舞台・ミュージカル

【レビュー】ミュージカル『生きる』の感想評判評価

2018年10月9日

◉ずっと観たかったミュージカル『生きる』のプレビュー公演観劇へ!

結果...

世界初に立ち会えて感謝だし、感動して泣いた。
これは間違いなくオススメの作品!

 

◉ミュージカル「生きる」終演。
気持ちが落ち着かず、電車乗れない。ポロポロと涙が出てきて。
たまらなく色んな感情が込み上げてきて、今とてもツラい気持ちと晴れやかな気持ちが織り混ざって、とても混乱してます。
でも、でもすごい好きな演目!深刻な語彙力不足につき「感動した!」としか言えない

 

◉終わりました。今日もめちゃんこよかったです!!(笑)

 

◉ミュージカル生きる 初日終了。楽しかった✨
プレビューと比べて台詞や演出に微妙な変化有り。まだまだブラッシュアップされるのかな鹿賀さんverも楽しみ❤️

 

◉ミュージカル生きるはいい作品なんで是非とも観ていただきたい
一幕はあまり市村さん(渡辺さん)歌わないんだよね、でも二幕でぶわあーって気持ちを露わにしていくからなんかずっと目離せなかったし、暗いミュージカルかなとか思ったらそんなんじゃなくて、むしろ楽しいし笑えるし泣けるしで最高です

 

◉ミュージカル『生きる』
絶対絶対見た方がいいと思います。

 

◉前方席だったので後ろから全体を見たかったんです。ダンスシーンはめっちゃ迫力がありました。
あのシーン普段はエンジニアとしてブイブイいわせてる市村正親さんが、とぼとぼうろうろ歩くのがむしろコミカルで(笑)
ああいうところの演出は相変わらず上手いよねぇ、亜門さん(笑)

亜門さんは舞台全体の空間を使うのも上手いから、ぜひ上の方も見てみてほしいですね。
1幕ラストと2幕ラストは号泣必至です....˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.

 

◉『ミュージカル生きる』初日。
観劇途中から再演を重ねていくべき作品!と強く感じリピ確定。

戦後の復興、役所(会社)組織、家族は現代とも重なり普遍的。
そして〝生ききった〟姿に涙。映画は我慢して観ていないが、気品ある世界観も残っているかと。
明日の鹿賀さんver.初日も楽しみ。

 

◉ミュージカル生きる
本日、市村正親、小西遼生さんで初日を迎えました。
自分史に残るステキな夜でした。

 

◉ミュージカル「生きる」の初演見てきた!市村正親まじで歌のうますぎ!
May’nさんは最初聞いた時は「お、ちょっとミュージカルぽい歌い方!」と思ったけど、歌も演技もけっこう素っぽいいつも通りだった気がする。
ミュージカルで表現力の幅が広がって、ライブに還元されるのを楽しみにしている。

 

◉ミュージカル「生きる」。
初ミュージカルでしたが、想像以上に見入ってしまった。市村正親さん、本当すごい。
部長はとよver.でしたが、いつもの楽しそうな部長がチラ見してた気がしました笑

僕ももっと生きたいと思った。
あー次も楽しみだけど、早くライ部いきたい!

 

◉赤坂ACTシアターにてミュージカル『生きる』、初日観劇して参りました。
正直、つらくて苦しくて、悲しくて途中観ながらどうしようかと思った...のですが、
人という生き物がどうしようもなく愚かで愛しいなと改めて思いました...

 

◉ミュージカル生きる、楽しかった!
ストーリーも簡潔に表されていてよく分かって良かった!
May'n部長は電波でもなりきり演技をしてただけあって全く違和感無い好演でした。
歌パートはさすがで、部長が歌うと楽しくなって、じっとしてられなくなる事だけ辛かったw

 

◉ミュージカル「生きる」はパンフレットも必見!
1952年間当時のたい焼きの値段も載っているぞ!!
詳しくはパンフレットを買うべし。

 

◉本日初日観劇。泣きました。特にラストシーン。
映画とはまた違う趣き。もう一回見ようと思います。

 

◉ミュージカル生きる、カテコの時にみんなで手をつないで上げようとする人と気がつかない人でわちゃわちゃ(笑)
小西くんも市村さんも帽子を手に持っていたから手つなぎができず。
2回目のカテコのときは、小西くんも市村さんも帽子を被り無事みんな手つなぎ上げができました
楽しいカテコでした

 

◉ミュージカル 生きる面白かったです(*´-`*)

 

◉プレビュー公演で宮本亜門さん達の舞台挨拶から始まり題材の日本初黒澤監督の「生きる」ミュージカル生きる意味を改めて考えさせられた作品!
絶対オススメです。帰りNHKにインタビューされました

 

◉今日はミュージカル『生きる』を観劇☺
黒澤映画初のミュージカル化ということで日本オリジナルのものなのでずっと前から楽しみにしていました。
今日はプレビュー公演なので感想は控えておこう。
次は27日に観劇。
小西君に今もGAROからお花が来ているのが嬉しい

 

◉ミュージカル『生きる』観劇。
休憩を含めて2時間15分があっという間。
音楽、歌詞、演出のすべてが温かい。
ロビーは、初日らしく華やかでとても良い香りに包まれていました。

 

◉ミュージカル「生きる」に行って来ました~~~✨
日本発のオリジナルミュージカル!!
ちゃんと映画の世界を徴収しつつ、ミュージカルとしてのエンターテインメントもばっちり!
戦後の日本の描写も活きてます……。

 

◉ミュージカル生きる、すごく良かった!
小西くんの小説家、めっちゃステキでした。少し痩せて、あの時代の小説家そのもののような感じでした
そして市村さん、もうさすがとしか言えない
早くまた観たい

 

 

◉ミュージカル生きる
いやぁ~~良かった!感動

 

◉観てきた〜(;_;)ミュージカル生きるとても泣けた(;_;)観に行けてよかった

 

◉カンパニーの一体感がとてもいい舞台だったなあって。
主役があまり歌ったり喋ったりしないのもあって周囲の人々の存在感が凄く大きいし、全員で舞台を支えている感じ。
机ごと動く役人根性や日本のミスサイゴンなど楽しい(笑)

 

◉音楽もしゃれてて20分休憩込み2時間15分とまとまってて冗長さもなく温かい良いミュージカルでした( ; ; )
1幕おわりもウルウルし2幕は泣いた

 

◉ミュージカル「生きる」のゲネプロを見てきた!まさか最前列で観れると思わず感動!!
感情移入しすぎて役所の人にイライラしたり市村さん始め役者さんの演技で涙してしまった!!
生演奏のオーケストラ最高だし、最後のカーテンコールで手を振る市村さん可愛かった❤️
市原隼人も男前でした。

 

◉ミュージカル『生きる』を観劇。

人生は、いつ、何が起こるか分からない。
それは良い意味でも、悪い意味でも。
そして誰にとっても。
そんな作品だったように感じます。

 

◉ミュージカル 生きる 素晴らしかったです。
映画を知っている人も知らない人も楽しめると思います。
一幕め最後の市村さんのロングトーンが鳥肌ものでした。
今日と明日作曲者がタクト振るらしいですよ

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

みんなの気になるランキング

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

2025/6/16

「ベランダ越しに会いたい人♡」SnowManで“リアルに隣人だったらヤバい”メンバーランキングTOP10!

ベランダの向こうに、恋が始まりそうな気配。 もしSnowManが隣人だったら、あなたはどの瞬間に恋に落ちる? 「ベランダ越しに会いたい人」——そんな妄想がSNSで広がる今、“もしSnowManが隣の部屋に住んでいたら?”という禁断のテーマで調査(ポプバ調べ)を実施!日常に潜むベランダという“小さなステージ”で、彼らがどんな存在になるのか…リアルな生活感とファンタジーが交錯するランキングが完成しました。あなたの理想の隣人、見つかりましたか?是非エンタメとして楽しんで下さい🎵 第10位:岩本照 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , , , ,