ポップバースミックス

ポップカルチャーの交差点、あなたが主役のエンタメ宝庫の旅へ!

レビュー 映画 邦画

【レビュー】映画『ミステリと言う勿れ』の口コミ評判

2023年9月15日

【2023年9月15日公開,129分】

5.0
5段階評価中 ★5.0つ(4レビュー)
最高!名作!観なきゃ損!100%
一見の価値あり!オススメです!0%
普通。時間に余裕があれば。0%
あまりオススメしない。0%
面白くない!時間の無駄かも。0%

 

レビューを書き込む

 

天然パーマの大学生が事件の謎も人も解きほぐす、新感覚ミステリー!

累計発行部数1800万部を突破している田村由美による大人気漫画を原作とし、2022年1月期のフジテレビ月曜9時枠にて放送された連続ドラマ「ミステリと言う勿れ」。天然パーマがトレードマークで友達も彼女もいない、カレーをこよなく愛する大学生の主人公・久能整くのうととのうの、時に優しく、時に鋭い魔法のようなお喋りだけで、いつの間にか登場人物たちが抱える様々な悩みも、事件の謎までも解かれてしまうという新感覚ミステリーは、放送を開始すると瞬く間に話題となり、高視聴率を記録。放送直後から開始された見逃し配信では、放送当時民放歴代No.1の記録を樹立し、2022年日本民間放送連盟賞・番組部門 テレビドラマ【優秀賞】やTVerアワード2022【特別賞】を受賞するなど、一大ブームを巻き起こしました!

2023年秋−−−『ミステリと言う勿れ」が映画になって帰ってきます!

主人公・久能整を演じるのは、ドラマ放送時に 「見事な天然パーマでおしゃべりする姿はまさに整そのもの!」と圧倒的支持を受けた菅田将暉。スタイリッシュで独創的な演出で観る人の心を引き込む松山博昭がテレビシリーズから引き続き監督を務めます。

 

【監督】松山博昭【原作】田村由美【脚本】相沢友子【主題歌】King Gnu『硝子窓』

【キャスト】

久能整菅田将暉
車坂朝晴松下洸平
狩集理紀之助町田啓太
狩集汐路原菜乃華
波々壁新音萩原利久
狩集ななえ鈴木保奈美
狩集弥滝藤賢一
志波一巳でんでん
赤峰一平野間口徹
鯉沼鞠子松坂慶子
松嶋菜々子
風呂光聖子伊藤沙莉
池本優人尾上松也
青砥成昭筒井道隆
犬堂我路永山瑛太
真壁軍司角野卓造
車坂義家段田安則
赤峰ゆら柴咲コウ

あらすじ<STORY>

天然パーマでおしゃべりな大学生・久能整くのうととのう菅田将暉)は、美術展のために広島を訪れていた。そこで、犬堂我路いぬどうガロ永山瑛太)の知り合いだという一人の女子高生・狩集汐路かりあつまりしおじ原菜乃華)と出会う。「バイトしませんか。お金と命がかかっている。マジです。」そう言って汐路は、とあるバイトを整に持ちかける。それは、狩集家の莫大な遺産相続を巡るものだった。当主の孫にあたる、汐路、狩集理紀之助かりあつまりりきのすけ町田啓太)、波々壁新音ははかべねお萩原利久)、赤峰あかみねゆら(柴咲コウ)の4人の相続候補者たちと狩集家の顧問弁護士の孫・車坂朝晴くるまざかあさはる松下洸平)は、遺言書に書かれた「それぞれの蔵においてあるべきものをあるべき所へ過不足なくせよ」というお題に従い、遺産を手にすべく、謎を解いていく。ただし先祖代々続く、この遺産相続はいわくつきで、その度に死人が出ている。汐路の父親も8年前に、他の候補者たちと自動車事故で死亡していたのだった…
次第に紐解かれていく遺産相続に隠された<真実>。
そしてそこには世代を超えて受け継がれる一族の<闇と秘密>があった――― 。

映画『ミステリと言う勿れ』を観た人の感想、評価、口コミ

冴羽獠の奥深さを見せてくれる(ネタバレ的)

2023年10月17日

原作リアタイ世代です。週刊連載も毎週楽しみにしつつ、アニメも見ていました。

今作は、冴羽獠という人間の、ふざけた行動に隠している本当の心を見せてくれる作品だと思います。そのための序章の作品です。獠を育てた男との因縁を、その男がただならぬ相手だということを、今作を通じて垣間見せてくれます。そしてそれを通じて、獠という人間が、何に悩み、苦しみ、何を乗り越えてきているのか、どうしてあんな風に強くいられるのか考えさせてくれる作品です。

色々な評価があると思いますが、たぶん、とてもわかりやすい作品ではないです。わかりやすくない分、自分で考える必要があります。言い方を考えれば色々と想像する余地があります。私はそこが好きですね。また、今作は単品としても見れますが、あくまで序章だと思います。多分続編の構想がすでにあるんじゃないでしょうか。

今作は是非2回は観て頂きたいです。1回目は事件を追うので精一杯ですが、2回目でがらっと印象が変わると思います。それぞれの登場人物たちが何を考えていたのか、何に悩んでいるのかが見え始めます。3回目を超えてもさらにどんどん色々なことが見えてきて、その度に感想が変わります。ある意味とても不思議な映画です。

シティーハンターの軽さが好きという方は、もしかしたら思っていたのと違うかもしれません。原作での獠や香の言動に強いこだわりがある方も。もちろん今作でもシティーハンターらしいギャグや展開も沢山あります。でも原作でも獠は軽い強いだけの人間ではなく、とてつもなく重い過去を背負っています。TVシリーズでは扱えなかったその過去との対峙を、今までのアニメ化作品の中で最も原作寄りな精神でアニメ化し(始め)てくれたと思います。

続編が見たいです。

ぴこ

エンドロールはラストじゃない!

2023年10月12日

6回目のおかわりミステリして来ました。

ミステリと言う勿れ広島編は、他の作品と違う特別な感覚があります。心の中に刺さった刺がすーっと抜けて行くように、整くんの言葉がしみていきます。

ストーリーの中に人それぞれのドラマがありました。

エンドロールの先にも見えないドラマが。

ひとちゃん

何回も見に行きたくなります

2023年10月2日

整君の言葉と朝ちゃんの演技にハマりました。

何回も見に行きたくなる映画です。

ミー

期待を裏切らないおもしろさ

2023年9月19日

整くんの言葉には気付かされることばかり、沁みました。

キャストの皆さん素晴らしくミステリーとしてもおもしろい広島編最高!!

エンドロールにあの馴染みの方々の名前があったのですがどこに出てたの?!

と最後まで目が離せませんでした笑

お月さん

レビューを書き込む

@moviekoalaFollow
『ミステリと言う勿れ』鑑賞
大傑作…今どき謎解きミステリーかと思ったら
中盤から悪しき風土が顔を魅せる市川崑先生もビックリの残虐ミステリー映画の傑作…
主人公がおしゃべりって言う割に喋ってなかったけど
フラリと現れ謎を解いて帰っていく金田一スタイルは大好きです
@9bic_0624Follow
🎬🎞ミステリと言う勿れ
めちゃくちゃおもしろかったので後10回くらいは見に行きたい気持ち♡
@mikity_617Follow
今日は休みをとってたので朝から『ミステリと言う勿れ』
めちゃくちゃ楽しかった。エンドロールで出ちゃう人いっぱいいたけど
終わってから普通に続きあるコナンパターンなので、せび最後まで見て欲しい🧣
フライヤーももらってきた
@eri_aiaiFollow
ミステリ言う勿れの映画みてきた!!
ストーリも雰囲気も良かった!
いい気分転換になったぞい!

次のページへ >

最新みんなのレビュー

いつまでも余韻に浸りたくなる映画

2025年4月2日

三木監督の作品が好きで全て見てますがトップ3に入る映画でした。映像と音楽の美しさ。キャストの素晴らしい演技。身近な人を大切にしよう。当たり前の日々に感謝しよう。そう思わせてくれる映画でした。中島健人さんの飾らない涙、ミレイさんの美しい歌声が本当に良かったです!!

moko

今すぐ劇場へ

2025年4月2日

すっごく良かったです。

CMで流れていたので気になっていて観に行ったんですけど…これまでの邦画の中で1番に感動しました。

中島健人さん演じるリクの涙がとても切なくて

綺麗で…そこに桐谷健太さんとの友情も絡んできて…そこにも感動的なドラマがあって。

miletさんの歌声が本当に素晴らしくて…

邦画なのに?洋画のような香りもあって

見終わってからの感動と温かさに包まれる映画でした。

また見たくなっておかわりしてきたんですけど

更に感動しました。

今すぐ劇場に行って観て欲しい映画です。

あおい

最高傑作!!!

2025年3月31日

「お嬢と番犬くん」を鑑賞しました。

原作漫画通り、実写映画も期待を遥かに超える面白さでした!

ジェシーさん演じる啓弥の、何を考えているか分からないようなミステリアスな雰囲気が見事に表現されていて、その奥に時折見せる大人の色気にドキドキが止まりませんでした。特に、目だけで感情を表現する演技には引き込まれました。

福本莉子さん演じる一咲の可愛らしさと

くるくると変わる表情が魅力的で、まさに漫画から飛び出してきたようでした。

啓弥が一咲にだけ見せる、純粋な子どものような笑顔が本当に可愛くて、見ているこちらも思わずニヤけてしまいます。普段のクールな表情とのギャップに、さらに心を掴まれました。

単なるラブコメディとしてだけでなく、大人が観ても楽しめる深みがあると感じました。啓弥の過去や一咲との関係性の変化など、見どころがたくさん詰まっています。

何度でも観たくなる、本当に素敵な映画でした!まだ観ていない方はぜひ劇場へ足を運んでみてください!

jar24

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-レビュー, 映画, 邦画
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,