映画 映画ニュース

最新作情報解禁!ポップで小粋なフレンチ・コメディ・ミュージカル『ジュリーと恋と靴工場』

悩める現代女子&粋な靴職人の女たち VS 金儲け主義の雇い主
歌ありダンスありラブありの、ロマンチックなコメディ・ミュージカルが誕生!

労働者の反乱をミュージカルで描いた、社会派テーマも内包された映画。

このたび完成した特報では、その腕に誇りを持った靴職人たちと、金儲け主義の雇い主との攻防が繰り広げられる様子を、主人公の恋模様も交えつつ、軽やかで楽しげな音楽とダンスで魅せており、正当なミュージカル映画の系譜に連なる作品として今年大ヒットした『ラ・ラ・ランド』『美女と野獣』のように華やかなエンターテイメント性をも感じさせる。

映画の舞台となったフランスのロマンは、元米大統領夫人ミシェル・オバマ御用達の[ROBERT CLERGERIE]や、かつては[CHARLES JOURDAN]の工場もあった、実際に高級靴の生産地として有名な地域として知られる場所。
しかし軽やかで楽しいミュージカルの裏には、若年齢層の失業率が日本の5倍とまで言われるフランスの現状が垣間見えます。現在特集上映も行われているジャック・ドゥミ監督の『都会のひと部屋』(82)にもみられる、労働者の反乱をミュージカルで描いた、社会派テーマも内包された映画。

 

監督は、ポール・カロリとコスティア・テスチュ。

監督は、本作で長編デビューとなるポール・カロリとコスティア・テスチュ。
主人公ジュリーに『EDEN/エデン』のポーリーヌ・ エチエンヌ、ジュリーの恋のお相手となるドライバーのサミーに『メルニモンタン 2つの秋と3つの冬』のオリヴィエ・シャントロ ー。本物のダンサーが演じるカラフルな作業着を纏った靴職人マダムたちや彼女たちの作り出す美しい高級靴の数々に、魅了されず にはいられません。

<STORY>

田舎町に住むジュリーは、就職難の末ようやく高級靴メーカーの工場で試験採用を手にする。

田舎町に住むジュリーは、就職難の末ようやく高級靴メーカーの工場で試験採用を手にする。
そんな中、靴職人の女たちは迫る近代化の波でリストラされることを恐れ、抗議のためパリの本社に乗り込み騒動を起こす。

巻き込まれたジュリーはあやうくクビになりかけるが、ほのかな恋の予感も...。
職人の意地とプライドをかけてアイデンティティを求めるたくましい女たちとともに靴工場閉鎖の危機を乗り越え、ジュリーは本当の幸せを手にすることができるのか?


映画『ジュリーと恋と靴工場』

 


9月23日(土・祝)より新宿ピカデリー,シネスイッチ銀座ほか全国公開

脚本・監督:ポール・カロリ、コスティア・テスチュ
出演:ポーリーヌ・エチエンヌ『EDEN/エデン』、
オリヴィエ・シャントロー『メルニモンタン 2つの秋と3つの冬』、
フランソワ・モレル『ゼロ時間の謎』 ほか

提供:ギャガ、ロングライド 配給:ロングライド サウンド・トラック:ランブリング・レコーズ
© 2016 LOIN DERRIÈRE L’OURAL – FRANCE 3 CINÉMA – RHÔNE-ALPES CINÉMA
julie-kutsu.com

 


[ad#foot_text]

最新みんなのレビュー

怖いけどまず面白い、面白いけど怖い。

2025年8月30日

怖さや怪異の悪意度合が原作よりパワーアップしていた。演出やカメラワーク、そして演者の演技でこれ程までに恐怖を感じるとは思っていなかった。8番出口に迷い込む人達のヒューマンドラマも、舞台設定とマッチしていて素晴らしい。あとタイトル演出がお洒落。

面白かったけど怖かった、怖かったけど面白かった。そんな作品。

ヒイラギ

『8番出口』面白かったー!

2025年8月30日

二宮くんの演技の演技は流石の一言!

ゲーム要素が強いですが面白く見ていられました。

面白かったです。良作です!

一度は必ず見て欲しい作品です。

まめ

アンダーニンジャ

2025年8月27日

淡々とスンとした表情佇まいまさしく九郎ここでも裏切らない主人公山﨑賢人様が気持ちよく活躍してくれた。面白楽しく優しさの映画を見せて頂きました。十郎賢人様まっていますよ〜。。

Ame

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画ニュース