ドラマ 国内ドラマ

ドラマ『ワンデイ ONE DAY 聖夜のから騒ぎ』第4話ネタバレ・みんなのレビュー・視聴率・あらすじ

2023年10月30日

一方、時生は老舗レストランへ行くことに躊躇していたが、スーパーで梅雨美や菊蔵に引っ張られ、店に向かうことに決意する。実は細野一だけが先に店に向かっていた。時生、梅雨美、菊蔵、細野は松木シェフ(演:高嶋政宏)にウチワエビを分けてもらうよう懇願する。

しかし松木はその提案を拒絶し、自身の才能を疑われることに怒りを爆発させる。梅雨美と菊蔵は松木に対して激しい言葉を浴びせ、協力を断られた。しかし、細野は松木を批判し、激しく反論する。「単なる再現などではありません!彼は伝統を尊重し、先代の味を守ろうとしているのです。彼の料理は本当に美味しいのですよ。あなたにはその才能がないのです!」と松木に対し痛烈な非難を浴びせる。

その結果、4人は老舗レストランから追い返される。しかし、時生だけが一人店に戻り、松木にウチワエビを分けてもらえるよう謝る。そして、ウチワエビを手に入れて葵亭に戻る途中、逃走中の誠司とぶつかってしまう。スマートフォンが地面に落ち、拾う瞬間、何かが入れ替わったような気がする。

葵亭に戻った時生は、ウチワエビを手に入れたと偽り、深夜割増料金として細野一にお金を渡す。細野はお金を受け取るが、彼の真の理由は「一人ではつまらないし、みんなと一緒にいると楽しいからアルバイトしているんです」と告白する。

一方、テレビ局では、桔梗が事件を報道しようとしていたが、急にクリスマス特集への切り替えが行われてしまう。折口局長が社長の意向に従い、桔梗は報道の機会を失う。その失望と悔しさを胸に秘め、番組が終了すると、桔梗は一人で泣き崩れる。

査子は折口に食らいつくが、折口は「社長に言ったけど、却下されたんだ。俺だってやりたかったよ。でも無理なんだよ。従うしかないだろ。そういうもんだろ、会社ってのは... すまん」と語り、去ってしまう。

一方、葵亭ではメインの料理「試作」が始まる。

テレビ局では、桔梗が外に出ると、玄関前に誠司=天樹が現れる。誠司は涙ながらに桔梗に頼む。「教えてくれ。私について知っているすべてのことを教えてくれ」

なんでも自由に書いて下さい♪

進むのが・・

2023年10月31日

展開が動くのが遅すぎないか?これ12.3話でやったら中身スッカスカになっちゃわない?

次も早く観たい!

2023年10月31日

誰が味方なのか、ほんとうは何者なのか、謎が深まる逃亡編。二宮和也のアクションも素晴らしい。次週はどうなるのか、楽しみです。

chika

 

レビューを書き込む

ドラマ『ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ〜』第4話 みんなのSNSの反応・評判

@yellow_forcepsFollow
誠司さんとソムリエールはなんかありそうね シェフは“泥棒“に気づいたのかスマホが入れ替わったのに気づいたのか両方か そのスマホ電源入れるとレストランにミズキが来るよねw #ONEDAY 4話 #二宮和也
@makoto_0829Follow
今夜の第4話は、物語の時間軸で言うと2時間2分の話らしく、初回から数えると、約半日が経過した模様。そんな中の急展開!誠司(#二宮和也)と会う約束をしてた蜜谷管理官(#江口洋介)が、誠司や桔梗(#中谷美紀)、時生(#大沢たかお)達の前で突然何者かの車にはねられてしまったのには驚いた→ #ONEDAY
@tsuntvFollow
#ONEDAY 4話 今回の一番のエピソードって結局報道できなくてクリスマス特集になりました😭ってとこなんだろうけど、予告で倉内さん泣いてるシーンあったしわかってたよね??なんなら次回の内容も予告で大体わかってしまったよね???😖
@Begin_5_Follow
まだ4話見れてないんだけど、3話までの感想を少し。 逃亡編がメインかな?かなり面白い。さらに面白い展開になりそう。二宮和也がとにかくカッコいい() テレビ局編は逃亡編ともうだいぶ繋がってきた…!ワクワクする。 レストラン編…。空気入れ替えタイム?ってくらい内容無い笑 #ONEDAY
@ossandegesuFollow
米本さんの安定感、演技力、めっちゃ好きですっていうのを実感したONE DAY4話。 更にトクメイ!にもご出演されていて月曜は連続で拝見できる嬉しさ。どちらの作品も展開が気になって気になって、次回が待ち遠しい…
@Qta_mofmof_39Follow
あーなんかやっと面白くなってきた!ここまで4話も使う必要あったんかな?あったんだろうけど私にはちょっと冗長に思えてた😅 物語が大きく動き出したんで先の展開が楽しみ😊 #ONEDAY
@aQVDhnjqKL9AZvTFollow
4話。 まだうまく繋がらない。 1つ1つは面白いのに、それぞれの関係性が分かりづらくて見ていてすっきりしない。 読解力を試されている。 #ONEDAY
@sa3ka60Follow
#ONEDAY Tverで番組見てるわたし。 ONE DAY、お気に入り登録から外した。4話まで見たけど、名優揃えて何してるのか? お粗末な群像劇にしか見えない。 これ、回収できるのかな?
@yukohaha0617Follow
4話 いろんな感情が溢れました… 桔梗さんの美しい悔し涙、時生シェフ は少し見直した。何をしてもカッコ可愛い誠司…きっと聖夜には万事解決みんな幸せになるんだろうなぁと想像してとにかく来週が楽しみです。#ONEDAY
@kasa919JIFollow
#ONEDAY 聖夜のから騒ぎ』4話鑑賞 ついに3人の主人公が交わった!と思ったら、一度交わった途端にちょこちょこ交わる!🤣 今日は目線が大事な回でしたね。特に歩道橋から上を見るのとギャグで隠したレストラン編のあるセリフは交わりそうな予感。 さぁ、来週の最後に大きな転調来るかな?

なんでも自由に書いて下さい♪

今注目の漫画

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/11/3

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読めるか徹底調査!魅力も紹介!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/11/1

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/31

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました! 結論から言うと、全文を完全無料で読むことはできません。ただし公式配信サイトでの購入時に、新規登録クーポンを使 ...

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/11/1

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

みんなの気になるランキング

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

この記事を書いた執筆者・監修者
この記事を書いた執筆者・監修者

ポプバ ドラマ部:佐伯・Pちゃん

脚本家の視点でドラマを深掘る、雑食系オタクライター。
幼少期からドラマと映画が大好きで、物語を追いかけるうちに自然と脚本を書き始め、学生時代からコンクールに応募していた生粋の“ストーリーマニア”。現在はドラマのレビュー・考察・解説を中心に、作品の魅力と課題を両面から掘り下げる記事を執筆しています。
テレビドラマは毎クール全タイトルをチェック。「面白い作品だけを最後まで観る」主義で、つまらなければ途中でドロップアウト。その分、「最後まで観る=本当に推したい」と思える作品だけを、熱を込めて語ります。
漫画・アニメ・映画(邦画・洋画問わず)にも精通し、“ドラマだけでは語れない”背景や演出技法を比較的視点で解説できるのが強み。ストーリーテリング、脚本構造、キャラクター心理の描写など、“つくる側の目線”も織り交ぜたレビューが好評です。
「このドラマ、どう感じましたか?」を合言葉に、読者の感想や共感にも興味津々。ぜひ一緒にドラマの世界を深堀りしていきましょう!