映画 映画レビュー 邦画

【レビュー】映画『渇水』

2023年6月2日

◉『渇水』
生田斗真主演。シブイが佳品だ。
市の水道を担当する岩切は料金未納の家を回って催促し、
払ってもらえない家の栓を閉める役だ。

母が夜の仕事で帰らない幼い姉妹の家で岩切は冷たく水を止めるが、
家族の問題で悩む彼は姉妹に同情して…。
貧困問題に切り込んだ社会派ドラマに共感する。

 

◉『渇水』
河林満の名編を映画化した人間ドラマ。
仕事は「停水執行」、妻子とも別居中で日々虚しさを抱えて生きる主人公。
乾いた心が潤い始めてから、水をどんどん吸収するように幼い姉妹との交流を深めていく。
世知辛い社会に、人の優しさが染みる物語。豪華キャストにも満足。

 

◉『渇水』
大興奮。晴れているのに差さない光、他者とのつながり(=愛)を表象する水というモチーフ。
ライフラインを死守するために文字通り命をかけなくちゃならないような、
ときには他者の命を天秤にかけなくちゃならないような、そんなバカげた日常に抗う。
“俳優の映画”としても一級品。

 

◉『渇水』
観に行きました!
大雨の中でしたが、梅雨明けしたら、この世界感がしっくりきそうでした。
生田斗真さんや子役の方々の演技にも引き込まれました。
久しぶりに映画館で観た映画が渇水で良かったです。水や家族を大事にしようと思いました。

 

◉『渇水』
水道局勤務の岩切(生田斗真)は何の疑問もなく、日々淡々と料金滞納者の水道を止めていた。
ある日、母(門脇麦)に捨てられた姉妹に出会う。
渇いた心を持て余し、少しずつ自分を変えようとする彼に、ほんの少し希望が感じられ、胸が熱くなる。

 

◉『渇水』
斗真がイケめすぎててだな
ストーリーも素晴らしいが
斗真がイケめすぎててだな

 

◉『渇水』
見てきました!
幼い姉の強い眼差しと妹の無邪気で和みの眼差しにココロ捕まれて、
ラストに生き延びて!と願わずにはいられませんでした。
生田さんと磯村くん、新人と経験を積んだ先輩を上手に演じていて👏👏
またこの2人の共演見てみたい!
パンフレットの写真も素敵で、ホクホクです😍

 

◉『渇水』
観に行った🚗³₃
りゅびくん、ひも役かな?好感度のあるりゅびくんがあまり良い印象もてない役の挑戦は新鮮✨
チラッとしか出てないけど、また色んな役が観たいな💕

 

◉『渇水』
鑑賞📽️
渇水はハラハラして疲れちゃったよ。
幸いな事に節水、断水、停水はまだ経験が無いのだがお勉強になったよ。
とりま、
『大人が子供を護らないとね♥️』
キャストのみんな好き🤩

 

◉『渇水』
作家・河林満の名編「渇水」を原作に、心の渇きにもがく水道局職員の男が、
幼い姉妹との交流を通して生きる希望を取り戻していく姿を描いた人間ドラマ。

生きてたらカラッカラになっちゃうことある。
潤っていれば、家族や他人に優しく親切にできると分かっていたって、みんな自分の事で精一杯だよね。
自分のオアシス見つけて少しでも心潤すこと大切。

子供を捨てたり虐待する自分勝手な親には鉄槌で構わないと思うけれども。

 

---------------------------------

 

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

今注目の漫画

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/28

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました! 結論から言うと、全文を完全無料で読むことはできません。ただし公式配信サイトでの購入時に、新規登録クーポンを使 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/28

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

最新みんなのレビュー

ラブストーリーでありヒューマンストーリー

2025年10月28日

人との別れに苦悩し身動きがとれなくなった主人公貴樹の心を動かしたのは周囲の人の本人理解と言葉達。

心の動きを台詞、表情に加え、背中で表現する松村北斗さんが素晴らしかった。

nana

三者三様の優しさとおもいやり

2025年10月26日

ほんとにこの人たちが存在するかのようで引き込まれていきました。内容も含め細かいところをまた見直したいと思います。

まっちゃ

北斎親子の日常がおしゃれに描かれている

2025年10月23日

日々の北斎親子の生活を覗き見させてもらってる感じ。大きな事件などはないけれど、いろいろ抱えて人生を送っている様子が沁みた。髙橋海人くん演じる善次郎の演技の間が絶妙でコミカル、彼が出てくるとパッと明るくなってすごくよかった。年齢を重ねていく北斎の変貌ぶりがすごく、永瀬正敏さんの演技に圧倒された。長澤まさみさんは凛としていてひたすら美しかった。

みとみと

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。