映画 映画レビュー 邦画

【レビュー】映画『ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)』の感想・評価・口コミ・評判

2023年10月25日

【2023年11月3日公開,125分】

4.3
5段階評価中 ★4.3つ(27レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!63%
一見の価値あり!オススメです!22%
普通。時間に余裕があれば。8%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。7%

 

レビューを書き込む

 

INTRODUCTION(イントロダクション)

焦土と化した日本に、現れたゴジラ。 名もなき人々に残された唯一の選択、生き抜く方法はあるのか。
ゴジラ誕生七十周年を記念する作品として、監督・脚本・VFXを語るのは山崎貴。絶望の象徴が、今、令和の時代に蘇る。

 

【監督・脚本】山崎貴

【キャスト】

敷島浩一 神木隆之介
大石典子 浜辺美波
水島四郎 山田裕貴
橘宗作 青木崇高
野田健治 吉岡秀隆
太田澄子 安藤サクラ
秋津淸治 佐々木蔵之介

 

作品情報

映画『ゴジラ-1.0』ゴジラ映画史上No. 1
舞台は戦後の日本、神木隆之介×浜辺美波で描く実写版ゴジラ!監督は山崎貴監督!

敷島浩一神木隆之介

戦争からなんとか生還するも、両親を失い、荒廃を極めた日本で、典子(浜辺美波)と出会う。

大石典子浜辺美波

焼け野原の戦後、日本を単身で力強く生きる女性。戦争帰りの敷島(神木隆之介)と運命的に出会う。

水島四郎山田裕貴

戦後処理の特殊任務を請け負う船・「新生丸」に乗り込む見習い。

橘宗作青木崇高

戦時中、海軍航空隊の整備部にいた人物。

野田健治吉岡秀隆

戦時中、海軍工廠で兵器の開発に携わっていた人物。

太田澄子安藤サクラ

敷島(神木隆之介)の家の隣人。戦争で子どもを失くしている。

秋津淸治 役佐々木蔵之介

戦後処理の特殊任務を請け負う船・「新生丸」の艇長。

 

あらすじ<STORY>

戦後、焦土と化した日本。敷島浩一(神木隆之介)は戦争から生る還るも家族を喪った後、荒廃した町で同じく両親を亡くした大石典子(浜辺美波)と出会う。ゴジラと見たその生物は、戦争で傷ついた日本をさらに破壊し尽くする。 残された名前もなき人々に、生きて抗う術はあるのか。

映画『ゴジラ-1.0』公式サイト

映画『ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)』を観た人の感想・評価・口コミ・評判

これぞゴジラ映画

2024年3月12日

戦争で核に被爆したゴジラと日本、それなのに怒りは日本国民に向いてしまう。戦後苦しい状況なのに!それでもさらなる苦難と戦うために、立ち上がる高潔な人々、そして時には温かい家族を築こうとする描写に希望を感じました。

キャストの容姿も場所によって、げっそり&銀座ふっくらしていて良く考査されていると思います。

トム

迫力がある

2024年3月9日

すごかった

最高

2024年1月12日

最高でした。

自分の地元に展示されているあの機体が突然でてきたときの感動たるや……。普段無愛想な祖父と一緒に見に行ったのですが、泣いていました。

世代を超えて心動かされる作品です。

ぷり

とても良い〜

2024年1月11日

ゴジラ第一世代です 小さい頃見て夢でゴジラに踏みつぶされたことも。マイナスワンはもっと怖いから今の自分でよかった。中間のゴジラは見ていないのでオリジナルを見直したような気持ちになります 戦後の雰囲気はさらっとしていますがうまく微調整されていています なんといっても主人公がなんとか生還してよかった 超兵器ではなく、アリモノでなんとか切り抜けようというのも正攻法じゃないか〜 そういう全体にホッとさせる配慮がないとただの怖い映画になってしまうと思うよ

見手良方

傑作!

2024年1月1日

久々に胸が熱くなる日本映画が観られました。非常に良い映画なのは興行成績を見れば明らかです私同様、多くの人に受け入れられているのは間違いと思います。ハリウッドの大作映画の予算が増え続ける中で、TOHOは素晴らしい仕事をしてくれたと感激しています!

宇田川町のAKIRA

音楽が素晴らしいね

2023年12月12日

俳優さんたちは演技力よりも昭和顔だから選ばれたんでしょうか

安藤サクラの演技にイラっと来ました

あとあの爆風で帽子が飛ばないのが不思議でした

コジラ

震電は脱出不可能戦闘機

2023年12月10日

>震電は脱出不可能戦闘機(後部のペラで、出た瞬間ミンチになる)なのに、

>あれはご都合主義の極みだったし、開いた口が塞がらなかった。

つ[射出座席]

肉まん

震電、脱出装置はつけられます

2023年12月5日

当時ドイツが持ってた座席射出型の脱出装置だったのではないかと。操縦席パーツにドイツ語の印字あったので、少なくとも時代考証的には何一つおかしくはないです

なんというかうん

期待したのにガッカリ!

2023年11月23日

邦画と相性が悪いのは認めてます。それでも映画が大好きなので、邦画でも好きな作品を増やしたいと評判が良かったので観に行きました(今のところに好きな邦画3本のみ)。

もうガッカリです!感動したかったのに!!

まず俳優陣。演技が…の人が何人もいて我慢するものの後半からは苦痛の領域。アメリカの俳優も下手な人が増えたけど、そこ合わせなくていいので。もっと上手い俳優選んで固めてほしい。

ストーリーも前半はまだしも、後半からは一気にチープ。

何ですか、あの戦闘機の仕様を説明する最後の間は。あれで結末まで読めてしまって一気に全てがレベル以下にダダ下がり。「永遠のゼロ」でも似たようなシーンがあったんですよね。観客の読みが浅いだろうからと余計なことをするアレですよ。バカにされてるなぁと思いました。あんなの入れなくたって「もしや」ぐらい考えますって。あれ入れたら確定になるので、ほんっと不要でした。先のストーリーが全て読めてしまったので、そこからはもう結末はよーの時間を潰すだけになってしまいました。何をしても全部読めてるのでハラハラ感ゼロ。あんなことするぐらいだからと思った通り、チープな演出の連続がこれでもかと続き退屈さが増すばかり。2時間以上も要りませんね。1時間半でも良かったぐらい。

ラストのあの御方のシーンも「あぁそうでしょうね。綺麗なお顔をいじれるのはあの程度が限界ですよね。だと思った」としか言えない薄っぺらさ。邦画ってこんなのばっかりなんですか?

芸術性の高い映画は大好きですが、エンターテインメント映画だって十分好きです。でもエンターテインメントだから脚本や演出や演技はチープでいいって、それは全然違うでしょう。もっとレベルの高い中身がほしいです。

折角映像技術は格段に進歩してあんなに迫力あるシーンを作り出せるようになったのに人間側がダメダメで、折角の良い題材が…。勿体無いなぁ…。

唯一良かったのは、ゴジラと言えばあのテーマソングで、あれは作った人が素晴らしいですね。ゴジラはやっぱりあの音楽と一緒に迫って来ないと!あの部分には興奮しました。

総合的にはお金返してほしいレベルでとくかく残念!

次のゴジラは本当に頼みます!!

(シン・ゴジラもオタク仕様でウケるのはわかりますけど、つまらなかったー)

ゴジラが可哀想になっただけかも

本当によかった

2023年11月22日

実は今までのゴジラシリーズあまり刺さらず今回もムビチケをいただいたので仕事帰りふらっと観に行ったら衝撃!最後まで食い入るように前のめりで観てしまった。お金を払ってもう一度観たいと思った。ゴジラも凄まじく怖いし敷島はじめとする人間ドラマもしっかり描かれており素晴らしかった。戦艦や戦闘機がこんなに美しいとは思わなかったよ。こんな出会いもあるんだな…

たける

ゴジラは良い怪獣映画

2023年11月19日

とても素晴らしい作品になっていると思います。迫りくるゴジラに対する恐怖感、濃密な人間ドラマ、精密なストーリーなど、どれも、モンスター・ヴァースの作品を凌ぐ程の凄い作品だと思います。東宝の大田圭二さんが発言した(最低でも2年に1本、できれば年1本のペースで途切れないようにゴジラ映画を公開していこうと、今、戦略を考えているところ)この言葉通り、再来年の2025年には、新たな日本のゴジラ映画を、それも怪獣バトルものの作品を製作して公開してほしいとそう思います。

ヌマゴジラ

震電は特攻以外不可

2023年11月18日

震電は脱出不可能戦闘機(後部のペラで、出た瞬間ミンチになる)なのに、あれはご都合主義の極みだったし、開いた口が塞がらなかった。

AYG

面白かった

2023年11月18日

戦後すぐなら、ゴジラ、アメリカに行けと思ったんじゃないか。

タッキー

普段ゴジラを見ない人にこそ、見てほしい。

2023年11月17日

ゴジラ -1.0

この映画はゴジラファン・オタク向けの映画ではありません。

全日本国民向けの映画です。

戦後の日本に初めてゴジラという存在が登場するストーリー展開なので、予備知識も全く必要無いし、過去作品を見る必要も一切ありません。

日本のゴジラと言えば着ぐるみを着て作り物の街のセットの中でワチャワチャやってるという子供向けのイメージをお持ちの方もいると思いますが、

現代のゴジラは全く違います。

最先端のCG技術を用いたこの圧倒的映像美は、

当時の製作者達が目指したそこに実在するかのようなリアルさ、迫力、そして恐怖と絶望の世界に引き込まれます。

そしてその中で必死に生きようとする人間の葛藤や苦悩、守りたいものの為に命を懸ける者達、

その中で選んだ信念と勇気。

とても熱い人間ドラマに仕上がっております。

今のゴジラはそこまでやれてます。

「ゴジラはちょっと...」とは言わずに、

彼氏彼女とのデートや、仕事・学校帰りに、

休日のお出掛けのついでに、ただただ暇な時に、

ハリウッドのSF映画を見る感覚で、

是非、劇場へ足を運んで体感して頂きたい。

誰かを誘う時は是非このレビューを使ってください。

この「ゴジラ-1.0」という映画だからこそ、

自信を持って、皆さんにお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

と、まるで東宝の回し者のようなレビューをしてみましたが、全く無関係の人間です。

ただ、この映画をより多くの人に見てもらい、

好きになってもらえたら良いなって思いますし、

あわよくばゴジラを好きな人が増えれば良いなと思ってます。

#ゴジラ#マイナスワン#-1.0#godzilla

たくみっちょりん

これこそ見たかったゴジラ映画(傑作)

2023年11月6日

7年前に繭ゴジラに乗れず、米国産ゴジラ(モスラ出)を見てこれがゴジラだよな~と残念がったちょっぴり苦い記憶を全部吹き飛ばしてくれる快作でした。驚きのゴジラザウルス襲撃から始まる人間ドラマも少し冗長・突っ込みどころはあるが、それを差し引いても中々良く出来ており、思わず眼がしらが熱くなった。これこそ見たかったゴジラ映画(傑作)であり、少しでも気になっている方は是非映画館で見て戴きたい。令和ガメラも撮って欲しいな~(東宝さんへお願い)。

鯵侍

色々とヘビー

2023年11月5日

役者さんの熱演とゴジラ⋆͛🦖⋆͛の暴れっぷりに

見終わった後グッタリ_(:3」∠)_した

(いい意味で)

やっぱりシン・ゴジラと比較されているなぁ…

おっちゃん( ‘ᾥ’ )の印象としては

シン・ゴジラは青のイメージで

ゴジラ-1.0は赤のイメージだな。

ゴジラの爪の垢

ゴジラファンなら必見 そうでない方も ネタバレあり

2023年11月5日

初日を家内と一緒に見て来ました。

シンゴジラが中々の出来で、その後のハリウッドゴジラシリーズも良かったので、正直心配でしたが、いやいや中々のものでした。

最後のヒロインが生きていたのは、ちょっと都合良すぎと思いましたが、ヒロインの首に全然気づかずにいた私に、観終わったあと家内が、あの首の傷何?と聞いて来たので、傷があった事がわかりました。

ネット社会ならではの情報からなるほどと今は納得しましたが、前情報が有ると無いでは随分鑑賞後の印象も違うのでしょうね。

今はその辺も考えて映画作製をしているんでしょう。

ゴジラの特撮部分はもうハリウッドに負けていませんね。海上バトルはハリウッドも含め、ゴジラシリーズで最高だと思いました。

IMAXでまた見たいと思っています

キングコング対ゴジラの時代の生き残り

ゴジラ恐すぎる

2023年11月4日

今までゴジラを観たことがなく、誘われたので軽い気持ちで観ました。

びっくりしました。ゴジラ恐すぎる、強すぎる…。タイタニックなのかと思うほどの絶望感。ウルトラマンしか勝てないのではと思うほどの強さ…。ゴジラ圧巻でした。

キャスティングも素晴らしい。音楽も素晴らしい。映像も素晴らしい。戦後の日本をテーマにし、復興仕掛けている時に壊してくる絶望感がまたずしっとしますが、「生きて、抗う」テーマそのものでした。素晴らしかったです。

ゴジラ初めての人にとってはとっても楽しめる映画でした。ぜひ観ていただきたいです。

あすか

ゴジラ映画の集大成

2023年11月4日

半世紀、ゴジラ観てきました。そのゴジラ観を総括できた大作で、満足しました。山崎監督はともかくウェルメイドな映画にしている。技術も脚本も。子供ではなく大人にこそふさわしい迫力が満載です。

ゴジラガール

放射熱線!!!

2023年11月3日

キングオブモンスターズに比べると人間パートが非常に多かったのは少し残念。やるならシン・ゴジラのような人間パートの方が個人的には好きかな。

まぁ時代設定的に仕方ないことかとは思う。

ドンパチやれないのも時代設定的にしょうがないけどやられ役で米軍が欲しかった涙

しかし、その全てを吹き飛ばす放射熱線!!!!

歴代最強最高なのでは!?!?

発射シークエンスからしてあまりにも良すぎてチビるかと思った。

ラストはゴジラさん死ぬんかいおいおいおいおいと思ったけどいい感じのオマージュで回収してくれて良かったかな。

最後まで弛まないゴジラ映画の傑作

2023年11月3日

シンゴジラの後、しかもゴジラ70周年の高いハードルを超えた傑作です。映画の説得力も魅力もディテールへのこだわりだとよくわかります。主人公を取り巻く人間ドラマが丁寧に描かれ、特撮やCGを使った怪獣の絵空事を支えていました。ゴジラが怖い怪獣にも人間のエゴを叱る神にも見えました。1954年の一作を引き継ぐ見事な令和のゴジラだったと思います。

長いゴジラファン

胸熱でした。

2023年11月3日

ミリタリー好きでゴジラ好きでもあるので旧軍の兵器とか何かと絡んでて胸熱でした。

「ゴジラメインテーマ」と「ゴジラの恐怖」の本来の使われ方してて、一人頷きながら観てた。

作戦内容も当時の技術でも実際に出来るのかなと!

あともっと絶望を貫き通してほしいと思いつつもあれでよかったのかとも思う。

ゼロゼロ

良かったです!

2023年11月3日

全く予備知識無しで息子に付き合って観て来ました。

もちろん自分は『東宝まんがまつり』で2本立てのリバイバルGODZILLAを夏と冬に胸躍らせて通った世代です。

圧倒的なCGの迫力と細部までこだわった音響。

男たちと海。

敗戦直後の暗澹たる空気感や、古い機械の匂いすら伝わってくる描写が手に取るように伝わります。

ゴジラ映画としても人間ドラマとしても、賛否は出るのでしょうが私は近年稀にみる秀作だと思います。

ゴジラも頑張りましたが、やはり俳優陣が抜群な演技力です。

終わってすぐに、また最初から長い映画を見直してみたいと思うなんて始めてです。

できる事ならゴジラは無しでも構わないので、続編として彼らのその後の人生ドラマも見たいものです。

コーキ

最高!

2023年11月3日

この映画は怪獣映画としても戦後の映画としても優れている映画です。

トレマーズ

泣けるゴジラ映画

2023年11月3日

なんてこった

ゴジラ映画見て声上げて泣くなんて

涙が止まらなかったよ

60過ぎの爺さんを泣かすなよ

なんて良い映画だ

梅爺さん

色んな意味で泣いてしまった。

2023年11月3日

時代背景・登場人物の背負ったもの・ストーリー・出演俳優の演技・そしてゴジラ。

全てに感動と恐怖を全身で感じました。

他の映画レビューサイトでは酷評も多かった事に対して、

よっぽど心がすさんだ人が多いのかと悲しくなりました。

そんな人達がゴジラに踏まれる運命なんだろうと思ってしまいました。

何はともあれ見て良かったです。

是非リピートしたいとおもいます。

サンバーパパ

山崎貴版シン・ゴジラ

2023年11月3日

率直に言うとゴジラが出てるシーンは面白い。街を破壊する様はまさに破壊の権化にして怪獣王。理不尽なまでに蹂躙される人々の絶望感は圧倒的でした。

ただ一方で、人間サイドの物語は好き嫌いが別れるかもしれません。どうにも登場人物のセリフ回しが臭く感じる場面もあり、そもそも主要人物達の設定も監督の別作品から引っ張って来たような既視感を感じさせ、ふとした瞬間に冷めてしまうような場面もありました。これは私が山崎貴監督の作品特有の人間描写が苦手な為かもしれません。

しかしながら、ゴジラが暴れる場面では初代ゴジラを彷彿させるシーンも多く、特攻隊崩れの主人公というのは映画二作目の「ゴジラの逆襲」の主人公と通じており、大のゴジラファンという監督のゴジラへの愛情は多く感じる事が出来ました。

総じて言えばゴジラ映画としては大変満足できますが、家族愛だの生きる事の素晴らしさとかは怪獣映画にはノイズだと考える人には少し没入しづらい作品ではないかと思います。

みっつ

レビューを書き込む

 

@KUSOshocho Follow
ゴジラ1.0』の試写を見せてもらったが、
驚異的に面白かった! 強烈な反戦映画。
同時に「こんな戦いを見たかった」というシーンがいくつも出てきて、どうしてもワクワクする。
ゴジラの映画はすべて見てきたけど、これがいちばん好き。
泣けるし、さまざま胸に迫るし、大傑作だ!
@oscarnoyukue Follow
ゴジラ -1.0」を観る。招待いただいた完成披露試写にてIMAX鑑賞。
ネタバレ回避のため結論だけ言えば、予告編から漂っていた良さげな予感を軽々超えてくる紛れもない傑作。
ゴジラ映画の集大成と言ってもいいくらい。全編に通底するメッセージが力強く伝わってきて思わず感涙。
@kmovie Follow
ゴジラ-1.0』を鑑賞。
日本発エンタメで今年最大の作品だろうし、山崎貴監督の代表作になるはず。
『シン・
ゴジラ』も意識しながら、どう乗り越えるかを検討した末の内容だと感じ、とくにVFXが圧倒的。
物語、テーマについては後でいろいろ語りたい。

次のページへ >

今注目の漫画

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/11/10

身体測定の結果で性教育する学校は無料で読めるか徹底調査!教育は大事

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました!結論から言うと、全文を完全無料で読むことができます!通常価格330円として、現在はセール中で165円!さらにク ...

しこにん

2025/11/10

漫画「しこにん」無料で読めるか徹底調査!最安値購入方法も!

忍者が任務でまさかの「快楽修行」!?✨れぱみど先生の『しこにん〜幼馴染のデカちんぽでケツマン調教仕込まれ編〜』は、任務・友情・愛情・快楽が全部入りのBL界話題作。今回はその内容&お得な読み方を徹底調査します! 結論から言うと、無料配信や試し読みは行われていません。ただし、新規登録特典を使えば超お得に読めます! 本作は、忍者・藍が任務のため“色仕掛け”を学ぶうちに、幼馴染・未明の厳しくも愛ある調教に翻弄されていくBLストーリー。濃厚描写と心の動きのギャップがたまらない💥 通常価 ...

人生終了配信

2025/11/10

漫画「人生終了配信」(どろり庵)無料で読めるか徹底調査!決定版!

ネット社会の闇を描く刺激的な一作!どろり庵の新作「人生終了配信」は、“清楚系JKがとある配信チャンネルの餌食になる”という、背筋がゾクゾクする展開が話題です。果たして彼女の運命は――⁉️  「人生終了配信 ~住所や学校から恥ずかしい部分までぜんぶ晒されちゃう清楚系JK~」は、DLsite独占配信作品です。無料では読めませんが、初回登録クーポンを使えばかなりお得に読めます。 通常価格は330円。DLsiteの18%OFFクーポン適用時は271円。さらに初回登録クーポンで30円に! ...

2025/11/8

漫画「人間の壊し方」が無料で読めるか徹底調査!最安値も紹介

ちょっと危ういけどクセになる……そんな刺激的な作品を探しているあなたへ🔸。この記事では「人間の壊し方」(墓場)の配信状況から最安で読む方法まで、親しみやすくザックリ解説します📖。 結論からお伝えすると、『人間の壊し方』は全話無料では読めません。ですが、FANZA(DMMブックス)で試し読みが可能で、初回購入者向けの超お得なクーポンを使えば、かなり安く読むことができます。 この作品の魅力は、心理崩壊の描写とリアルな緊縛シーン。ページ数は少ないながらも、ずっしりと重たい読後感が ...

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/11/1

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

漫画 ファーストテイク|無料で読める!hitomiやrawは?クーポン・アプリ・試し読みの全情報!

2025/11/10

漫画「ファーストテイク」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「私、性癖文芸部なんです」…!?清楚系女子大生の爆弾発言から始まる、u2先生による衝撃のラブコメ漫画『ファーストテイク』が、FANZAで配信開始!ただの処女ヒロインと思うなかれ。可愛い顔して、彼女の欲望は止まらない…! ファーストテイク とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ファーストテイク(単話) 作者 u2 掲載レーベル クリベロン 出版社 リイド社 ジャンル ギャグ・コメディ / 処女 / 恋愛 / ラブコメ / 女子大生 / 貧乳 / 童貞 / 羞恥 ...

安心して読める!無料&合法なエロ漫画サイトおすすめ10選【2025年最新版】違法サイトはもう不要!
安心して読める!無料&合法なエロ漫画サイトおすすめ10選【2025年最新版】違法サイトはもう不要!

続きを見る

みんながチェックしてる漫画

崩壊モラリティ

2025/11/6

漫画「崩壊モラリティ〜変態的露出衣装の異世界転生だけど執事への恋を貫きます〜」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

異世界に転生したら、まさかの局部丸出しドレス必須社会!?💦「崩壊モラリティ」は、そんな混沌ワールドで執事への恋を貫く乙女の奮闘劇。笑いとトキメキ、そして“フェチの深淵”がここに! まず結論から!『崩壊モラリティ〜変態的露出衣装の異世界転生だけど執事への恋を貫きます〜』は、無料では読めません。ただしDLsiteの初回登録クーポン(300円OFF)を使えば、お得に楽しめます✨ 物語は、前世の記憶を持つヒロイン・エマが、露出が正義の異世界で執事アルバートへの恋を貫く姿を描くフェチ特 ...

成り代わりモブは逃げられない2

2025/11/6

漫画「成り代わりモブは逃げられない2」を無料で読むには?最安値や電子書籍配信情報!

BL好きの皆さん、またもや“あの執着攻め”が帰ってきました📖✨今回は、ラノベの世界に転生してしまった“モブ”視点の異世界転生BL『成り代わりモブは逃げられない2』!愛と支配が交錯するこの第2巻、前作よりもさらに濃厚でドラマチックな展開が待っています❤️ まず気になるのは「無料で読めるの?」という点ですよね。結論から言えば、DLsite公式での完全無料配信はありません。しかし、初回登録でもらえる300円OFFクーポンを使えば、かなりお得に読めます&# ...

漫画「子煩悩で優しい夫、絶倫雄々野獣形態に戻る」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/11/6

漫画「子煩悩で優しい夫、絶倫雄々野獣形態に戻る」無料で読めるか徹底調査!最安値や電子書籍配信情報!

結婚10年目の“平和すぎる夫婦生活”に、突如スイッチON!💥優しすぎる夫がまさかの野獣モードに覚醒!?じんわり甘くて、ちょっぴり危険な夜を描く話題作が登場です❤️ 「無料で読める?」結論から言うと、DLsiteで試し読み無料&新規登録で実質690円で読めます!本作『子煩悩で優しい夫、絶倫雄々野獣形態に戻る』は、穏やかな夫が突如豹変し、妻を情熱的に求めるギャップ萌え満点の大人向け作品。87ページのボリュームで、心も体も満たされる一冊です。通常価格は990円。新規登 ...

新刊が×××なのは売り子のせいです

2025/11/6

漫画「新刊が×××なのは売り子のせいです」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「あれ…?この漫画、なぜか妙に心がざわつく…!」そんな時は、もう沼に片足突っ込んでる証拠。『新刊が×××なのは売り子のせいです』は、乙女心と創作心をまるごとえぐってくる、“自分ごと”に刺さりまくる名作です📚 結論から言うと、『新刊が×××なのは売り子のせいです』は無料で読むことはできませんが…!DLsiteでは初回登録で使える300円クーポンがあり、かなりお得に読めちゃいます✨ 作品の内容はというと、同人作家×売り子という“イベント会場あるある”な組み合わせが、まさかの方向に ...

梱包男子 闇オークションの裏側_img_main

2025年11月12日

漫画「梱包男子 闇オークションの裏側」無料で読めるか徹底調査!配信内容まとめ!

「商品にされるのは…俺!?」そんな叫びが聞こえてきそうな、異色フェチ系漫画『梱包男子 闇オークションの裏側』が登場!ヤバすぎる設定に震える覚悟で覗いてみてくださいね。 『梱包男子 闇オークションの裏側』は、無料で全部読むことはできませんが、【DLsite】での購入が圧倒的にお得です! この作品は、闇オークションで落札された男たちが“商品”として拘束・調教されるという異常設定が魅力のフェチ漫画。妄想と現実の狭間を攻めるスリリングな演出が光ります。 現在の配信状況は、通常価格:550円(税込)で、今ならセール ...

漫画「幼なじみのツムグ君は。2」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025年11月12日

漫画「幼なじみのツムグ君は。2」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「冷たい態度」からのギャップ、みんな大好物ですよね?もりふじ先生の最新作『幼なじみのツムグ君は。2』は、長年の想いが成就した瞬間から始まる、甘々ラブストーリーの爆発期を描いた続編です。 幼なじみのツムグ君は。2 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 幼なじみのツムグ君は。2 サークル ふじみなねこ 作者 もりふじ 発売予定日 2025年8月下旬 ページ数 本文55p 年齢制限 R18 形式 マンガ(JPEG / PDF同梱) ジャンル オールハッピー、学生、学 ...

最新みんなのレビュー

(LOVE SONG)

2025年11月9日

異国情緒あふれる綺麗な映像に、ここは夢の中なのかと思わされる。遠回りな両片思いのピュアラブストーリー。BL苦手な方も観られるんじゃないかな

ちい

ピュアラブストーリー

2025年11月6日

BLは…と躊躇してる方、(LOVE SONG)ってピュアラブストーリーです。家族と観ても友達と観てもたぶん気まずくないと思います、その人によるかもなので断言できないですけど。キスシーンあります。けど、とても綺麗で。切なくて。カイとソウタのことを好きになる、きっと。向井康二くんと森崎ウィンくんの演技力で心に響くシーンになってます、なので安心して劇場へ。美しい映画だと思います。

もちこ

“余白”を楽しむ映画

2025年11月5日

両片想いですれ違う2人にもどかしさを覚えますが、なぜ「好き」の一言が言えないのか。“好き”と言えないソウタと“好き”と言ってはいけないと自分に制約をかけて、それでも溢れ出る気持ちを歌と表情で伝えているカイ。2人の気持ちに思いを馳せてみると深い愛が見えてくるストーリーです。タイドラマ(映画)特有の場面展開に驚くかもしれませんが、心情を詳細に描かずに観る人に想像して楽しませる“余白”を楽しめるのではないかと思います。2回目3回と見ていくほどに映像美や光りの撮り方、2人の繊細な演技に魅力されていくはずです。

ゆう

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪
この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者
kog

ポプバ映画部:茉下 小路

映画ライター・編集者として10年以上のキャリアを持ち、最新の話題作から名作クラシック、国内外の映画賞事情まで幅広く網羅。
映画興行収入や視聴率、配信動向などのデータ分析にも強く、作品レビューとともに市場動向を読み解く記事に定評があります。映画メディアやエンタメ系ニュースサイトでの執筆実績も多数。独自の取材ルートと考察力を武器に、一次情報とファン目線のバランスを意識した執筆を心がけています。