舞台・ミュージカル

【レビュー】一人芝居『エブリ・ブリリアント・シング』~ありとあらゆるステキなこと~の感想評判評価

2020年1月26日

「佐藤隆太の人柄が伝わってくる!」「演者と客席が一体となって演劇空間を完成させる面白さ!」「演劇の可能性に満ちた作品!」


上映中【2020/01/25(土)~2020/03/01(日)公開】

一人芝居『エブリ・ブリリアント・シング』~ありとあらゆるステキなこと~とは

海外で一大旋風を巻き起こした一人舞台 日本語上演決定!
僕が7歳の時に、ママが入院した。どうやら、生きることが切なくなってしまったみたいだ。
僕はママを勇気づけようと、ステキなことやステキなものを、ノートに書き出してみた。

1番 アイスクリーム
2番 水鉄砲合戦
3番 寝る前に見るテレビ
4番 ………………
そして1000番まで集まったら、
ママは、きっと元気になる!そう信じて。ママは時折、僕のノートを見てくれていたみたい。だって、まちがった字を、ちゃんと直してくれたもの。
そんな子ども時代を過ごした少年が、大人になっても、ステキなことを書き続けている。それは……。

ちょっと切なくて、でも明日も生きていこうと勇気を与えてくれるひとときをお届けします。

 

キャスト
佐藤隆太
スタッフ
演出:谷賢一
脚本:ダンカン・マクミラン、ジョニー・ドナヒュー
入場料・上演時間・その他
 入場料金
1,000円 ~ 5,000円
【発売日】
全席指定・税込【プレビュー公演[25日(土)・26日(日)]】
一般 4,500円
65歳以上 4,000円
25歳以下 2,500円
高校生以下 1,000円【本公演】
一般 5,000円
65歳以上 4,500円
25歳以下 3,000円
高校生以下 1,000円
※未就学児はご入場いただけません。

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

 

一人芝居『エブリ・ブリリアント・シング』~ありとあらゆるステキなこと~を観た人の感想、評価、口コミ

 

◉佐藤隆太さんの1人芝居「エブリ・ブリリアント・シング」を観てきました❤️
もっと軽い内容なのかと思ってたら…凄く深いストーリー…✨
観客参加のお芝居なので日々少しずつニュアンスの違いを楽しめそう🎵
もう一度行けるかなぁ⁉️(行きたい😂)

 

◉舞台「エブリ・ブリリアント・シング 〜ありとあらゆるステキなこと〜」を観劇させていただきました🥰🍀
内容も素敵ですが、素敵な仕掛けが沢山あって何度でも行きたくなる舞台です😳!

 

 

◉「エブリ・ブリリアント・シング」

実用的な演劇を日本でももっと見たいと思ってる口だが、
終演後「まさに」という思い。

鬱病を抱える母と、彼女を支える父と、
成長していく息子を佐藤隆太さんと観客が演じる1時間余り。
普段気づかない心の襞が解される。
人の人生に演劇は必要だし、役に立つ。

佐藤さん演じる青年との対話が観客を変えていく、
あの何かが開かれていく自由になっていく感じ!
もう一回行かなくては。ロングランでやってほしいくらい。

 

◉『エブリ・ブリリアント・シング』観劇。
お客さん参加型の作品だからか、佐藤隆太さんとお客さんとの一体感みたいな、
お互い素敵な作品を作り出そうとしている空気みたいなのが良かった。
途中気持ちが苦しくなるところもあったけど、終わる時にはほっこり心があたたまる作品でした。

 

◉観客参加型芝居『エブリ・ブリリアント・シング』観ました!

客入れからずっと
隆太さんの誠実な人柄が溢れまくり、
終わる頃には見ず知らずだったお客さんたちまで愛おしくなります💓

高校生以下1,000円だったり😆
いろんな人が演劇を楽しむきっかけになればいいな!

 

◉「エブリ・ブリリアント・シング」
開演直後は会場全体に緊張感が張り詰めていたけど、
すぐにハッピーな空気感に。

これには佐藤隆太さんの
自力・人間性と確かな脚本・演出の力を感じました。

そして無料でもらえるパンフ、いやライナーノーツだね。
デザインも中身も素敵です。

 

◉佐藤隆太さんの一人芝居「エブリ・ブリリアント・シング」を観てきました。
観客もカードのセリフを読んだり、ステージに上がったり、まるで役者の一員になれたみたい!
めちゃくちゃ笑って、ちょっとしんみりして、凄い楽しい時間でした。ありがとうございました😊
来週も行こうかな〜

 

◉佐藤隆太さんの一人芝居、観客参加型の
「エブリ・ブリリアント・シング」をプレビュー観劇。

普段のお芝居の見方で好みは分かれると思う。
観客参加型なので、前の方の席が楽しめるはず。

佐藤隆太さんの体力にも驚くけど、
すっごく良い人だろうなと人柄が伝わってくる。
ファンには堪らないだろうなあ

 

◉佐藤隆太さんの一人芝居、
観客参加型の「エブリ・ブリリアント・シング」を観劇。

普段のお芝居の見方で好みは分かれると思うけど、
観客参加型なので、できるだけ前の方の席を取ってほうが楽しめるはず。

 

 

◉「エブリ・ブリリアント・シング」を先日観てきました。

あの、高校生以下1000円なんですよこれ。絶対行ってほしい。
観客参加型なんですけど、こんなに素敵な演劇体験は、
僕の中では初めてでした。

素人の方が、佐藤隆太さんにつられて、
台詞に感情がこもっていくところがあって、あぁ、演劇だ!って。

 

◉『エブリ・ブリリアント・シング』

演劇の可能性に満ちた作品!
演者と観客の間にある見えない壁は、
よく練られた脚本のシンプルな方法で取り払われ、

そこで語られることや感情を、
皆で「分かち合う場」になったように感じた。

佐藤隆太さん、素敵でした。

 

◉「エブリ・ブリリアント・シング」を観る。
ダンカン・マクミラン作の観客参加型の一人芝居。
谷賢一の翻訳・演出。
佐藤隆太のスタンダップコメディ風。
こういった観客参加型の芝居は良し悪しがあるが、
今回、自殺未遂を繰り返す母を持つ青年の切なさに心情が寄せられる。
だが、少し表層的に思う。

 

◉泣けました(T0T)
佐藤隆太 さんのひとり芝居
『エブリ・ブリリアント・シング』

終始「愛の物語」だと思いました
親と子の愛、パートナーの愛
そして自分が自分を愛すること

途中で信作と百合ちゃんの夜中の電話っぽいエピソードが有って
やはり草間流柔道さんだな!と思いました(笑)

 

◉エブリ・ブリリアント・シング〜ありとあらゆるステキなこと〜

ほぼ“エジンバラで3年上演”だけで決めたけど、当たり✨
「どうして?」しか言わないお父さんとの会話とか、
すごく良くできた脚本だと思いつつ、お手伝いの皆さんが素敵だった。
ラスト近くでリストに「文字」が出るのにグッとくる。

 

◉『エブリ・ブリリアント・シング』。
開場と共に舞台をぐるりと取り囲んだ客席を廻って
役者がカードを配り乍ら一人一人に丁寧に説明していくんだが、
芝居が実際に始まってみると佐藤さんが舞台進行上の効果を考え乍ら細かく
キャスティングしていたのが解って驚愕する。比喩でなく同じ舞台は一つとない。

 

◉『エブリ・ブリリアント・シング』。
細かいネタバレは遠慮しておくけれど、
一般席ではない最前列だった事もあって、

比較的簡単な役を振られた上に、
僕が膝に乗せていたコートまで主人公の愛犬になってしまう。
まさか我がコートが佐藤さんの腕に抱かれる事になるとはね。

 

◉『エブリ・ブリリアント・シング』
ひとつひとつの番号にうんうんと頷きながら観劇。

グッとくるのがいくつもあって、出来ればじっくり読んでみたくなるし、
自分でもリストを書いてみたくなる。

1、楽しいお芝居を観たあと、誰かに話したくなる感じ
2、佐藤隆太さんの手のしぐさの感じ

 

◉エブリ・ブリリアント・シング
楽しい時間を過ごすことができました!
愛犬を抱きしめながら余韻に浸っております!
隆太さん最高です!

 

次のページへ >

今注目の漫画

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/11/3

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読めるか徹底調査!魅力も紹介!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/10/23

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

2025/11/1

漫画「ここってヘアサロンですよね!?」無料で読めるか徹底調査!

「ここって本当に美容室…!?」そんな驚きの展開が待っている、あるばかくらぶ先生の話題作『ここってヘアサロンですよね!?』。一見おしゃれなサロン、しかしその裏にはちょっぴりエッチで大胆な“秘密のサービス”が!? ここってヘアサロンですよね!? とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ここってヘアサロンですよね!? サークル あるばかくらぶ 発売日 2023年7月12日 ジャンル 漫画・フルカラー・ラブコメ・羞恥・合意あり ページ数 全61ページ(フルカラー) ファ ...

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/11/1

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

2025/10/31

漫画「身体測定の結果で性教育する学校」無料で読めるか徹底調査!

えっちで真面目な性教育⁉『身体測定の結果で性教育する学校』は、ちょっぴり背徳的だけど真面目な(?)テーマで描かれる、クセになる人気シリーズ。ツッコミどころ満載の世界観に思わず吹き出しながら、妙に説得力のある「教育指導」に引き込まれていきます。 本記事では、この作品が無料で読める方法や、お得なクーポン情報、気になるネタバレ、そして違法サイトに関する注意点まで全方位から徹底調査しました! 結論から言うと、全文を完全無料で読むことはできません。ただし公式配信サイトでの購入時に、新規登録クーポンを使 ...

みんなの気になるランキング

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

2025/5/5

「この人とならGWずっと一緒にいたい!」20〜30代女性が選ぶ“最高のデート相手”ランキングTOP10!

この人となら、GWが一生の思い出になる——。 “恋の理想形”が詰まった、10人の彼と過ごす想像の旅。(ポプバ調べ) 今年のゴールデンウィーク、もしも誰かとずっと一緒に過ごせるとしたら…? そんな夢のような妄想に、20〜30代女性たちが“ガチで選んだ”理想の相手をランキング化!SNSの声や検索トレンドをもとに、今の時代を映す“最高のデートパートナー”TOP10をお届けします。読者のみなさんも「私だったら誰と過ごしたい?」と想像しながら、ぜひご覧ください! 第10位:佐藤寛太(俳優・27歳) 飾らず自然体、だ ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪