ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『渇水』

2023年6月2日

◉『渇水』
生田斗真主演。シブイが佳品だ。
市の水道を担当する岩切は料金未納の家を回って催促し、
払ってもらえない家の栓を閉める役だ。

母が夜の仕事で帰らない幼い姉妹の家で岩切は冷たく水を止めるが、
家族の問題で悩む彼は姉妹に同情して…。
貧困問題に切り込んだ社会派ドラマに共感する。

 

◉『渇水』
河林満の名編を映画化した人間ドラマ。
仕事は「停水執行」、妻子とも別居中で日々虚しさを抱えて生きる主人公。
乾いた心が潤い始めてから、水をどんどん吸収するように幼い姉妹との交流を深めていく。
世知辛い社会に、人の優しさが染みる物語。豪華キャストにも満足。

 

◉『渇水』
大興奮。晴れているのに差さない光、他者とのつながり(=愛)を表象する水というモチーフ。
ライフラインを死守するために文字通り命をかけなくちゃならないような、
ときには他者の命を天秤にかけなくちゃならないような、そんなバカげた日常に抗う。
“俳優の映画”としても一級品。

 

◉『渇水』
観に行きました!
大雨の中でしたが、梅雨明けしたら、この世界感がしっくりきそうでした。
生田斗真さんや子役の方々の演技にも引き込まれました。
久しぶりに映画館で観た映画が渇水で良かったです。水や家族を大事にしようと思いました。

 

◉『渇水』
水道局勤務の岩切(生田斗真)は何の疑問もなく、日々淡々と料金滞納者の水道を止めていた。
ある日、母(門脇麦)に捨てられた姉妹に出会う。
渇いた心を持て余し、少しずつ自分を変えようとする彼に、ほんの少し希望が感じられ、胸が熱くなる。

 

◉『渇水』
斗真がイケめすぎててだな
ストーリーも素晴らしいが
斗真がイケめすぎててだな

 

◉『渇水』
見てきました!
幼い姉の強い眼差しと妹の無邪気で和みの眼差しにココロ捕まれて、
ラストに生き延びて!と願わずにはいられませんでした。
生田さんと磯村くん、新人と経験を積んだ先輩を上手に演じていて👏👏
またこの2人の共演見てみたい!
パンフレットの写真も素敵で、ホクホクです😍

 

◉『渇水』
観に行った🚗³₃
りゅびくん、ひも役かな?好感度のあるりゅびくんがあまり良い印象もてない役の挑戦は新鮮✨
チラッとしか出てないけど、また色んな役が観たいな💕

 

◉『渇水』
鑑賞📽️
渇水はハラハラして疲れちゃったよ。
幸いな事に節水、断水、停水はまだ経験が無いのだがお勉強になったよ。
とりま、
『大人が子供を護らないとね♥️』
キャストのみんな好き🤩

 

◉『渇水』
作家・河林満の名編「渇水」を原作に、心の渇きにもがく水道局職員の男が、
幼い姉妹との交流を通して生きる希望を取り戻していく姿を描いた人間ドラマ。

生きてたらカラッカラになっちゃうことある。
潤っていれば、家族や他人に優しく親切にできると分かっていたって、みんな自分の事で精一杯だよね。
自分のオアシス見つけて少しでも心潤すこと大切。

子供を捨てたり虐待する自分勝手な親には鉄槌で構わないと思うけれども。

 

---------------------------------

 

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,