アニメ アニメ映画 映画 映画レビュー

映画 紅殻のパンドラ の感想評価評判

2015年12月5日

「紅殻のパンドラのアレは地上波で流せるのか……例のおばさんが発狂するレベルだと思うんだけど。」

紅殻のパンドラ、ジト目とたくし上げパンツ萌えなアニメやった…映画っていうよりアニメやった…1月からやるアニメの前哨戦みたいな感じやった。超中途半端なところで終わった。ジト目は良い

 

紅殻のパンドラ、アニメお知らせきたんね。攻殻機動隊好きなら楽しめる作品。世界観が共通してるかは濁されてるけどマテリアルはまったく同じ世界なんで(パラレルでいいのかね?)

 

紅殻のパンドラの劇場上映って実質TV版先行上映会だったのね。 攻殻の世界観で百合百合してる漫画だけど、派手アクション満載だからアニメ版楽しそう

 

紅殻のパンドラ、観てきました! IGが作る攻殻機動隊と違って、五組のパンドラはやはり柔らかい印象でしたが、これは六道先生の絵柄なら納得ですな(^-^) そしてもう発表になってるかと思いますが1月からTVシリーズ開始ヤッター!!!

 

紅殻のパンドラ見てたらARIAの影を見たのだけど、別に全然そんなの関係無かった。

 

紅殻のパンドラ見てきた うんよかった 俺は好きだね

 

劇場版「紅殻のパンドラ」観に行ってきたー。1月からのアニメの1~2話連結を劇場音響で視聴できる感じ。原作は士郎正宗だし、まさに“いろんな意味”で現代版攻殻機動隊。

 

『紅殻のパンドラ』大風呂敷からのイチャイチャドンパチというノリや、現主流から微妙に外した絵柄、ピコピコ系BGMなど、CGこそ使ってはいるが後は何から何までまんま80〜90年代OVA。だからって投げっぱなしENDまで寄せなくても、と思ったら、TVシリーズプロローグでしたというオチ。

 

紅殻のパンドラ観てきたーっ なんだか懐かしいOVAみたいなノリで観れたかも。

 

紅殻のパンドラのアレは地上波で流せるのか……例のおばさんが発狂するレベルだと思うんだけど。

 

紅殻のパンドラ見てみた、最初から最後まで面白くないってのが最高にイカしてる

 

紅殻のパンドラ劇場版見終わった!予想外に短かったけどクラリンもネネくんも可愛くて非常に良かった

 

紅殻のパンドラ!来年からのアニメ化に先駆けてイベント上映見てきました。原作は好きなので頑張って欲しいなぁ(*=ヮ=)

紅殻のパンドラくっそ可愛かった 映画が面白かったって感じよりも、TVアニメをすごく見たくなる内容だった

 

紅殻のパンドラ見終わった。やりたいことやった感が有って良いと思います。日本アニメ(ーター)見本市の作品を見た後と同じ様な印象です。投げっぱなし上等、何故なら「そこは本題では無い!」。あまりの投げっぱなしぶりにスタッフロール始まった時に笑ってしまった。

 

紅殻のパンドラ、続きがとても気になる内容でした。りえしょんのバニーちゃん可愛かったです!

 

ぱんつが20回くらいチラついてたし、ヒロインがもう片方のヒロインのおまんこに指突っ込むところが3回くらいあったし、ネコ耳メイドヒロインが触手に犯されるシーンも一回あったから紅殻のパンドラはえっちなアニメ。

 

劇場版、本日から公開の紅殻のパンドラ「え、ここで終わるの?」って思うところまでで、ラストで「2016年1月 TVシリーズ放送開始」とかでてきて拍子抜け感がすごい

 

紅殻のパンドラ、評するなら「無難」かねえw 大絶賛ってこともないが、酷いってこともない。テレビシリーズ前の記念上映な空気。

 

紅殻のパンドラ観てきた。クラりんの演技可愛かったがせっかくの戦闘シーンもっと迫力あったら良かった。まぁ原作が今フィアー戦やってるから無意識に比較してたかもしれんが。

 

全身義体の女の子の物語というと、サイバーパンクな感じだったり記憶失いながらテロリストと戦ったりとか重い話を思い出す。紅殻のパンドラのアニメはハードな背景なのに登場キャラのおかげでやわらかい感じがして楽しめたなぁ。

 

紅殻のパンドラ、観ててなんか編集が雑だし、TV画質っぽいし、TVでやればいいのにと思ってたら、ラストで来年TVで始まる告知出て納得・・・

 

本日は紅殻のパンドラハイスピード。2作品とも面白くて、やっぱり続きの展開が気になるね。

 

紅殻のパンドラ見終わった。 話も絵も演出も、全てが気負わなくてもスッと入ってきたから、気軽に楽しめた

 

紅殻のパンドラアニメ、電脳的なエフェクトが物足りないのよね。例えるなら、SAOを期待したらログホラが出てきた感じ(UIの話)


●キャスト●

 

七転福音 福沙奈恵
クラリオン 沼倉愛美
ウザル・デリラ 田中敦子
ブエル 森田順平
ブリーーー 松田颯水
バニー 村川梨衣

 

●スタッフ●

 

監督 名和宗則
脚本 高橋龍也
原案 士郎正宗

 

●その他●

 

 

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY CINEMA エンジョイシネマ

最新みんなのレビュー

途中から思い出にかわる

2025年7月15日

私は2024年から彼らを応援しだしたので、京セラやアジアツアーは彼らとJAMの歩んできた歴史を見ている感じだったのですが、途中から私も参加した国内ツアーやワールドツアー、そして東京ドームは私自身も当事者としての思い出をなぞるような体験ができて面白かったです。

やっぱりパフォーマンスをしているJO1が一番すきだし、まだまだいろんな姿をみていたいなと思います。がんばろう。

A

泣いた

2025年7月12日

コロナ禍にデビューし、ファンと会えない長い期間を耐え抜いた彼らが、やっと日本のファンをはじめ世界のファンに会うことができた。彼らが実直にアイドルとして、アーティストとして成長する姿はファンでなくとも心打たれるものがある。アリーナツアーからアジアツアー、京セラドームと夢を一歩ずつ叶えるJO1。そして、2025年ついにワールドツアーと東京ドーム公演を成功させることができた。でもこれはまだ彼らの夢の途中。GO to the TOPを目指す、まだまだ未完成の夢。JO1とJAMが一緒なら、どこまでも飛べるから。この夢の続きの中を、一緒に走って行こう。そう思わせてくれる映画です。これを見ればJO1を応援するJAMの気持ちも分かって貰えるはず。

さくら

スーパーマン

2025年7月11日

『スーパーマン』観てきました!

一言、めっちゃ面白い!

スーパーマンの全部が詰まって、しかも泣けます!

とても良い最高のヒーロー映画だった!

おもち

皆さんの観たお気に入りの映画のレビューを書いて盛り上げましょう♪

-アニメ, アニメ映画, 映画, 映画レビュー
-, , , , , , , , ,