映画 映画レビュー 邦画

【レビュー】映画『こんにちは、母さん』

2023年9月1日

◉『こんにちは、母さん』
面白かった。
客席のあちこちから聞こえる笑い声にほっこりした。
大泉洋さんの演技にくすりと笑い、
寺尾聰さんとの絡みに護道家だ!と内心盛り上がり、
そして田中泯さんがすご〜くよかった。

 

◉『こんにちは、母さん』
言問橋での田中泯さんのあのシーンは、
花火のシーンと直接繋がるものではないけれど、考えてしまうね…

 

◉『こんにちは、母さん』
めっちゃ良かった!!☺️
今年観た劇場映画では空の理想郷と並ぶくらい好き♡
(つまり、No.1)
映画館も笑い声が多くて、最後はほっこり。

 

◉『こんにちは、母さん』
観ました。

ことばがきれい。おもしろい。
生きてる中で感じることが正直に出ている。
人間として大切なことは何だろうと振り返るきっかけになる。
観た後は、穏やかな気持ちになる。

さすが、山田洋次監督。
東京に行きたくなりました。

 

◉『こんにちは、母さん』
鑑賞
大泉洋以外の登場人物がほぼやばすぎて
(まぁ大泉洋もたいがいやけど)
全然話が頭に入ってこない古価値観映画…
永野芽郁さんのへそ出しファッションは山田洋次が好きなだけでは…
脇の加藤ローサさんがベストアクトってどういうことだよ

 

◉『こんにちは、母さん』
鑑賞
ストーリーは分かりやすいし登場人物のドタバタぶりも
令和版「フーテンじゃない寅さん」的な雰囲気は出てたけど、
違和感たっぷりなところもチラホラと…
永野芽郁の異次元な身体の細さは必見!笑

 

◉『こんにちは、母さん』
洋ちゃんの映画観に来た。
思っていたよりずーっと楽しんで観られた。
あぁこれはしんどいなぁという感情移入も、
所々プッと笑ってしまう面白さに中和されて最後まで集中出来た。

終盤、本当に憑き物が落ちた顔をしてる大泉洋に希望が見える。
あんな顔したいなぁ。

 

◉『こんにちは、母さん』
人の温かみを感じましたね。心に沁みました。

 

◉『こんにちは、母さん』
大泉洋さんの映画あったから即決😆
吉永小百合さん美しかった&可愛かった!
永野芽郁ちゃんも可愛かったなぁ☺️

 

◉『こんにちは、母さん』
山田洋次監督の最新作を観てきました。
御年91歳で90作目。
吉永小百合×大泉洋の親子ってどうなんだろう?って思っていたけど、とっても自然に親子で良かった。
どこの花火大会にも行かない夏だったけど映画の中で楽しませてくれてうれしかったです。

次のページへ >

最新みんなのレビュー

面白かった

2025年8月4日

出演者の「怖い」演技がともて自然で「わざとらしく見えない」所が良かった。オムニバスみたいな感じから最終的に表現したい部分まで丁寧に表現されていたと思う

KKK8787

面白かった

2025年8月4日

ホラーは怖いを期待するけど、、新しい角度でのホラーで面白かった、、いろんな見所があって何回も観たくなります。4DXや副音声も体験したいので、、また観に行きます。渡辺翔太くんの演技が自然でリアルでした。

ごじネコ

TOKYOMER

2025年8月2日

壮大すぎる作品。

ハラハラドキドキの展開です。

TOKYOチーム強くなりすぎだし登場シーンがカッコよすぎです。

のゆ

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,