映画 映画レビュー 邦画

【レビュー】映画『ドールハウス』の感想・評価・口コミ・評判

【2025年6月13日公開,110分】

4.0
5段階評価中 ★4.0つ(1レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!0%
一見の価値あり!オススメです!100%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

INTRODUCTION(イントロダクション)

『ウォーターボーイズ』の矢口史靖監督が放つ、家族と人形の奇妙な関係を描く異色ミステリー『ドールハウス』。主演・長澤まさみが惚れ込んだ緻密な脚本と、矢口監督ならではのテンポ感あふれる演出が融合し、驚愕のラストまでノンストップで駆け抜ける。瀬戸康史ら実力派キャストが物語に深みを添え、ゾクゾクと戦慄が走る新感覚エンターテインメントが誕生。

 

【監督・原案・脚本】矢口史靖【主題歌】ずっと真夜中でいいのに。「形」

【キャスト】

鈴木佳恵長澤まさみ
鈴木忠彦瀬戸康史
神田田中哲司
鈴木真衣池村碧彩
鈴木芽衣本田都々花
 今野浩喜
 西田尚美
 品川徹
山本安田顕
鈴木敏子風吹ジュン

 

作品情報

あらすじ<STORY>

5歳の娘・芽衣を亡くした鈴木佳恵(長澤まさみ)と夫の忠彦(瀬戸康史)。
哀しみに暮れる佳恵は、骨董市で見つけた、芽衣によく似た愛らしい人形をかわいがり、元気を取り戻してゆく。
佳恵と忠彦の間に新たな娘・真衣が生まれると、2人は人形に心を向けなくなる。
やがて、5歳に成長した真衣が人形と遊ぶようになると、一家に変な出来事が次々と起きはじめる。
佳恵たちは人形を手放そうとするが、捨てても捨てても、なぜかその人形は戻ってくる…… !
人形に隠された秘密とは?そして解き明かされる衝撃の真実とは―― !?

 

映画『ドールハウス』公式サイト

 

映画『ドールハウス』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

傑作でした

2025年6月30日

演出と物語の怖さだけで真っ向勝負!

長澤まさみの演技が怖かった!

めちゃくちゃ面白かった!!!

ホラー映画好きな人は観に行ってほしい!

ムービー

レビューを書き込む

@RUsrjkCwbF354K8Follow
『ドールハウス』(2025)
本年度最恐!マジで怖い!怖すぎる!
開始5分であり得ないほど絶望させられて、そこから突然、日常生活に侵食してくる生き人形の恐怖!
娘と人形が入れ替わる瞬間が特にヤバくて思わず叫びそうになった😱
危険なジャンプスケアあり⚠️『リング』の一歩手前まで行った傑作!評価A
@waka00006Follow
ドールハウス 鑑賞
恐えーよ。奇を衒わないからこそ丁寧に積み上げられる不穏な描写が際立ち、
定番と言える恐怖演出はいつもより何十倍も怖く悍ましく見える。
本筋の人形の出自を追うミステリーの秀逸さ、幕引き後の余韻まで丁寧に構築されていた。
このジャンル本来の面白さを今一度堪能できる傑作。
@kissshot51Follow
ドールハウス
人形ホラーのセオリー通りの展開だけど、割と丁寧に進んでいくから観てて退屈はしなかった。
後ろの方にいた客の悲鳴が上がるくらい怖いシーンがあり、尚且つジャンプスケアが少ないのは良い。
ここ最近観たホラー映画の中ではかなり面白い。
@nuikichiSBFollow
矢口史靖監督「ドールハウス」を観てきた。
これは怖かった!
残酷描写やジャンプスケアで驚かす訳ではなく、人形ものの定番のホラー描写でこんなに怖がらせられるとは…
怖い!面白い!怖い!
ただ、同年代の子を育てる親としてはちとキツイところもある…
@gumi11021225Follow
ドールハウス
長澤まさみが骨董市で亡くなった娘に似た人形を見つけ可愛がるように。
人形ケースにベタベタお札が貼ってあるから絶対買ったらダメなやつそれ。
人形にまつわる過去の色々が面白いし、皆少しとぼけてた。上品な怖さだけど好き。
コメディが多い矢口史靖監督はこれからもホラーを撮って。
@Nachi1776Follow
ドールハウス
ラストまで見た上で
「じゃあどうすりゃ良かったんだよ…」ってなるタイプのJホラーでしっかり怖いし面白いしで満足!
そもそもお札貼りまくったケース入り人形を買うんじゃないよ…。
あと今作では間違いなくそこに愛が無い今野浩喜の熱演も良かったです。
@DevaisethFollow
ドールハウス
ちょっと待って。コレは凄いな。
この手の映画でみんなが想像するタイプのホラーとして成立させておきながら、
ここまで怖く(ビビらせる)する事ができるのか。コレ結構事件かも。
とにかくホラー好きなら絶対に必見。これ東宝なのもヤバい。
@kami_ko_mkmkFollow
ドールハウス』へ。
ドールミステリーと銘打っているもののちゃんとホラー。
小さな伏線が沢山。
瀬戸康史が最後まで何科の医療従事者なのかわからなかったのもミステリーの一部。
心霊現象よりも破傷風に対する懸念と恐怖が勝る瞬間がある。
『来る』の柴田理恵が好きな人は本作の田中哲司もきっと好き

気軽に感想を書き込んで下さい♪

最新みんなのレビュー

家族で楽しめた!

2025年7月8日

家族で映画を観に行こうとなって、家族と見るにあたってハズレだと気まずいからいろんな映画レビューを読みました。

まずアイドルが恋愛することは漫画原作でラブコメって書いてあるのだから当たり前って気持ちで観るものかなと思うし、展開が現実離れしてても漫画原作なら仕方ないし、そもそも映画は原作のあるものを2時間以内に収めようとすると無理が生じるケースを沢山観てきたからそれも仕方ない。

そこをクリアーにすると映画としては成立するけど原作が崩れてしまうんじゃないかな。

嫌なら観なかったらいいだけ。

そこの解釈が一致してから家族で観ました。

家族全員「面白かった!」の一言でした!!

中だるみもないし、テンポも良いし、畑芽育ちゃん演技力高すぎで可愛いし、ライクレの曲は良い曲で感動するし、見やすくてホッとする映画だという意見でまとまりました!!

重厚な感動作も良いけど、そればっかりじゃ正直疲れるから、気持ちを軽くしてくれるこういう明るくてホッとできる映画も良いよねと親は言ってました。

ただ、冒頭のダンスシーン短いな、って意見も総一致でした。

もう少し長い時間あったら臨場感が出て、国民的アイドルって説得力が出て良かったと思う。

そこだけ残念。

応援上映とかあるみたいなので、長いバージョンで追加上映とかあったら観に行きたいな。

とりん

これを見ればJO1のすごさがわかる

2025年7月7日

本当に感動しまくり涙しまくりの2時間でした

今までも本当大好きだったけど、映画を見てからJAMでよかったなって思えたし、より大好きになった‼︎

ピンクたちのメンバー

誰もが応援したくなる映画

2025年7月7日

すくにでもライブに行きたい、JO1に会いたくなる映画。応援したくなるグループ。

ゆきねえ

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , ,