映画 映画レビュー

【レビュー】『シャーロック 忌まわしき花嫁』 の感想評価評判

2016年2月19日

『シャーロック 忌まわしき花嫁』を観た人の感想、評価、口コミ続き

SHERLOCK忌まわしき花嫁観てきました♡時代設定違うだけなのかと思って、少し退屈しそうと思ったらそんなことはなかった。ヴィクトリアでも、あの、シャーロックだった。とっても面白かったー‼︎✨シリーズもっかい観たくなってきた♡ 本編後のスペシャルが思いがけず観られて嬉しい気持ち。

 

『SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁』映画館で観てきました〜( ´ ▽ ` )ノ 制作スタッフのシャーロック・ホームズ好きすぎなのがTVシリーズ以上に伝わってきます。 ていうか、聖典知らない人は面白さ半減な気が。(^_^;)

 

忌まわしき花嫁みてきました!! みてなくても楽しめるけど最低でもS3見直すとより楽しめると思います!

 

「SHERLOCK シャーロック/忌まわしき花嫁」ね、私はすごく好きだし萌えまくったよ!だってヴィクトリアンなベネさん、ほんっとーにステキなんだもんヽ(;▽;)ノ♡ ジョンもかっこいいし!なんかね、ちょっと涙目になったシーンもあったよ…みんなシャーロックが大好きなんだ…って。

 

映画「シャーロック忌まわしき花嫁」終了〜。テレビシリーズファンのためのファンムービーっちゅうかコレイギリスではテレビのスペシャルドラマなんやったっけ?わたしはファンなんで楽しみました。またシリーズ1から見直そうかな〜(*^o^*)

 

忌まわしき花嫁最高でした。オールバック万歳

 

シャーロック忌まわしき花嫁観てきた!ネタバレなし感想としては、ずっと、うーん?ううーん??どういうこと??となって、最後になるほどそれが言いたかったのね!!ってなる作品でした
あとシャーロックもジョンも安定の可愛さでした

 

映画「シャーロック 忌まわしき花嫁」観た。
ドラマシリーズ観てないけど大筋は分かるから楽しめた。ホントに記憶装置かよってなったけど。ファンらしき女性達がキャッキャしてたな。

 

SHERLOCK シャーロック 忌まわしき花嫁 を観てきました。既存シリーズと完全に切り離された番外編かと思ったら意外とそうでなかったりするのでシリーズのファンは押さえておくことをお勧めします。逆に初見の方には?となるシーンがあるかも知れませんが

 

シャーロック 忌まわしき花嫁 は、私も全くTVシリーズを観ずに二次創作物だけ見て(それもどうか)たんですけど、サッパリという程でもなく、まあまあ楽しめたんですがね。とりあえずシャーロックとジョンの間に割り込んでくる宿敵モリアーティの図、はたちまち理解した。大丈夫。

 

シャーロック忌まわしき花嫁をTVシリーズ観てなくても楽しめると言ってらっしゃる方が…。いやいやいや。
しかもダウニーホームズ観ておけば大丈夫って。いやいやいや。
毒があるが発したい、何言ってんだそんならシャーロックTVシリーズ観とけ!!
なんでよりにもよってダウニーなんだ!

 

『シャーロック 忌まわしき花嫁』見てきたのですけど、完全に今までシリーズ全部見てきた人への感じで最新話からの続きでしたね。マーティン・フリーマンもカンバーバッチさんもあの時代の衣装似合ってますね~^^

 

ドラマ「SHERLOCK」はドイル作の「シャーロック・ホームシリーズ」を原作としたホームズの舞台が現代だったらパラレル二次創作です。この度の「忌まわしき花嫁」はSHERLOCKのみんなが19世紀にいたらパラレル同人誌なのでそういう感覚で接してくれよな。そうや。元ネタありきなんや。

忌まわしき花嫁、BBCシャーロック全部見てないと訳わからん感じなのかぁ…なんか映画として考えると、同じキャストで全くの白紙から19世紀版をやり直してほしかった的な期待がちょっとあったりもした
でもドラマのスペシャル放送としては特別編という扱いでいいんだよな

 

『SHERLOCK 忌まわしき花嫁』ドラマの出来としては正直超微妙。でも楽しかったしブラボーと言いたい。自国公共放送で大好きな聖典の二次創作を制作、さらにそれすら時代劇パロして世界中に配信。『シャーロック・ホームズ』に新たな魅力と命を吹き込んだ、ガチオタの愛と夢の結晶だもの。

 

『SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁』そりゃTVシリーズ観てればうれしくないわけじゃない。でもなんていうのかなあ、TVシリーズを楽しんで観てる層はいい金蔓だと見なされてるってことだよね、これを映画館で上映するってことは。内容じゃなくそういうのにちょっとモヤモヤした。

 

劇場公開された「シャーロック 忌まわしき花嫁」は、それらの男子キャラを総動員して腐女子的視点から見る観客(視聴者)を満足させ、なおかつその心理を逆手にとるかのような謎解きの決着を見せるあたり、ほんと、このシリーズの製作者は、いまという時代を「よくわかっている」なぁと感心しきり。

 

『SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁』観てきたよ。あのねこれはTVスペシャルだから、まさにTVスペシャルな内容だったよ。なんつーかヴィクトリアンだよ全員集合!ですよ。

 

SHERLOCK/忌まわしき花嫁観てきたよーーーーーー!未だに熱が冷めやらぬ……。っていうか情報量が多すぎて一回観たぐらいじゃ全然満足できない!直前に買って読んでた『シャーロック・ホームズ完全解析読本』にも書いてあったけど、ほんとにSHERLOCKシリーズの3.5。

 

【SHERLOCK シャーロック 忌まわしき花嫁】舞台はヴィクトリア朝ロンドン!シリーズから独立した話かと思ったらそうでもない。S3まで見ておいた方が◎新シーズンの始まりを感じさせる展開でますます次回が楽しみ。おまけ映像も嬉しい。

 

『SHERLOCK シャーロック 忌まわしき花嫁』
失礼ながら少々ピントずれてるあたり、日本でいうと金田一耕助かトリックか、しかもTHE MOVIE公開とは本国もビックリだろう。番宣映画なんてめずらしいもの観た感じがする

 

「シャーロック 忌まわしき花嫁」を見た。「TVシリーズの最新作を、日本で放送されるまで時間がかかる(吹き替えなどが必要になる)ため、一足先に劇場版として公開」したものなので、TVシリーズ未見の人は、ほぼ面白さが理解できません。そういう人は、くれぐれも劇場に行かないようご注意を。

 

※ネタバレ※
『SHERLOCK 忌まわしき花嫁』シャーロックの社会不適合者ぶり、ここに極まれり。S3ラスト、すでにラリってたのかよ!犯罪から遠ざかる退屈、再びジョンから離され、彼の管理と監視から解放されることに耐えられずコカイン大量摂取。いっそ愛しい薬中ツンデレWコンボ。

 

ダグラス・マッキノン監督「SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁」観た。劇場公開、シャーロック・ホ-ムズという事でTVドラマシリーズを知らないで見ちゃう人もいるかもしれないけど、完全に一見さんお断りな作品なので注意されたい。次シリーズの伏線も用意されていてファンにはマスト

 

『SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁』英国本国でSP版TVドラマとして放送されたものを映画館でかけてるのでTVシリーズの雰囲気そのまま。私個人的には冒頭と本編終了後のメイキングはなくてもよかったかな。ベネさんがお行儀よく言いたい放題だったのは面白かったけどw

 

 

●キャスト●
シャーロック・ホームズ ベネディクト・カンバーバッチ
ジョン・ワトソン マーティン・フリーマン
メアリー・ワトソン アマンダ・アビントン
モリ―・フーパ― ルイーズ・ブリーリー
ハドソン夫人 ウナ・スチュブス
レストレード警部 ルパート・グレイヴス
マイクロフト・ホームズ マーク・ゲイティス
モリアーティ教授 アンドリュー・スコット

●スタッフ●
監督 ダグラス・マッキノン
脚本 スティーヴン・モファット 、 マーク・ゲイティス

●その他●

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

最新みんなのレビュー

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来 

2025年7月18日

猗窩座のストーリーはヤバいです!

戦闘シーンから何から映像美が半端ないです!

LiSAさんやAimerさんのダブル主題歌は最高です!

2時間半あって満足度高!素晴らしいクオリティ!

艦長

途中から思い出にかわる

2025年7月15日

私は2024年から彼らを応援しだしたので、京セラやアジアツアーは彼らとJAMの歩んできた歴史を見ている感じだったのですが、途中から私も参加した国内ツアーやワールドツアー、そして東京ドームは私自身も当事者としての思い出をなぞるような体験ができて面白かったです。

やっぱりパフォーマンスをしているJO1が一番すきだし、まだまだいろんな姿をみていたいなと思います。がんばろう。

A

泣いた

2025年7月12日

コロナ禍にデビューし、ファンと会えない長い期間を耐え抜いた彼らが、やっと日本のファンをはじめ世界のファンに会うことができた。彼らが実直にアイドルとして、アーティストとして成長する姿はファンでなくとも心打たれるものがある。アリーナツアーからアジアツアー、京セラドームと夢を一歩ずつ叶えるJO1。そして、2025年ついにワールドツアーと東京ドーム公演を成功させることができた。でもこれはまだ彼らの夢の途中。GO to the TOPを目指す、まだまだ未完成の夢。JO1とJAMが一緒なら、どこまでも飛べるから。この夢の続きの中を、一緒に走って行こう。そう思わせてくれる映画です。これを見ればJO1を応援するJAMの気持ちも分かって貰えるはず。

さくら

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-映画, 映画レビュー
-, , , , , , , , , ,