映画 映画レビュー 邦画

【レビュー】映画『こんにちは、母さん』

2023年9月1日

◉『こんにちは、母さん』
鑑賞
お母さんは帰って来れる場所としてただ元気でそこにいてくれるだけでいいと思えた
吉永小百合さんは容姿だけでなく、話し方や佇まい所作まで美しいな
大泉洋さんはダメな父親かと思ったら
最後はかっこよかったし、永野芽郁さんもいい娘・孫だった

 

◉『こんにちは、母さん』
見てきた。
ほのぼのほっこりな感じだった。

 

◉『こんにちは、母さん』
下町家族の心にジワッと沁みる物語。
昭和の匂いが優しさを包んでいた😊

吉永小百合さんは母より少し年上。母に重ね合わせて観ていた。
大泉洋さんは家族や職場の苦悩をクスッと笑いに変えるセンス。
永野芽郁さんみたいな娘が欲しかった🤣
親孝行しないと😊

 

◉『こんにちは、母さん』
なんだか心に沁みる映画だったなあ。
実家の階段もどこかで見たような感じで、誰かさんがひょっこり現れそうな…。

 

◉『こんにちは、母さん』
なんてことないシーンで涙が出るのは何なんだ
と思うほど泣いてしまった

ニュースになるような事件が起こるわけでもなく仕事や家族、
友人との関係性での悩みなど誰にでも起こりうる問題をリアルにそれでいてクスッと笑える

見終わって気持ちが良い映画です

 

◉『こんにちは、母さん』
年代によって見え方も感想も違うだろうけど。
クスッと笑えて後半涙😢涙の温かい映画でした。楽しかった🤭

 

◉『こんにちは、母さん』
鑑賞🎬
ラスト近くの大泉洋さんのとあるセリフが凄く響いた。
終わった後に結構泣いてるお客さんいたなぁ。

 

◉『こんにちは、母さん』
凄い良い映画でした‼️
マジで『良い映画』と言う言葉がぴったりの映画です。
正直、山田監督の映画を今まで劇場で観たことが無くて、
こんなに登場人物を魅力的に撮る監督なんだと。今頃気付かされました。

 

◉『こんにちは、母さん』
早速見てきました〜〜👀

心の奥底にじんわりと温かみがくる、本当に素敵な作品で、
子猫のみなさん刮目!!ってなるシーンもありました📷

兎にも角にも個人的にお気に入りの作品になったので、
また見に行こうと思います❤️‍🔥

 

◉『こんにちは、母さん』
昭和、平成、令和と時代が移ってもスカイツリーが立っても
山田洋次監督の家族観は変わらない。

大きな軸は無いが恋するお婆ちゃん吉永小百合と悩める息子大泉洋のやり取りに泣いて笑って
明日を前向きに生きる元気を貰える。多少の時代錯誤感はあるがこれはこれで良き。

 

---------------------------------

 

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

最新みんなのレビュー

泣いた

2025年7月12日

コロナ禍にデビューし、ファンと会えない長い期間を耐え抜いた彼らが、やっと日本のファンをはじめ世界のファンに会うことができた。彼らが実直にアイドルとして、アーティストとして成長する姿はファンでなくとも心打たれるものがある。アリーナツアーからアジアツアー、京セラドームと夢を一歩ずつ叶えるJO1。そして、2025年ついにワールドツアーと東京ドーム公演を成功させることができた。でもこれはまだ彼らの夢の途中。GO to the TOPを目指す、まだまだ未完成の夢。JO1とJAMが一緒なら、どこまでも飛べるから。この夢の続きの中を、一緒に走って行こう。そう思わせてくれる映画です。これを見ればJO1を応援するJAMの気持ちも分かって貰えるはず。

さくら

スーパーマン

2025年7月11日

『スーパーマン』観てきました!

一言、めっちゃ面白い!

スーパーマンの全部が詰まって、しかも泣けます!

とても良い最高のヒーロー映画だった!

おもち

大切な人に会いたくなる映画

2025年7月11日

鑑賞中、涙が止まらなかった。鑑賞後すぐに大切な人にあなたのことが大好きだよ!大切だよ!と会いに行って言いたくなった。また観たいです。

あーちゃん

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,