舞台・ミュージカル

【レビュー】オペラ 『ばらの騎士』の感想評判評価

2017年12月1日

オペラ 『ばらの騎士』口コミ感想ネタバレ オペラ 『ばらの騎士』あらすじ 公開上映中おすすめ舞台ミュージカル

「3重唱は時を忘れる美しさ!」「今まで観た中で最高に感動!」「魂揺さぶられる演奏で鳥肌と涙が止まりません!」


上映中【2017年11月30日(木)~12月9日(土)公開】

オペラ 『ばらの騎士』とは

愛の陶酔と別れ。この上なく贅沢な極上の音楽に酔う

ウィーン上流社会を舞台に、過ぎゆく時への思いや若い新しい愛を、優美かつ豊麗な音楽で描いた傑作。細やかな人物描写に優れた巨匠ジョナサン・ミラーの演出は、時代設定を貴族文化が頂点に達した18世紀ウィーンから『ばらの騎士』初演1年後の1912年に移し、当時の聴衆が感じていた「時代の移ろい」の感覚をも作品から引き出しています。劇中の登場人物たちも作曲(シュトラウス)・台本(ホフマンスタール)の名コンビも、それぞれが戦争を目前にした暗雲立ち込める時代の前夜に生きていました。聡明な元帥夫人が「時計を止めてしまいたい」と歌う時、若い恋人との別れへの諦念や、時と共に容赦なく重ねる年齢だけでなく、世界の「時代」の移り変わりをも、彼女は感じ取っているのです。

 

キャスト
リカルダ・メルベート/ユルゲン・リン/ダニエラ・シンドラム/クレメンス・ウンターライナー/ゴルダ・シュルツ ほか
スタッフ
作曲=リヒャルト・シュトラウス 指揮=ウルフ・シルマー 演出=ジョナサン・ミラー
入場料・上演時間・その他
 入場料金
全指S席23,760円/A席19,440円/B席12,960円/C席7,560円、D席4,320円(劇場・ぴあのみ)、Z席1,620円(当日のみ) *65歳以上・学生(当日午前10:00からは半額)・セット・障碍者料金あり
上演時間
約4時間(休25分、25分)

オペラ 『ばらの騎士』を観た人の感想、評価、口コミ

新国オペラ
ばらの騎士
オクタヴィアン役をメゾソプラノの人がやってます。ルドルフみたいな軍服きてるし、宝塚でやるならどの組で誰が誰かな〜の思考回路。

 

新国オペラ『ばらの騎士』幾つもの三拍子が描き出す、華麗で滑稽で切ない物語。1幕、元帥夫人もオクタヴィアンもオケにかき消され気味だったが、それでも元帥夫人のモノローグには毎度のことながら涙してしまう。ゾフィー役G.シュルツの軽やかで伸びやかな歌声が印象深い。3重唱は時を忘れる美しさ。

 

新国立劇場のばらの騎士、最後の三重唱が演奏者全員の気持ちがぎゅうぎゅうに詰まった魂揺さぶられる演奏で鳥肌と涙が止まりませんでしたしオペラを生で観ることの良さを全身で感じましたよね

 

新国立劇場、薔薇の騎士、初日
台本が優れているオペラの筆頭、トロヴァトーレ観た後だと特にそう思う
オケ雑
元帥夫人、弱音が残念
オックス、無個性、貴族に見えない
オクタ、表現の幅が狭い
ゾフィー、高音は綺麗
心臓を糸で締め付けられるような陶酔感は得られなかった

 

新国でばらの騎士観てきました!オペラはぼちぼち見に行ってる方ですが今日は今まで観た中で最高に感動😭💓演奏、演出共に素晴らしく、私が求めていたオーソドックスでベストなばらの騎士でした!!

 

Rシュトラウスはオペラの人ですね( ´∀`)オックス男爵が「夜は凄いんだぜ!(大意)」って言うときの効果音がカスタネット「カチカチ」でちょっと夜の悩みがありそうだなと思うなど。新国ばらの騎士

 

今日はオペラシティでばらの騎士を観ていて今2回目の休憩なんだけど、2幕は抜群に良くてハァハァしていますハァハァ…長い…

 

オペラパレスにてR.シュトラウスのばらの騎士。今日は飯守泰次郎芸術監督がお隣。

 

新国立劇場ばらの騎士第1幕終了。字幕はろくに見ず、ステージをぼんやり眺めながら音楽を聴くという感じ。ハシゴもオペラも珍しい私が都響定期後半のRシュトラウスですっかりその気になりやって来た(笑)お目当てである加瀬さんのオーボエは曲が進むにつれ艶やかに♪

 

新国立劇場〈ばらの騎士〉初日。同劇場のオペラ公演で私の最も好きな制作。今期は3回拝見……しかしソワレは今宵のみ。〈ばらの騎士〉など昼日中から見る出し物に非ず。(*゚▽゚)ノ

 

本日は新国立劇場20周年記念のオペラ、R.シュトラウス作曲《ばらの騎士》のプルミエ✨🌹
音楽家を仕事にしてからR.シュトラウスを弾くのは、恥ずかしながら人生初。幾つになっても訪れる「初めて」には、毎度不安もつきまとうけれど・・全部ひっくるめて、心が高鳴る大人でい続けたいなと。

 

 

次のページへ >

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/5/9

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

2025/5/7

「本気で付き合うなら誰?」 30代・40代女性が選ぶ“嵐メンバー恋人にしたいランキングTOP5”

「大人の恋は、“安心感”と“素”が決め手だった──」 「もし、嵐のメンバーと本気で付き合えるとしたら?」 そんな妄想、30代・40代女性なら一度はしたことがあるはず。 今回は、PopVerseMix編集部が独自にSNS投稿・恋愛観トレンド・世代別コメントを分析し、“大人の本気の恋愛目線”で選ばれた「恋人にしたい嵐メンバーランキングTOP5」を大発表! 「ときめき」だけじゃない、「安心」「会話」「未来」が見える5人とは? 第5位:櫻井翔(42歳) 「理知的な安心感と、大人の余裕が染みる男」 コメント: ・「 ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , ,