舞台・ミュージカル

【レビュー】舞台『オイディプス』の感想評判評価

2019年10月22日

◉オイディプス
いろいろ考えすぎて、ぐるぐる。
でも単純に本物の舞台人たちは存在感が違っていた。
なんて自分はちっぽけなんだと思ってしまった。
大好きすぎるしんさんえまさんのお2人を観れて幸せでした。

 

◉「オイディプス」を観る。
言うべきことが特にない舞台だが(振付がまったくなっていない)、
海老蔵はやはり好きなので。
声がますます故團十郎に似てきていることが印象的だった。

 

◉舞台『オイディプス』
海老蔵と黒木瞳。
凄まじかったし、美しかった‼︎
森山未来のダンス(コンテンポラリーっていうのかな?)や声。
ものすごい存在感に驚愕‼︎
舞台はいいね、舞台は‼︎

 

◉海老蔵さんの『オイディプス』🎭観てきた。
1時間50分休憩無し。古典を近未来的にアレンジ。

凄かった‼️良くも悪くも海老蔵は海老蔵✨
あっちも見たいしこっちも見たい。
それでも、もっと踊らせて~とは思ったけど。

 

◉オイディプスを観る。
この有名なギリシャ悲劇を観るときに何を望むのだろうか。
演出のマシュー・ダンスターは、
これを現代の核シェルターのような舞台に置き換えた。
これによりこの宿命劇が新興宗教にも似た気味悪さを表出したが、
海老蔵の様式的なセリフが不似合い。
これは外国人演出家の弊害。

 

 

◉「オイディプス」観劇。
ギリシャ悲劇。
スーツ姿で現代劇っぽいけど苦悩や後悔の長セリフ聞かせる。
滑舌良くなってます(笑)
衝撃な事実を知ってからの海老さんも真に迫っててなかなかです。
コロスの未來くんのコンテンポラリーなパフォーマンス最高!
京蔵さん預言者女形。意外な融合。

 

◉オイディプス観劇。
チラシにある通りギリシャ悲劇、歌舞伎、ダンスがうまく絡み合った物語。
私的には森山未來くんにつきる。目が離せなかった。
そしてラストの一つの救い(なのかどうかはみる人の解釈ですが)に涙。

 

 

◉オイディプス観てきました♫
色々要素が詰まってて、それらが見事なまでに融合されてて
新しい発見が多々ありました!
歌舞伎役者海老蔵さんにしか出来ないオイディプスでした!!

 

◉『オイディプス』ソワレを拝見。
海老蔵さんは海老蔵さんでやっぱり海老蔵さんだー‼️でした。
「呪い」という言葉がいつの間にか私の中で
因果や因縁にすり替わってとても歌舞伎、なんか黙阿弥みたいだなとも。

 

 

◉舞台「オイディプス」。

ギリシャ神話って、
こんなに複雑でエグいストーリーなの!?知らなかった、、、

コピーライターの仲間たちでも、それぞれ解釈が違ってたり、
俺ならこういう演出に…など話は尽きず、
演者の迫力もあって、色々刺激になりました

 

◉「オイディプス」を観劇。
予言が明らかになっていくシーンを中心に、
短い時間ながらもクライマックスシーンがギュッと凝縮された舞台でした。

時代も現代風(世紀末風?)にアレンジされていたのは意外でしたが、
そんな中でもスタイリッシュで重厚な迫力のある市川海老蔵さんの演技は流石でした!

 

◉『オイディプス』
ラストシーンの美しさとそこに重なる演説のゾッとするあの感じ
原典をちゃんと読んだことがないので
あの後味の悪さがどこまで今回の演出のものなのか気になる

 

◉「オイディプス」観劇してきました
なんて哀れで哀しいお話…
話が進むにつれ観ていられない気持ちになるけれど
演者さんが凄すぎて目が離せないノンストップ1時間50分!
森山未來のしなやかな動きと恐ろしい程の存在感が素晴らしかった!
ラスト海老蔵さんは彼の「仁」を感じてまさに哀れオイディプス

 

◉『オイディプス』。
衣装とか美術はモダンな感じだったけど、
ストーリー的にはほぼ神話のまま的な。
海老さまの良く通る声が印象的。
黒木さん、未來くんのキャスティングはなるほどって感じ。

 

◉『オイディプス』
実は途中まで地名の「テーバイ」を聞き間違えてて
「弟妹」と脳内変換していたアホな私。
びっくりする程途中まで「弟妹」で違和感なかったのだ・・ので
「弟妹」→『三人吉三』→歌舞伎だ!だったかもですが。
ラストはちょっと救いがあってほっとしました。

 

◉「オイディプス」観てきました♪♪
ギリシャ悲劇ってやっぱり重い。

 

◉オイディプス
完全なるミーハー心で見てきた。
2階席だったけど、さすがの人達。
ちゃんと言葉一つ一つ聴こえてきた。
早口なところはスピードについていけなかったけど、たぶんそれは自分のせい…笑
歌舞伎、現代劇、ダンス、見事なまでに融合されてた。
見たことないモノを観るのはやっぱり楽しい!

 

◉オイディプスを鑑賞。
何回も映画や演劇で演じられている有名なストーリーです。
原因不明の疫病が流行る世界の隔離された宮殿を舞台に、
自信過剰な暴君から、事実を知って徐々に自信を失って行く王を、
市川海老蔵さんが演じてます。残酷ですね。

 

◉『オイディプス』を観てきました。
ギリシャ悲劇のあのオイディプスです。
市川海老蔵さん演じるオイディプス、初めは英雄らしく寛大な治世者で、
後半は預言に怯える姿が凄まじく生々しくてつらかった……。
ほんとしんどいお芝居でした(褒めてる)

 

◉『オイディプス』
初の海老蔵✨🦐🍤🦀
ってのもあるけど
このレベルの舞台観るの久々で感動🥺

森山未來さんは身体能力凄すぎるし💪
黒木瞳さんは本当に59歳?な輝き✨

もう1回観たいな✨🎭👀

 

◉『オイディプス』
そして京蔵さんの存在感・・‼️
歌舞伎役者の力量を見せて頂きました。
現在の日本への批判的な部分も面白かったです。

 

◉オイディプス。
めちゃくちゃにめちゃくちゃだった〜(語彙力)
セットと演出と俳優さん達の滑舌と声の出し方とか最高すぎた…✨
セットが壮大なんだけどシンプルで演出が物凄い!(語彙力)
ネタバレせずに語るのは私には無理です!!\(^^)/

 

◉オイディプス観劇。
森山未來さんと平原慎太郎さんが観れて私は満足です。

 

◉オイディプス観劇出来ました。
なんとか東京に来れたこと、
今日のチケット譲って頂いたこと本当に感謝してもしきれない。
役者の熱量を凄く感じた舞台でした。
良席で、役者さんの表情が見えて素晴らしかった。

 

◉『オイディプス』観劇。
森山未來のダンスの恐ろしさよ…佇まいや台詞だけでなく、
あのダンスで影の扇動者っぷりを表していてすごい。

谷村美月の清涼感、声が透き通っていて聞き取りやすい。
黒木瞳の姿勢の美しさ、「育ちの良すぎる」を容赦なく体現していた…。

 

◉『オイディプス
未来くん見たさに行ってきた。
民衆のリーダーであり政治家っぽい胡散臭さもある、
何とも言えない存在感。
身体全体での表現もやっぱり凄いし、なんか唯一無二の存在ですね。
海老蔵さんのオイディプスも最後切なくて良かった。
王様感はさすがでした。

 

◉オイディプス☆
森山さんのダンス凄かった。
黒木さん、声の魅力に改めて気付く。
海老蔵さまのスーツ姿はやはり格好いい💓

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

上映中の映画のみんなの口コミ、評価、感想|ENJOY THEATER エンジョイシアター

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/7

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

みんなの気になるランキング

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , , , , , , , , ,