ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸わう夏 @NIPPON BUDOKAN 2023』の感想・評価・口コミ・評判

2024年1月10日

【2024年1月19日公開,136分】

5.0
5段階評価中 ★5.0つ(3レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!100%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

INTRODUCTION(イントロダクション)

夏の日、福山雅治が過去の自分と向き合った。

1990年のデビューから歌手活動30年以上を誇り、男性ソロアーティスト総CD売上げ歴代No.1の実績を持つ福山雅治が、2023年夏に日本武道館で開催した「言霊の幸(さき)わう夏 @NIPPON BUDOKAN 2023」。その瞬間を追い求め、福山自身が初めて手がけたライブフィルムが誕生した。

映画では福山が監督をつとめ、自らが思い描く理想のLIVEサウンドとLIVE映像世界を追求。福山が初めて監督として挑戦した本作は、観客の声が戻ってきた特別な瞬間を記録している。

ライブ映画制作において、40台以上のカメラで360°全方位、アリーナに観客を入れた状態でのドローン撮影(※)を日本武道館史上初めて実現。映画ならではの技術とストーリー性を組み合わせ、福山のライブを超えたライブ体験が描かれている。

俳優の柊木陽太が演じる「少年期の福山雅治」が物語の鍵を握り、映画には美しい実景とCG演出が満載。これらの要素が織りなす映像と音響は、まるでライブを超えた次元の空間を提供している。

福山雅治が手がけた究極の“ライブを超えたライブ”が、映画として誕生した。

 

【監督】福山雅治

【キャスト】

福山雅治
柊木陽太
井上鑑
山木秀夫
高水健司
今剛
小倉博和
三沢またろう
山本拓夫
金原千恵子

 

作品情報

あらすじ<STORY>

1990年のデビューから歌手活動30年を越え、男性ソロアーティスト総CD売上げ歴代No.1の記録を持つなど、名実ともに日本を代表するアーティストの福山雅治が、2023年夏に開催した『言霊の幸(さき)わう夏 @NIPPON BUDOKAN 2023』。コロナ禍で長く制限されていた“声出し”が解禁され、3年半の時を経て“観客の声”が帰ってきた自身にとっても大切な瞬間を、福山自身が監督を務めて映画化。

映画『FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸わう夏 @NIPPON BUDOKAN 2023』公式サイト

映画『FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸わう夏 @NIPPON BUDOKAN 2023』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

映画館がまるでライブ会場

2024年1月22日

映画館がまるでライブ会場に!!

ドルビーシネマでは音が凄まじく良く

臨場感たっぷりに

映像も色の鮮明さも素晴らしい!

監督の描きたかった

ライブの理想の音、映像、演出

全身で体験でき感動!!

二回行きましたが

またライブ体験しに絶対に行きたい!!

まみすけ

アーティスト本人を体感できる

2024年1月21日

アーティスト本人をそのまま体感できる映画で

ステージ上から客席を見る事は

通常味わえないけれど

この映画では

ステージ側からもライブ会場を見渡す事が

できて臨場感たっぷりに

体験できて新しい発見ができて

素晴らしかった!

アーティスト目線、オーディエンス目線

少年目線、別世界から見ているような目線

様々に体感でき

音響照明、歌声、最強メンバーさんの

細かな演奏をクリアな映像美で

今までにないライブ映画だと思い

また見たいと思いました!

まみすけ

ライブ没入体験音楽への旅

2024年1月20日

福山雅治さんの初監督作品

想像を遥かに超えて最高でした!!

通常のライブ映画とは全く違う次元で

福山監督自らが理想とするライブを

ドルビーサウンド映像や実写と共に

素晴らしい音楽への旅が没入体感でき

本当に圧巻と感動モノでした!!

絶対必見の価値あります!!

また見に行きたくなります!!

まみすけ

レビューを書き込む

@KOTA_fm1025Follow
FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸わう夏』
今年ベストの神作! 序盤から泣いた。タイトルの出し方にも泣いた。
ラストもヤバい 音楽の「好き」と挑戦を詰め込み個人的にライブフィルムに対する挑戦状にも感じて
福山雅治だからこそ全てに説得力がある最強音楽映画
@movietalk365Follow
FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM』≪先行上映≫
福山雅治ライブフィルム感想
熱狂的なファンではありませんが映像と音響に興味があったので観に行きました。
なるほど。 青色に拘った理由に納得。
そしてライブ会場では聞きとれない音がはっきりと聞こえるようにミキシングされています。
個人的にはもう少し重低音(ウーハー)をきかせて欲しかったです…他の音がかき消されるからでしょうか?
DolbyAtmosならいけると思うのは素人考えですかね(笑) 断言します、
通常版とは全然違うこと間違いなしです。
ファンであれば是非先行上映へGO!先行上映限定の特典もゲットできます。
@horinzz2Follow
"FUKUYAMA MASAHARU LIVE FILM 言霊の幸わう夏"のドルシネ観てきた!!✨
3日目のセトリ最高過ぎた!!
ひまわりは好きすぎるから泣きました😭
そしてDolby cinemaは本当没入感すごいわ👍。
再来週また母者と観に行ってくる!!

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , ,