舞台・ミュージカル

【レビュー】舞台『シベリアへ!シベリアへ!シベリアへ!』の感想評判評価

2019年6月11日

「観客に向けて十字をきるのが超かっこよかった!」「全身汗だくの役者に拍手を!」「もう一回観たい!三人姉妹も観たい!」


上映中【2019/05/27(月)〜2019/07/16(火)公開】

舞台『シベリアへ!シベリアへ!シベリアへ!』とは

KAATと地点による共同制作の第9弾。「シベリアへ!シベリアへ!シベリアへ!」

KAAT×地点最新作は、お待たせいたしました、満を持してのチェーホフ!

太宰治原作『グッド・バイ』に続き、三浦基が敬愛する作家に再び出会い直すコラージュ作品です。チェーホフが流刑地だったサハリン島までの旅に出たのは1890年のこと。未開の土地だったシベリアを横断してのこの旅は、当時はまだ命の危険が伴うもので、突然の決心に友人や家族たちは最初チェーホフ流の冗談と思ったとか。しかし、作家の決意は固く、4月から12月までの長旅が断行されました。このサハリン行きは、文学的にはなんの成果も伴わなかったという指摘がある一方で、作家・チェーホフの「重要な転機」であるという指摘もあります。いずれ、チェーホフが〈四大戯曲〉を書いたのはこの旅から帰った後のことでした。戯曲『三人姉妹』には「モスクワへ!モスクワへ!モスクワへ!」という大都会モスクワへ憧れる有名な台詞がありますが、チェーホフの心中に燃え上がったシベリアへの思いへ寄り添いながら、中心ではなく周縁へ、曠野を抜けていく旅をしたいと思います。ぜひご同行ください!

今回は2015年に上演し大好評を得た「三人姉妹」再演とのチェーホフ二本立てで上演いたします。どうぞお楽しみに!

 

キャスト
安部聡子、小河原康二、石田大、窪田史恵、小林洋平、田中祐気
スタッフ
演出:三浦基
入場料・上演時間・その他
1,000円 ~ 7,000円
【発売日】2019/04/06
【入場整理番号付自由席】
一般  3,800円
U24チケット  1,900円
高校生以下割引 1,000円
シルバー割引  3,300円
2演目セット券 7,000円(『シベリアへ!シベリアへ!シベリアへ!』『三人姉妹』両方観劇で600円割引)

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

 

舞台『シベリアへ!シベリアへ!シベリアへ!』を観た人の感想、評価、口コミ

 

 

 

◉KAAT×地点「シベリアへ!シベリアへ!シベリアへ!」観劇。
いやー難しかった!
でも倒れこんでる時以外85分ずっと動き続けて疲弊していく役者さん達の熱に圧倒される。
セットの巨大な風船と照明とスモークが幻想的で素敵。どう観るといいのかなー

 

◉『シベリアへ!シベリアへ!シベリアへ!』観劇。
鈴の音に合わせて足でリズムを取り、
遠ざかりながら台詞を言う役者達を見ているうちに、
自分も馬車に乗っているような感覚に。

紅茶と砂糖、ウォッカ、13才の子守娘、布製の長靴、馬車の衝突…
情景が浮かんできた。アフタートークも良かった。

 

◉シベリアへ!シベリアへ!シベリアへ!観劇
いやはや登場の瞬間から笑った。
アフタートークの三浦さんの言葉を聞くとすごいなぁと思うわけで。
もっと勉強しよ〜っとも思うわけで。

でもあぁやっぱりと思えるところも増えてて、随分とファンになってきたなぁって 笑
とりあえず面白いっす、はい。

 

◉新作演劇「シベリアへ!シベリアへ!シベリアへ!」を神奈川芸術劇場にて鑑賞。

チェーホフがシベリアへ向かう旅路で書いた手紙を演者が“再生”する形で表現します。
書簡を演劇化する手腕は流石で、
何故(米国経由でなく)陸路でシベリアへ向かうのか、
見終わった時にわかるような気がしました。

 

◉シベリアへ!シベリアへ!シベリアへ!
KAATの平らな空間に白い大きな風船が浮かぶ。
奥には冬木立のような巨大なガラス板。

小さな鈴の音と雪や氷をイメージする音がキラキラ流れるなか馬車はひたすら疾走!
躍動感がすごい。反復横跳びのような動きはコサックダンスか。
全身汗だくの役者に拍手を!

 

◉『シベリアへ!シベリアへ!シベリアへ!』を観た。

絶望、死、虚無への果てなき旅路をひたすら「走り続ける」。
その単調さは(乗ったことはないけれど)シベリア鉄道のようで、同乗した気分。
かなり面白かった。全然関係ないけど、大瀧詠一の曲を思い出す。

 

◉チェーホフのシベリア旅行に同行した凄まじき85分。
ばーしゃっばーしゃっと6台の馬車たちが登場した時点でやられたーってなる。
毎回思うけどKAATで観る地点はアスリート。

 

◉シベリアへ!シベリアへ!シベリアへ!

チェーホフの旅行記や書簡をコラージュした作品。
登場人物は馬車⁉︎85分間疾走し続ける馬車たちにただただ圧倒。

目から入ってくるものが強すぎて、
耳から入ってくる台詞を受け止めるのがちょっと難しく感じた。
気持ちの問題で。

 

◉シベリアへ!シベリアへ!シベリアへ! を観てきた。
ばしゃがばしゃばしゃ言いながらやってきて笑えるけどすさまじい。

 

◉地点「シベリアへ!シベリアへ!シベリアへ!」を観劇。

チェーホフの旅行記などが基になった舞台。ホントに素晴らしい。

よく人生は旅に例えられるが、まさにこの作品は旅そのもので、人生そのもの。

身体、運動、発話、全てが絶妙に組み合わさった時空間に、演劇とは何かを突きつけられた。

 

◉地点「シベリアへ!シベリアへ!シベリア!」を観劇。

シベリアへ連れてかれました。
チェーホフの旅行記が基になった芝居。
85分ちかくもひたらすら動き続け、語り、消耗する俳優におのおのの人生が見えた。
旅そのものが人生だったのかも。

 

 

◉地点観劇。
チェホフの戯曲ではなく、彼の書簡を集めて
コラージュを施した『シベリアへ!シベリアへ!シベリアへ!』。

コラージュという手法は、まさに昨年末に吉祥寺シアターで
上演された太宰治がモチーフの『グッド・バイ』と同じ。
「わたしのチェホフ」から「あなたのチェホフ」へ、というわけか。

今回は、観劇時の自分の心身のバランスが作品と非常にマッチしていて、
地点ならではの表現を存分に面白がれたという感覚がある。

身体はくたくた、精神はやけくそ、
みたいなときに観ると気持ちよいのだということがわかってきた。
右往左往する諸身体とリズミカルな台詞回しのドライブ感。

 

◉地点の「シベリアへ!シベリアへ!シベリアへ!」に。

チェーホフのサハリン行きの紀行文を下敷きにした作品。
リズミカルな台詞で馬車馬たちが流刑地への憧れと過酷で退屈な旅を語ります。
流刑地からは流刑先がないという台詞に納得。愛のある喜劇でした。

 

◉いま話題の三浦基さん主宰の地点シベリアへ!

テキストはチェーホフのサハリンまでの紀行文を題材に再構成されたもの。
しばしば音楽的とも評される地点。

三浦さんの舞台は、思えば15年ほど?前に下北沢の小劇場に観に行って以来。
その時は舞台中をでんぐり返しで回っていたのが強烈な印象。。

 

◉地点の「シベリアへ!シベリアへ!シベリアへ!」を見てきた。

以前から地点では、毒というか、皆が社会や人間性について、
見たくないと密かに思っていることを指摘してきたように思うが、
今回はそれがかなり衝撃的な感じで提示されていたような。
シベリアという地と流刑地、そして死。

 

◉地点『シベリアへ!シベリアへ!シベリアへ!』
地点の人たちの叫び声がまったく嫌じゃなく、
むしろ心地いいくらいなのは作品がその声を要請しているからなのだろう。

いわゆる地点語も。絶望の凍土に咲く自由とあくびのような笑い。
チェーホフは本当は死にに行ったのかな。音響と照明がとても良かった。

 

次のページへ >

池魚之幸(ちぎょのさいわい)

2025/9/24

漫画「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「池魚之幸(ちぎょのさいわい)」は、九十九弐級先生が描く、姉御肌の上司×部下というド直球のご褒美シチュエーション!🥂「上司と温泉旅行したらどうなるの?」という妄想を現実にしてしまったような内容で、シンプルかつ直撃弾みたいに刺さる作品です。 池魚之幸 とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 池魚之幸 作者 九十九弐級 掲載誌 アンスリウム 出版社 ジーオーティー カテゴリー アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛、ラブ&H、OL、お姉さん、巨乳、局部ア ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「チンポマン 第四話」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「えっ、また少年院!?」そんなツッコミが止まらない【チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい】が、今回もギリギリのラインを攻め抜いて登場!ジャンルは王道の“R18学園モノ”…のはずが、狂気と哀愁と下ネタがジェットコースター級に詰め込まれた怪作です。 チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル チンポマン 第四話 それはアンタのかんちがい 著者 暗橋 出版社 リイド社 レーベル クリベロンDUMA 発売日 2025年9 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

みんなの気になるランキング

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

2025/5/7

「初めてのちいかわ世界、最初に仲良くなりたいのは誰?」友達になりたいキャラランキングTOP10!

ちいかわの世界、最初の友達が“運命”を決めるかもしれない。 もしも、あなたが突然“ちいかわ”の世界に迷い込んでしまったら…? 右も左もわからないその場所で、最初に出会いたいキャラは誰ですか? 本ランキングでは、SNSで話題のキャラ人気・共感の声・行動特性などをもとに、「初対面で仲良くなれそう」なちいかわキャラクターTOP10を独自の視点で厳選!(ポプバ調べ) あなたなら、誰に「一緒にいてほしい」と思う? 第10位:うさぎ(謎の生物) 全力で振り切った自由人、でも一緒にいたら絶対飽きない。 コメント: ・「 ...

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

2025/5/5

料理上手じゃなくてもいい!“君の味”が食べたい。20〜30代男性が選ぶ「手料理してほしい女性芸能人ランキング」TOP10!

上手じゃなくていい。ただ、君が作ってくれたそれが食べたい。(ポプバ調べ) 「男って単純。」そう思うかもしれないけれど、実はそこに深いリアルがある。料理が得意じゃなくてもいい、レストランの味みたいじゃなくていい。ただ“君の手から生まれた一皿”が、何よりもうれしい――。今回は、20〜30代男性たちの声をもとに、「手料理してほしい女性芸能人」を徹底調査!食卓に並ぶのは料理だけじゃない。そこに宿る“ぬくもり”と“関係性”に、今の時代の価値観が詰まっていた! 第10位:あの(アーティスト・年齢非公表) 飾らないのに ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル