシーンなのだな……
というのを噛み締めるなどはしていた
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
60分尺だからか鑑賞料が他よりお安めです。
冒頭のタイトル出るところまでで元が取れます。
その上60分なのでお手軽に空き時間に見れます。
多分本編は3時間くらいあったんですけど、
シアター出たら時間巻き戻ってるんで1時間扱いになるので大丈夫です。
多分、テンション上がりすぎて鑑賞中アレになってた、
世界がスローモーションになるやつ
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
観てきた。
すっごく良かった!!面白かったー!
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
を観てきました😍
当時原作を読んでいてお気に入りだったことは覚えていたのですが、
内容をさっぱり忘れていたので新鮮な気持ちで視聴できました🤫
ええ話や……こういうストーリーだったのか😭
あとジョーカーさんめっちゃ描きやすそう。
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
みてきました〜
クイーンの声がめちゃ理解………って感じだったのと
割と嬉しい演出とかがあったりで面白かったです
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
なんかもう始まった瞬間から良すぎて
「ああ怪盗クイーン始まったんだ」って涙出ちゃったし、
最後は今この時代に「怪盗クイーンはサーカスがお好き」がアニメ化して
いろんな世代の人が見る意義意味について考えて号泣しちゃった
素晴らしい作品をありがとうございました
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
を鑑賞。
感動が覚めないうちに
はやみねかおるさんの世界が、K2商会さんの絵が動いてる✨
これぞ様式美✨
ジョーカーカッコいい✨
岩崎三姉妹!
茶魔も見たい(次回作期待)
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
良かった もう本当に とりあえず見て お願い 後生だから
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
を見てきました🎬
怪盗クイーンもジョーカーも声がイメージ通りで素晴らしく❗
飛行船トルバドゥールやRDが動いてる~✨
原作リスペクトが感じられる映画になっていて本当に楽しくみれました。
クイーンに赤いバラもらったし💕
また見に行かなければ🎵
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
児童書厄介オタクは開始10秒で涙腺崩壊、
以降ずっとずるずる泣いてました キモいおばさんだね……
でもこの20年、クイーンシリーズだけでなくはやみね作品全部を
ずっと好きでよかったなって心底思えためちゃくちゃいい作品でした
原作は20年前の小説だけど、原作大事にしつつ
うまいこと今に合うように脚本作ってあってとてもよかった……
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
綺麗な映画でした。
上映時間が1時間位なのに最後にはウルッときて感動させてもらいました。
ピエロってなんか苦手なんだけどこの映画のピエロは好き✨
推しの出演少なかったけど可愛かったです😊
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
まさかの20年前の作品なんだけど時節とリンクしてしまい
すごくメッセージ性が強くみんなが幸せになるには、ということを考えさせる作品です
あとクイーンの作画が一切崩れないところに怪盗の美学を感じ取りました
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
やはり最高でした!
すみません、次回作に繋げたいので普段はつけないタグつけさせていただきます
濃厚な60分でした!
もう映画館の前にポスターがあるだけで幸せだったし
綺麗に60分でまとめてあるので話もわかりやすいしなによりみんなかっこいい
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
60分に綺麗に丁寧に収まってたのでびっくり!
絵が挿絵そのままのキャラデザなのがめちゃめちゃ嬉しい😆
児童書やな〜ってわかる感じにスッキリしてて見やすかったです!
あと序盤「あ!これコナンで見た!」ってなる笑
クイーンのイメージが男性寄りだったから、
映画思ってたよりも断然「オンナノコ」感強いし、
個人的には「違うな」とは思ったけど
お茶目キュートで凛々しいクイーンはすごくかわいかったです💕
ジョーカーくんはあの低い声で天然発言するから余計面白み増してたw
イーンで初めて聞いたけど、大和さんの声がかわいいのに
キリッと凛々しくて素敵でした!他にも声優さんとして声つけてほしい〜!🤭
緒方さん好きな人は好きそうかなと思いました。
怪盗クイーン映像化、本当に感謝✨面白かったです!
ヤウズくん好きなので他のも映像化お願いします〜!!
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
観たよ✨‼️面白かったよ✌️
攻防戦たまらんかった‼️最後は感動⁉️な映画だった👍
面白かったからリピするかもね😁
エンドクレジットまでもちろん観たが、岡山県民には嬉しいクレジットが‼️‼️
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
こだわりが隅々まで感じられる映画でした!
60分とは思えない濃密さと満足感です……✨
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
観てきました‼️
ファンへの愛があふれる作品になっていたし、
それぞれの登場人物の想いを改めて感じ、涙が出ました😭✨
本当に人生でクイーンに出会えて良かったし、
ずっと本を読み続けてきて良かった。ありがとうございます。
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
観ました!!!
まじで100点中120点のクイーン様のお姿が観れてめちゃめちゃ良かった
応援上映してぇ……!
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
見たー!!
原作通りでめっちゃ出来良くて最高だった
きっと続編は作られないだろうから円盤買おうか超悩む
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
観てきました。
楽しかったです😊
60分作品なので無駄を省き内容をぎゅっと詰めこんだ、という印象を受けました。
クイーン&ジョーカーは格好良くて愛嬌があり、
警視庁の岩越&石清水コンビも良い味出してました。
◉『怪盗クイーンはサーカスがお好き』
を鑑賞。
原作は未読、作者ついては少々かじった程度だが、
自分の思うはやみねかおるさんらしい優しいお話と感じた。
1時間に満たないことへの懸念も何処へやら、
今や懐かしい響きを覚える「怪盗」の奇想天外な活躍を楽しませてもらいました。
---------------------------------