ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

マンガ 考察

『呪術廻戦』最終回直前!虎杖と宿儺、解明されていない謎とは!?

©︎呪術廻戦 / 芥見下々

芥見下々による大ヒット漫画『呪術廻戦』がついに完結を迎えようとしています。約6年半にわたる連載が、9月30日発売の『週刊少年ジャンプ』44号で幕を閉じるという事実に、ファンたちは驚きと興奮を隠せません。残りのエピソードはたった3話――物語のクライマックスが迫る中で、まだ明かされていない謎や伏線が数多く残されています。

今回は、これまでのストーリーにおいて未回収の伏線や謎を振り返り、特に虎杖悠仁や宿儺に関する注目ポイントを整理してみたいと思います。

主人公・虎杖悠仁の出自に隠された謎

まずは、物語の中心である虎杖悠仁の出自に関して残された謎です。単行本24巻の第215話では、宿儺が裏梅に「あの播磨」の人物に似ていると語っています。この「播磨」は平安時代の呪術師・蘆屋貞綱のことではないかという考察が多いですが、真相は未だ不明です。

さらに、虎杖の誕生には重大な秘密が隠されています。作中で明かされた通り、本来双子として生まれるはずだった宿儺の片割れが、現代にまで魂を彷徨い続け、羂索と結びついた結果、虎杖が誕生したとされています。つまり、虎杖の母は羂索、父は宿儺の片割れという特殊な血筋を持っていることになりますが、これが物語全体にどのように影響するのか、まだ結論が出ていません。

虎杖の“存在しない記憶”と未解明の能力

次に注目したいのは、虎杖と接触した人物に「存在しない記憶」が宿るという現象です。東堂葵や脹相といったキャラクターが、虎杖と対峙した際にこの現象を経験しています。これは何らかの能力ではないかと一時期は話題になりましたが、2021年放送の『漫道コバヤシ』にて、作者・芥見下々が「虎杖の能力ではない」と発言したことで議論は一旦沈静化しました。

しかし、第265話にて再び「存在しない記憶」を思わせるシーンが登場。虎杖が宿儺とともに故郷の風景を見て回る描写が描かれました。このシーンが何を意味するのか、まだ説明はされていませんが、読者の間では虎杖の隠されたポテンシャルが再び議論の対象となっています。

宿儺にまつわる謎

一方で、宿儺自身にも多くの謎が残っています。まず名前についてですが、宿儺は古代の鬼神「両面宿儺」に似ているためその名が付けられたとされていますが、本名は明らかにされていません。また、天使こと来栖華が宿儺のことを「堕天」と呼んでいますが、その呼称の由来もまだ描かれていない点です。

第220話では、宿儺が即身仏になっている姿が描かれましたが、これは天元との因縁を暗示しているようです。宿儺がこれを「天元の皮肉」と捉えている点も興味深いですが、真相は謎のままです。

天元と羂索の関係

さらに、呪術界の大物である天元と羂索の関係についても、多くの謎が残されています。天元は羂索を「あの子」と呼び、羂索も天元に対して皮肉を言い交わす様子が描かれています。2人の間には1000年前からの因縁があるとされており、羂索が天元に「さらば友よ」と語りかけたシーンは特に印象的です。彼らの関係がどのようなものだったのか、そして物語にどう影響を与えるのか、まだ明確には語られていません。

宇佐美やアイヌの呪術連といった未回収の要素

また、第253話で名前が挙がった謎の一級術師・宇佐美の存在も気になるところです。彼は「最強の一級術師は誰か?」という問いに対し、日下部篤也が「俺と宇佐美以外の誰か」と答えたことで初めて名前が登場しましたが、その詳細はほとんど語られていません。今後物語に大きな影響を与える可能性は低いものの、エピローグなどで顔を見せるかもしれません。

さらに、アイヌの呪術連に関する言及もこれまでに何度かありましたが、これも本筋に深く関わることはないかもしれません。これらの要素が最終章でどう扱われるのかは、読者の想像に任されています。

最後に

『呪術廻戦』は残りわずか3話で完結を迎えますが、すべての謎や伏線が回収されるわけではないかもしれません。完璧に説明されることが必ずしも良い結末とは限らないのが、こうしたダークファンタジー作品の特徴でもあります。今後どのような展開が待ち受けているのか、ファンとしては見逃せない瞬間が続くでしょう!

『呪術廻戦』の最終章を迎えるにあたって、まだ多くの謎が残されていることがファンの間で大きな話題となっています。特に虎杖悠仁と宿儺の関係や、物語を通して暗示されてきた「存在しない記憶」の謎が注目されています。また、天元と羂索の1000年にわたる因縁、そして宿儺の本名や「堕天」の意味なども未解決のままです。

さらに、物語がどのように終わるかについて、ファンの間では「オープンエンディング」になるのではないかという声も多く出ています。これにより、全ての謎が解明されるとは限らないとの見方もありますが、物語に含まれるテーマの深さや謎が解き明かされないことが、逆に作品の魅力を増す可能性もあると指摘されています​。

今後、虎杖と宿儺の対決や物語の収束に向けて、残された伏線がどう回収されるかが楽しみですね。

-マンガ, 考察
-, ,