舞台・ミュージカル

【レビュー】ミュージカル『ラ・マンチャの男』の感想評判評価

2019年9月15日

◉日本初演から50年!『ラマンチャの男』大阪公演観劇した。
松本白鸚丈、圧巻の歌唱、演技。
瀬名じゅんさんも武闘シーンに歌唱に素晴らしいヒロインだった。
遅刻が悔やまれる。。

 

◉ラ・マンチャの男を観劇しました☺️
素晴らしい‼️本当にこの一言に尽きます🍀良い休日でした🎵

 

◉ラ・マンチャの男を観劇して参りました!
最後にたくさんの人がスタンディングオベーションをしているのを見て、
この瞬間の為に頑張るんだよなーって改めて思いました…!
表現は伝える為にやっているんだな…と😀
私も精進せねば💪💪💪
素敵な舞台でした!!

 

◉ラ·マンチャの男を観た。
今回の大阪公演の二回目。前回より中央の席ですごく良く観えた。

ああ、さらに感動。カーテンコールの後、
明かりが付きお客さんが帰り始めると見送りの演奏が。
(生オケやった!!)
その演奏を残って聞いている人も。
演奏が終わったらまた拍手喝采。感激。

 

◉君は絶対見るべきとおススメされ、ラマンチャの男を初観劇
本当に素晴らしかったしめちゃくちゃ泣いた…

 

◉初 Man of La Mancha ラ・マンチャの男.
現実と妄想、空想、狂気、胸に迫ってくる2時間強の物語でした.
クライマックス、わたしにはキハーナの瞳に希望の光が見えた気がします

 

◉『ラ・マンチャの男』
白鸚さんのご年齢を感じさせない身のこなし、
ご年齢を経た上でのラストの胸に迫る演技、お見事でした。

観た方がよいと言う歌舞伎クラスタさんらの言葉に導かれて大正解。
瀬奈さんも素敵だった。
でも、女ゆえの苦悩が自身に重ねるとちょっとしんどかったなぁ、気持ち的に…

劇中の話とは言え、
残されたアルドンザの未来が誇りを持てる
幸せなものであってくれと願わずにはいられない

 

◉「ラ・マンチャの男」
見果てぬ夢で号泣、、
「事実は真実の敵なり」「一番憎むべき狂気とは、
あるがままの人生にただ折り合いをつけてしまって、
あるべき姿のために戦わないことだ」
20年たってもなにひとつ変わらぬ理想を突きつけられてしまった、、

 

◉『ラ・マンチャの男』
って一般的なミュージカルとは一線を画していると感じた。
例えるならストレートプレイに歌うシーンがある作品、
と言ってもいいぐらいじゃないかな。

ミュージカルのカーテンコールで初めて「ブラボー!」という掛け声を聞いた。
観客の年齢層が高く高齢男性も少なくない。

 

◉『ラ・マンチャの男』
1度も観た事なくて💦この前が初めての観劇でした👀
それもあって、理解するのが大変💦凄い宿題出された気分です😅

松本さんはもちろん、瀬奈さん、駒田さん本当に凄かったです😳
他のキャストさんも素晴らしくて…とにかく凄いっ!😳
皆さん、何役もこなして瞬時に役が変わるんですが
全く違和感無しです👏

アドリブ(?)も楽しかったです🤭ドン・キホーテの『一体狂気とは何だ?』
このセリフに凄く考えさせられたし、グサっ💥と来ました。

彼の思う狂気には色々な意味があって、本当に色々考えてしまいます😣
人々は彼の事を『変わり者』って言ってるんですが
(劇中ではもう少し酷く言ってます)その彼と一緒に行動するサンチョ。

サンチョはどんな時でも彼を見捨てず、一緒にいるんですが、
何故一緒にいるのか、理由をサンチョが答えるシーンがあるんですが…😭
その答えも凄く共感出来ました。サンチョ…😢
この作品、私には凄く難しくて今でも考えてるんですが…答えが出ないです😂

ただ衝撃が凄くて、『とにかく凄い!』もう…この一言ですね😅
感じ方が皆さん違うと思うので、観た方の感想を聞いてみたいです😆✨
観る度に色々な発見がありそうで、また観たい作品でした✨

 

◉ラ・マンチャの男を観てきました!
白鸚さん、凄すぎ。歌も身動きも全く衰えてない。
77歳であれとは、恐ろしい…凄い。
総立ちのスタオベでした。行って良かった!

 

◉初、ラ・マンチャの男観劇してきました。
なにが普通でなにが狂気なのか、人生とはなにか。
50周年の記念すべき年にこの作品に出会えてよかったです!

 

◉ラ・マンチャの男観劇しました!
新妻さんがおすすめしてたの聞いてからずっっっと観てみたかった作品。
こんなに笑って泣くとは思わんかった。

 

◉『ラ・マンチャの男を』を観劇してきたよ😃😃⤴️
生歌の上手さや迫力にも感激~😂😂
松本白鸚さん、ステキステキ😍

 

◉『ラ・マンチャの男』観劇しました!

ずっと観たいと思ってたのに毎度機会がなく
今回やっと初めての観劇だったんですが、、、
とにかく!!とにかく!!!!素晴らしかった!!!!!

 

◉『ラ・マンチャの男』

白鸚さんの迫力に圧倒されながらの観劇。心に刺さるセリフもたくさん。
あさこちゃんの強がってる可愛らしさに釘づけ。

初演から50年。すごいなぁ……

 

◉『ラ・マンチャの男』観劇した。
ストーリーの予備知識一切なしだったので序盤の展開に少し面食らうも、
ドキドキハラハラしながら楽しんだ。

反芻してる内に、全体像分かった上でもう一度観たくなってきた。
細部の前後関係がもう怪しくなってきている

想像以上に良い席だったので双眼鏡も駆使して
みなさんの動き表情に汗だか汁だかの一滴まで堪能できた。

HAKUOHさんかっこよかった…満足。
あとちょいちょいえろでびっくりした。
舞台上の性表現が新鮮なのもあってAVより過激にすら思えた

 

◉ラマンチャの男を観劇に…
松本白鸚さんのライフワークでもあるこの作品…
内容こそ「狂気」を題材にしており決して軽いものではなかったが…
一言、素晴らしかった。
観劇に来られている人もリピーターが多いようでどこで楽しむかをよくわかっている。

 

◉ラマンチャの男観劇。

実は同じ歳😆
自分が生まれた時から同じ役を演じ続ける白鸚さんに驚嘆&尊敬。

20代40代と観た舞台、
人生折り返しで観るラマンチャは想像するのがなんだかとても、怖い😭

 

◉「ラ・マンチャの男」観劇終了。
松本白鸚さんのドン・キホーテ(セルバンテス)と
瀬奈じゅんさんのアルドンザの演技の迫力が凄まじくて、
ズブズブ引きずり込まれた…。

3階の最後列で観てたんだけど、
全く気にならないくらい舞台の世界が間近に感じられた。
凄かった。そして白鸚さん、好きだあ。

 

◉ラ・マンチャの男を観劇。
冒頭から最後まで涙が止まらなくて大変だった😭😭😭
やっっっぱり一番好きなミュージカルだなぁ
フェスティバルホールも好き

 

◉『ラ・マンチャの男』ソワレ観劇🎵
全身に心地よく染み渡る白鸚さんの素晴らしい歌声✨
年齢を感じさせない軽やかなフットワーク🏃
1つ1つの台詞がドンと心に響く感動😢
ラスト~カテコまでが特に素晴らしく、涙腺が崩壊😭😭😭💦
本当に観て良かった‼️
心からのスタオベを送りたい👏👏👏

 

◉「ラマンチャの男」観劇してきた!
松本白鸚さんの77歳と思えぬ歌声と演技に圧巻された、、、
瀬奈じゅんさんも初めて見たけどとっても綺麗な迫力のある歌声だった、、!!

 

◉「ラマンチャの男」
初めて生で演劇を見た
すごい!
難しい言葉とか、
よくわからない事も
あったけど
とにかく面白かった
🎶🎶🎶

 

◉「ラマンチャの男」
♫ダルネシア〜🎶が頭グルグル回ってる。

初めて見た。2時間休憩なし…腰と背中が悲鳴を上げてた。
しかも絶飲食、水くらい良い気もしたけど…
ホールの空調設備も一体何度の設定してるのさ!暑いし🥵

 

◉「ラ・マンチャの男」観てきました(^-^)
2階席で遠かったけど、素晴らしかったです(≧∇≦)

 

◉『ラマンチャの男』見てきました❤️😍
1969年から半世紀続く舞台
一度は見たいと思っていました❤️
喜寿 77歳 松本白鸚
お年感じさせないエネルギッシュな舞台
でした👍👌

 

◉ミュージカル「ラ・マンチャの男」を見に行って来ました。
ミュージカルはちょっと話が難しかったけど、
松本白鸚さんの77歳とは思えない迫力ある演技と、
生のオーケストラ演奏に感動しました😭

 

◉お友達とミュージカル観てきました!

ラマンチャの男は初めてでしたが、
休憩なしで2時間半弱出突っ張りの松本白鸚さんの体力に驚かされました!
素晴らしかったです✨

ミュージカル前に福吉兆でミニ懐石をいただきました❣️
時間がなくバタバタでしたけど、見た目も美しく味も最高でした💗

 

◉ラ・マンチャの男、観てきました。
ドンキホーテは狂人なのか、
いやいや純粋で熱い思いを胸に真っ直ぐ生きているとこうなるのかもな。と、
上演時間の2時間5分ずっと舞台に釘付けになっていました。
サンチョの存在も大きいのよね。
うんうん。

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

みんなの気になるランキング

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , ,