ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『ひとりぼっちじゃない』

2023年3月10日


【2023年3月10日公開,136分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【監督・脚本・原作】伊藤ちひろ

【キャスト】

ススメ井口理
宮子馬場ふみか
蓉子河合優実
相島一之
高良健吾
浅香航大
長塚健斗
じろう
盛隆二
森下創
千葉雅子
峯村リエ

原作は、『世界の中心で、愛をさけぶ』にはじまり数々の名作を世に送り出してきた脚本家・伊藤ちひろが10年をかけて書き上げた、自分を主人公ではないと認識する主人公ススメの日記形式の小説。
2023年、行定勲監督のプロデュースにより、著者・伊藤ちひろ自身が初監督を務め、新たに映画として誕生した。初監督ながら、圧倒的な世界観で、雄弁な行間で語る物語を紡ぎあげた。
主演は、デビュー以来、音楽シーンにインパクトを残し続けるKing Gnu・井口理。監督自身も脚本を執筆する際にアテ書きし、自ら監督とロケハンに回りながら役柄を構築していったという井口は、これまでに見せたことのなかった表情でススメを演じる。
ススメが生きるなんの変哲もない日常が、宮子に恋をすることで少しづつ変化を帯びていく。恋愛という世界の中ですら、他者と自己は一つになれないのか。恋愛の歯がゆさを含んだ幸福、不安と嫉妬に葛藤しながら、ススメがたどり着く、”生きていく”ということ 。
不器用なススメの、ナナメでまっすぐな、純愛と狂気の物語が人々の心を揺さぶる。-公式サイト-

あらすじ<STORY>

人とうまくコミュニケーションのとれない、歯科医のススメが恋をしたのは、アロマ店を営む宮子。
しかしながら宮子は、部屋に鍵をかけず、突如連絡が取れなくなったりする、つかみどころがない女性だった。
それでも、彼女と抱き合っていると、ススメは自分を縛っている自意識から解放される気がしていた。
自分でも理解できない自分を宮子は理解してくれている、ススメはそれがうれしかった。
けれど、謎の多い宮子を前に、自分は彼女のことを理解できていない、と思い悩むススメ。
ある日、宮子の友達である蓉子が、ススメに宮子の身に起きた驚きの事実を告げる。

映画『ひとりぼっちじゃない』を観た人の感想、評価、口コミ

気軽に投稿して下さい♪

 

◉『ひとりぼっちじゃない』
観に行った🎥
原作を読めばわかるのかな…難しかった🤨💦不思議な映画
出演者みんな、演技は良かった🙂

 

◉『ひとりぼっちじゃない』
見てきた
見終わった後に何故か無性に「泡」が聞きたくなった
映画見て分からなかった所もあったから
なんでもソーダ割りと一緒に原作も買っちゃった
井口さんの俳優業ももっと見たいなって思った。
後かまぼこも見れて良かったー

 

◉『ひとりぼっちじゃない』
めっちゃよかったな、共感してつらくなったな。
もう1回みたいな

 

◉『ひとりぼっちじゃない』
観に行ってきました✨
出だしからおもしろいです!
書籍を少し読んでから観に行ったのもありツボる所がたくさんありました😊

行動からくる相手への気持ちの深さや相手への気持ちの表現が見れた気がします
King Gnu井口理さんは
ずっと近づき難い印象があったんですが、この映画がきっかけで見え方変わりました😊
人間らしい部分が見えた気がしてます
馬場ふみかさんの妖艶さもとても良かったです💗
そしてwonkの長塚さん、色っぽかったです❣️

ゆったり流れる時間を味わえた気分です
最後は、もう終わってしまうの?という気持ちになりました

わたし的にはとても良かったなあ☆

 

◉『ひとりぼっちじゃない』
見に行ってきました!
難しくてあまり理解出来なかったので近々原作買って読みます😭
終盤のご飯食べてるシーン好きです!

 

◉『ひとりぼっちじゃない』
観に行ってきた!!
昨日のインスタライブで井口さんも監督も観終わったら
誰かに話したくなると思うって仰ってて、まさに今その状況です、、
舞台挨拶、登壇された4人もお客さんもめっちゃ笑ってて楽しかった〜!!
衣装もすごい素敵だった💐原作読んだ後にもっかい観たいなぁ…

 

◉『ひとりぼっちじゃない』
これは…

ひとりぼっちじゃないのに、
ひとりぼっち。なのに、
ひとりぼっちじゃない。
みんな冷たいのに、
みんな温かい。
観終わっても、観終わってないようで…
感想など書けやしない。

というのが感想です。(笑)
観れば わかる!良かった!🐰

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , ,