ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」興行収入・動員数を徹底調査まとめ!

4.6
5段階評価中 ★4.6つ(19レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!89%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。11%

何でも自由に書いてね♪

2024年8月15日

ストーリーや演出を楽しんでましたが…ふざけた(紙質や見た目だけ誤魔化した)遺書の展示を視て虫唾が走りました。

何一つ 

っていう、文字面から悟っていただけますかね?(いつの言葉や字体ですか?そもそも近づける詩を読んだつもりですか?)

字体や紙の質を近づけるだけであれば不必要で、やるなら文書はペラペラではなく、しっかりしてほしかった。

本当に最後は時間を無駄にした感しかなかった。(単なる一方通行のワガママのストーリー)

BAX.
2024年2月27日

今まで見てきた映画で1番感動しました。

初めて同じ映画を4回も観に行くくらい最高の映画です。映画を観た後小説も買ってしまい

小説でも初めて泣きました。本当に全員に見て欲しい映画です。

アボカド
2024年2月27日

ペコペコ隊、佐久間彰の人柄、佇まいと実直な生き方に強く惹かれます。水上さんの静かな演技が見事。彰役は彼だから最高なのだと思います。日本アカデミー賞主演男優賞に相応しいです。戦時中を懸命に生きた人々が胸を打ちます。空襲や出撃、見送りなどのシーンはリアルに心に迫り、疑似体験しているかのようでした。若い方が観ていることに大きな意味を感じます。百合の丘、かき氷、手紙(朗読もBGMも秀逸)のシーン

が忘れられません。戦争は2度としてはならない、強く感じられる映画です☺️この作品に出会えてとても幸せです。感謝ばかりです。長々失礼しました。

白百合
2024年2月7日

特攻という事実は確実にあったことです。これを表現の仕方はともかく、現代からの視点で、描いたこと感動です。誰も悪い人が出てこない、こんな素晴らしい映画に感謝。ぜひ、多くの人に、みてもらいたいです。

Anonymous
2024年1月30日

もう少しリアルな戦争を描いていたら、きっと若者にはスルーされた。でもこれ以上リアルさを薄めると、戦争を描いていることが感じにくくなる。そのぎりぎりのバランス感覚がすばらしいと思った。

ターゲット層ではない年配者の中には「戦争ものにしては薄っぺらい、リアリティが足りないラブストーリー」と批判する人もいるだろうが、ラブストーリーに見えるからこそ若い世代が足を運んでくれて、戦争の一部だけでも見て、その残酷さ凄惨さを感じて、これからの世界について思いを馳せるきっかけになるだろう。そういう側面から非常に意義のある作品だと思う。

em

他の全ての口コミを見に行く!

PopVerseMix

ポップバースミックスは、ポップカルチャーを中心に情報発信をするエンターテインメントメディアです!
マンガやアニメを中心に、映画、舞台、ミュージカル、ドラマ、
音楽、ガジェット、グルメなど、あらゆるエンタメを集約!

© 2023 PopVerseMix All rights reserved.