舞台・ミュージカル

【レビュー】舞台『ドライビング ミス デイジー』の感想評判評価

2019年7月2日

「草笛光子が85歳とは思えなかった!」「市村正親だからこそのあの暖かさ!」「映画とは違った良さのある、心温まる舞台!」


上映中【2019/06/22(土)~2019/07/23(火) 公開】

舞台『ドライビング ミス デイジー』とは

1948年、夏。長年勤めた教職を退いた未亡人のデイジー(草笛光子)は、ある日運転中に危うく事故を起こしかけ、母の身を案じた息子のブーリー(堀部圭亮)は、彼女の専用の運転手としてホーク(市村正親)という初老の黒人を雇う。しかし典型的なユダヤ人で、元教師のデイジーには、運転手なんて金持ちぶっているようで気性が許さなかった。どうしても乗車拒否を続けるデイジーは、黙々と職務に励む飄々としたホークの姿に根負けし、悪態をつきながらも車に乗ることになる。
こうして始まったデイジーとホークの奇妙で不思議な関係は、1台の車の中で、やがて何物にも代えがたい友情の絆を生み出してゆく。そして25年の歳月の流れの中で、初めてホークはニュージャージー州外を旅し、またデイジーはキング牧師の晩餐会に出席したりした。いつしか頭がボケ始めたデイジーは施設で暮らすようになり、長年住み馴れた家も売ることになった。しかしデイジーとホークの友情は、変わることなく続くのだった。

 

キャスト
市村正親、草笛光子、堀部圭亮
スタッフ
演出:森 新太郎
脚本:アルフレッド・ウーリー
入場料・上演時間・その他
 入場料金
9,800円 ~ 9,800円
【発売日】2019/02/23
9,800円(税込・全席指定)

 

※皆様からの感想や口コミも随時募集しています☆

下記のコメント欄、またはメールフォームまでお送りくださいませ!
お気軽に書き込んでください!!

 

舞台『ドライビング ミス デイジー』を観た人の感想、評価、口コミ

◉舞台「ドライビング ミス デイジー」を観てきました。
数年ぶりに新宿へ。
迷いながらも紀伊国屋ホールへ到着し、観劇しました☺
小さなホールだったので、間近でお芝居を観ることが出来て、
映画とは違う生のお芝居に引き込まれました。

 

 

◉「ドライビングミスデイジー」紀伊國屋ホール。
しみじみとした味わいのある舞台でした✨

 

◉ドライビングミスデイジー
高齢ドライバーの事故から始まって人種差別、宗教の違い、貧富の差、嫁姑問題、認知症…。
もう、今社会問題になってる事が全て描かれてる…。
物語は軽快に進んで行くけど、どんどん重くなってくるのは、個人によるのかな…。
とてもいい作品。

 

◉ライビングミスデイジー観劇。
草笛光子さん、85才とは思えない台詞まわしと凛とした美しさで素敵でした!

 

◉ドライビングミスデイジー 観劇。
草笛さんの美しさ、可愛らしさ、聡明さ、巧みさ、力強さ、全てが詰まったお芝居でした。
実年齢を聞くと本当に驚くけど、あんな風に女性としても女優としても年齢を重ねられて本当に素敵です✨
最後のシーンは笑いと涙が相まって幸せな気持ちになりました☺️

 

◉ドライビングミスデイジー
本当に大好きな映画で、場面や台詞を覚えるほど観たので、
正直日本版の舞台は期待してなかったけど、流石名優、コミカルさは映画に引けをとらないほど。

ただ、映画を観ていない人もきっと多く、ここは笑うとこじゃない、
ってとこでも笑いが起こったのはちょっと残念だった。

 

◉ドライビングミスデイジー観ました。しみじみ、ほろ苦で良い観劇でした。

 

◉ドライビングミスデイジー

久しぶりの観劇です4ヶ月ぶりです!!
もうとっっっっても良かった!市村さんお茶目キャラなんですね、すごく笑ったなあ😊
最後は涙ポロリ😢
カテコでは踊っちゃう市村さん!
最高に楽しかったです!!

 

◉舞台『ドライビングミスデイジー』。
出演者は草笛光子さん、市村正親さん、堀部圭亮さん3名のみで休憩なし!
の1時間50分。映画とは違った良さのある、心温まる舞台でした。
お客様の年齢層が高かったわ〜😅

 

◉生きてるうちに生で草笛光子を見てみたくて、ドライビングミスデイジー観劇してきました。
ほとんど嫌みしか言わないような偏屈ばあさんなのに、2人の掛け合いは妙におもしろくて、
だんだんと温かい気持ちに包まれていくような素敵な時間でした。
お客さんもよく笑ってて良い空間だった。

 

◉ドライビングミスデイジー
1948年のアメリカ
ユダヤ人の未亡人デイジーと黒人運転手のホークの友情を描いた作品。
時代背景には人種差別や、様々な問題があるけど
そんな中二人は25年の歳月の流れの中で奇妙で不思議な友情を育んでいく。

とってもとっても優しいお話。涙した。

 

◉ドライビングミスデイジー✨

人種差別の意識が色濃く残る
アトランタを舞台に
黒人運転手ホーク
気難しいユダヤ人のデイジー
その 息子のブーリーの25年間の心の移り変わりを描いたストーリー

御三方の息もピッタリ!
歳の重ね方も素敵😊

市村さんの黒塗り
ホークの気持ちが より伝わる✨

 

◉『ドライビングミスデイジー』観劇!
森演出は「悔しいけど!いい…!」が常だったから、なんだかフツー(どちらかというとマイナス?)でちょっと残念。
キャストは本当にチャーミングで愛らしく、テンポも客層には合っていたのかも。
でもやれば、もっともっと面白い作品になるはず…。

 

◉大好きな市村さんの舞台、ドライビングミスに来ましたよ🤗
紀伊國屋ホールは相変わらず狭い😵さすが市村さんの舞台はお上品な方が多いわ🥰

 

◉ドライビングミスデイジー
市村正親さん演じるホークがとにかく明るくユーモアでチャーミング。
人種差別問題が強く念頭にあったのでもっと気難しい人物を想像していたのですがそんな事はなく、
人懐っこく世話を焼くホークに素直になれないデイジーとのやり取りはとても微笑ましかったです。

 

◉ドライビングミスデイジー
あまりにも私の勉強不足で当時の社会背景うっすらしかわかってなくて、
たぶんちゃんと知ってたらもっと深く感じられる部分もあったろうなぁと思った
それだけが悔しかったんだけどパンフレットにめちゃくちゃ丁寧に書いてある気がする。
すごく読み応えありそう。ありがたい。

 

◉気になっていたのでこれまた急きょ観てきましたよ『ドライビングミスデイジー』
ミスデイジーの可愛らしさ、強さとホークのユーモア、そして強さ。
2人に共通する真っ直ぐな心。素敵な舞台でした。

 

 

◉舞台「ドライビング・ミス・デイジー」を観劇してきました。
人種差別の色濃い時代、ユダヤ人女性デイジーと黒人運転手ホークが晩年、
お互い生涯かけがえのない友となるまでを描いたお話し。

 

次のページへ >

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/10/16

漫画「祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?」が無料で読めるか徹底調査!最安値サイトも紹介!

「別れた元カレ、まだちょっと気になる…」そんな乙女の心にズバッと刺さる!📖✨『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、恋の未練と身体の記憶が交差する、THE猥談サークルの人気R18漫画。読後、心がざわつくほどリアルな“元恋人の再会ラブ”にあなたも落ちるかも…❤️ 『祥太朗は私のこと、もうなんとも思ってない?』は、海にいな先生&保田紙飯氏タッグによる、切なさと官能が絶妙に絡み合うR18純愛ストーリー。別れた元恋人・祥太朗と主人公が再び出会い、 ...

恋咲ちゃんにはかなわない!

2025/9/25

漫画「恋咲ちゃんにはかなわない!」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「店長、付き合って♡」なんて笑顔で言われたら、そりゃ誰だって陥落しますわな…。今回紹介するのは、ギャル系女子高生・恋咲ちゃんの猛アタックに店長が翻弄されまくるエロ漫画『恋咲ちゃんにはかなわない!』。 恋咲ちゃんにはかなわない! とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 恋咲ちゃんにはかなわない!(単話) 作者 ゆるた 掲載誌 COMIC快楽天ビースト 出版社 ワニマガジン社 カテゴリ アダルトマンガ単話 ジャンル 恋愛/女子校生/巨乳/中出し/フェラ 配信開始日 ...

美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th

2025/9/24

漫画「美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「ギャルとキモオタ」って、もうこの並びだけで読者の好奇心を刺激しますよね。今回はエノキドオ先生の大人気シリーズ第4弾『美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th』をご紹介!露出度高めの猫耳メイドコスにギャルが身を包んで、部屋に二人きり……そんなシチュを聞いただけでドキドキしませんか? ・1話をまずは読む! 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 美女と野獣 〜ギャルとキモオタ〜 4th 作者 エノキドオ 発売日 2025年 ...

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「ノット・ボーイ・ミーツ・ガール」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「イケメン女子に惚れちゃうなんて聞いてない!」──そんな声が聞こえてきそうな、フェチ心を直撃するハマチ先生の新作『ノット・ボーイ・ミーツ・ガール』。短髪ショートで爽やか笑顔、でも中身は肉食系…そんなギャップ女子に翻弄される男子が描かれた作品です。こ ノット・ボーイ・ミーツ・ガール とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル ノット・ボーイ・ミーツ・ガール 作者 ハマチ 掲載誌 COMIC BAVEL 出版社 文苑堂 ジャンル アダルトマンガ 単話/独占配信 ページ数 ...

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

2025/10/9

漫画「ディス イズ マイ シット THIS IS MY SHIT」無料で読める!hitomiや漫画rawは?徹底調査!

「いやタイトルからして攻めすぎじゃない!?」と思ったあなた、正解です。ケレンメ先生の『THIS IS MY SHIT』は、背徳と笑いが同居する究極の“女の業”系エロ漫画。見た目は清楚でも中身はドロドロ、欲望まみれの展開が好きな人にどストライクな1作です。 『THIS IS MY SHIT』は、DLsiteで配信中のR18コミックで、価格は通常330円(税込)。さらにDLsite新規登録者なら300円OFFクーポンが使えるため、実質30円で購入可能!これはもう実質無料レベルです。内容は、清楚系美女・アキラの ...

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

2025/9/24

漫画「制服とスーツ」無料で読める!hitomiやrawは?徹底調査!

「制服」と「スーツ」――このふたつ、並ぶとやけにエロくないですか?(私だけ?)今回ご紹介するのは、見た目は清楚、中身は淫乱!?さんじゅうろう先生の話題作『制服とスーツ』。本作は、学生服JKとスーツ男子の禁断シチュ満載で、清楚系ビジュアルと裏腹な展開にドキドキが止まりません! 制服とスーツ とは?作品概要 基本情報(サークル・著者・発売日・ジャンル) 項目 内容 タイトル 制服とスーツ 著者 さんじゅうろう 配信サイト FANZAブックス(電子書籍) 出版社 ワニマガジン社 レーベル COMIC快楽天 ジャ ...

みんなの気になるランキング

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

2025/5/5

彼女に真似してほしい!20代30代男性が憧れる女性有名人ランキングTOP10

“もし彼女が彼女だったら…” 想像だけで幸せになれる、理想の女性像TOP10 SNSやYouTubeで見せる素顔、ナチュラルなファッション、何気ない言動に「こんな彼女だったらなあ…」と思ったこと、ありませんか? 今回は20代30代の男性たちが「彼女が真似してくれたら最高!」と感じる、憧れの女性有名人TOP10を調査。“リアルな理想像”を妄想全開で語ってもらいました。あなたの推しはランクインしてる? 第10位:石井杏奈(女優・29歳) ナチュラル美と芯の強さが滲み出る“等身大の彼女感” コメント: ・「外見 ...

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

2025/5/5

20代女性が選ぶ恋人にしたい有名人ランキング【2025年最新版】

“付き合いたい”のリアルな温度感。2025年、恋の主役はこの10人(ポプバ調べ) 「恋人にしたい」と思うその瞬間、人はどんな魅力に惹かれているのか――。 SNS投稿、検索トレンド、日常会話の中に散りばめられた“推し”たちの存在感をもとに、PopVerseMix編集部が20代女性の“本音”にフォーカスしたランキングを作成! 今年ならではの価値観が透けて見えるラインナップに、あなたもきっと「わかる〜!」と頷くはず。 次の推し活の参考にも、ぜひご一読を! 第10位:赤楚衛二(俳優・30歳) 距離感のうまさが“恋 ...

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

2025/5/17

「目が合ったら終わり…」目だけで落とされる!“目力・視線が武器”な俳優ランキングTOP10

「その目に見つめられたら、もう抗えない——」感情を奪う“視線の破壊力”に落ちる。 近年、ドラマや映画で「目で語る俳優」が急増中。派手なセリフより、視線ひとつで“全てを語る”俳優に心を持っていかれる人が続出しています。 今回は、「目が合ったら終わり」と話題の“目力・視線が武器”な俳優たちを徹底調査!SNSでの反響、視線シーンの名場面、そして“瞳に宿る演技力”を総合評価し、TOP10を決定しました! 第10位:奥平大兼(俳優・20代前半) “無垢と狂気のあいだ”を見せる瞳の破壊力 コメント: ・「目が泳がない ...

最新みんなのレビュー

なかなか面白い

2024年1月28日

若干の宝塚感的な演出はあるものの、最近あまりない感じのミュージカルだと思った演劇にありがちな中弛みも少なく(1幕中にちょっとはある)、アドリブも入れやすいのでは⁈と思った。また、主役の一人悪目立ちのような感じもなく、歌も踊りも平均して皆上手い。音楽も飽きが来ずよかった。

すーさん

面白かった‥けど

2024年1月27日

出演者全員芸達者で、早口のセリフの応酬

しかも英語も。

前半の翻訳を違えて話が進んでいくアイデアは面白いけど少々長すぎ。何処かの勘違いコントみたい。

一気にミステリータッチになる後半の方が良かったです。英語と鹿児島弁が飛び交うのは斬新でした。

めいちゃん

ストーリーは雑、音楽はひどい、でも役者さんの技術は高く熱演

2024年1月21日

ストーリーが大雑把でセリフが上滑り、せっかくのベートヴェンの美しいメロディなのに編曲と歌詞がいただけない。舞台芸術も魅力無くセンスが悪い。3時間無駄にした気が。。。役者さんの熱演だけが救いでしたが、心に届く楽曲は1曲もないミュージカルでした。

KP

皆さんの観たお気に入りの舞台やミュージカルのレビューを書いて盛り上げましょう♪

-舞台・ミュージカル
-, , ,