ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『Winny』

2023年3月10日


【2023年3月10日公開,127分】

0.0
5段階評価中 ★0.0つ(0レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

【監督・脚本】松本優作【原案】朝日新聞【脚本】岸建太朗

【キャスト】

金子勇東出昌大
壇俊光三浦貴大
皆川猿時
和田正人
木竜麻生
池田大
金子大地
阿部進之介
渋川清彦
田村泰二郎
北村文也渡辺いっけい
金子勇の姉吉田羊
秋田真志吹越満
仙波敏郎吉岡秀隆

ファイル共有ソフト「Winny」の開発者である金子勇さんの実話を基に描くヒューマンドラマ。あるソフトを開発して逮捕されたプログラマーと、開発者を守るために権力やメディアに立ち向かった人々を描く。監督などを務めるのは『ぜんぶ、ボクのせい』などの松本優作。『草の響き』などの東出昌大、『大綱引の恋』などの三浦貴大らが出演している。-公式サイト-

あらすじ<STORY>

殺人に使われた包丁をつくった職人は逮捕されるのか——。
技術者の未来と権利を守るため、権力やメディアと戦った男たちの真実の物語。
2002年、開発者・金子勇(東出昌大)は、簡単にファイルを共有できる革新的なソフト「Winny」を開発、試用版を「2ちゃんねる」に公開をする。彗星のごとく現れた「Winny」は、本人同士が直接データのやりとりができるシステムで、瞬く間にシェアを伸ばしていく。しかし、その裏で大量の映画やゲーム、音楽などが違法アップロードされ、ダウンロードする若者も続出、次第に社会問題へ発展していく。
次々に違法コピーした者たちが逮捕されていく中、開発者の金子も著作権法違反幇助の容疑をかけられ、2004年に逮捕されてしまう。サイバー犯罪に詳しい弁護士・壇俊光(三浦貴大)は、「開発者が逮捕されたら弁護します」と話していた矢先、開発者金子氏逮捕の報道を受けて、急遽弁護を引き受けることになり、弁護団を結成。金子と共に裁判で警察の逮捕の不当性を主張するも、第一審では有罪判決を下されてしまう…。しかし、運命の糸が交差し、世界をも揺るがす事件へと発展する——。
なぜ、一人の天才開発者が日本の国家組織に潰されてしまったのか。
本作は、開発者の未来と権利を守るために、権力やメディアと戦った男たちの真実を基にした物語である。

映画『Winny』を観た人の感想、評価、口コミ

気軽に投稿して下さい♪

 

◉『Winny』
見てきた。
個人的にはwinnyの金子というより3Dの金子(当時)
なんだよな~とそれにもちゃんと触れられてて良かった

 

◉『Winny』
鑑賞
金子勇氏というソフト開発者の純粋さ、責任感、苦悩。
東出昌大さんを通じてとても丁寧に伝わりました。
裁判のやり取りは緊迫感があり見応えを感じました。
同時に警察内の不正内部告発がWinnyにより証明されてしまうところに注目。
ご生存時に無罪確定したのがせめてもの救いでした。

 

◉『Winny』
見てきた。
当時、リアルタイムだったので改めて見て、泣いた

 

◉『Winny』
日本のIT技術を10年遅らせたとも警察史に残る汚点とも言われた事件を映画化。
当時の2ちゃんねるのアナーキーな空気は再現されず、
47氏の思想と無垢さを強調するためか別の事件が並行して語られ、
実話なので仕方ないがヘイトが溜まるだけで後味が悪い。
弁護士が主役の法廷劇としては楽しめた

 

◉『Winny』
俳優は演じてる姿が良ければそれでいい。そう思った。
エンドロール観て、あっその仕草…と鳥肌。
前に観た作品から上書きされて収まりよくなった俳優も、やっぱり曲者だなって役柄の俳優も。
プライベートはどんな人だろうと、仕事を全うする姿でいいんだ。面白い映画をありがとう。

 

◉『Winny』
観終わってすぐ立つ気にならなかった。
感動というか、笑うとこも、泣くとこも、びびるとこも、あったりで。

 

◉『Winny』
傍聴席に明らかに例の金髪野郎っぽいのがずっといてシリアスな笑いだった。

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,