純粋で尊い気持ちと人間の欲や業などがそれぞれの登場人物たちによってわかりやすく描かれている。悪意が単純に表現されていることによって主人公とヒロインの美しさが際立つ。主人公が話さないことで静かな時間が多いがそのおかげで想像力がかきたてられ観終わったあともまた観たくなる。
音と映像が本当に美しい
久石譲の音楽で、実写映画なら絶対映画館で見たいと思い見に行きました
死んだ魚の目をしていたのに、徐々に生き返る山田くんと、本当に見えない人みないな目をする美波ちゃん
とにかくラスト10分が良かったです
心に傷を負い言葉を発することができない(話"さ"ないのか話"せ"ないのかは不明)青年と、夢を追っていたが殆ど目が見えなくなり自暴自棄になってしまったピアニストが、少しずつ関係性を紡いでいく物語。
台詞が多いわけではない(青年に至っては台詞がない)のに、主演二人の表情や演技から、自身への憤りや相手を恋しく想う気持ちが染み入るように伝わってくる。
劇中のクラシックや久石譲の手掛ける音楽が、観客が二人の心情に寄り添うための手助けをしてくれる。
主題歌であるMrs.GREEN APPLEの「ナハトムジーク」の「触れ合えば分かるから」という歌詞にあるように、不器用でも、言葉が無くても通じ合えるのだと感じました。
何てまっすぐで不器用な主人公
切なくて切なくて、何度観ても涙する
静と動の動きが秀逸
2人にただただ幸せになって欲しい
サイレントラブ観てきました。
素敵なラブストーリーでした。
全く違う世界観で生きてた2人が交わる描写が美しかったです。
内容も良くて泣けた…
他の全ての口コミを見に行く!